こんにちは。シーナと申します。
今回は、ATKINS(アトキンス)社のキャラメルチョコレートナッツロールバーの味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質を紹介します。
ATKINS(アトキンス)社はアメリカで大人気の糖質制限向け商品を製造する食品会社です。
以前、同じくアトキンス社のピーナッツバターカップが、かなり満足度の高いお菓子だったことから、iHerb で人気の高いこの商品も試してみることにしました。
決して、送料問題の値段調整のためではないですよ。
ということで今回は、アトキンス社のキャラメルチョコレートナッツロールバー1本当りのカロリー、糖質、脂質と共に食べてみた味の感想(口コミ)を正直ベースで紹介します。
アトキンス社のキャラメルチョコレートナッツロールバーが気になるあなたの参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
ATKINS(アトキンス)社のキャラメルチョコレートナッツロールバーは5本入り!
1箱に5本入っています。
結構ずっしりとした重みがあります。
ATKINS(アトキンス)社のキャラメルチョコレートナッツロールバーの重さは!
1本当り、44gです。
実際に計ってみたところ、50gありました。
他の4本も計ってみたところ、44g~50gぐらいでした。
コンビニに置いてあるカロリーバーは、大体30gぐらいです。
ATKINS(アトキンス)社のキャラメルチョコレートナッツロールバーの味の感想(口コミ)は!
中身はこんな感じです。
ナッツぎっしり。
甘じょっぱいピーナッツバターもぎっしり。
ねっとりしたキャラメルももちろんあります。
基本的にはねっとり食感ですが、ナッツがあるため歯ごたえもあり。
ものすごく食べ応えのあるバーになっています。
1本で朝食代わりになりそうです。
甘じょっぱさは、ピーナッツバターカップに近いものがありました。
ATKINS(アトキンス)社のキャラメルチョコレートナッツロールバーは糖質3g?
「NET CARBS 3G」。
つまり、正味の炭水化物は3.0gとありますね。
これだけのボリュームで糖質が3.0gしかないのであれば糖質制限をしている我々からするとうれしいことです。
糖質制限中はとにかくお腹が空きますからね。
先ほど重さのところで紹介したコンビニで見掛けるバー食品の中で比較的糖質量が少ないライラップのプロテインバーでも糖質量は6~7gあります。
さて、それではこの後、キャラメルチョコレートナッツロールバーの栄養成分(カロリー、糖質、脂質)を詳しく見てみます。
ちなみにSUGARは糖類、FIBERは食物繊維のことです。
実はアメリカでは糖質に相当する単語が無いのですよね。
炭水化物も糖質も「Carbohydrate」になります。
炭水化物、糖質、糖類、食物繊維の違いについて、詳しくは以下の記事で紹介しています。
ATKINS(アトキンス)社のキャラメルチョコレートナッツロールバーのカロリー、糖質は!
アメリカの栄養成分表記のルールは、日本とちょっと違います。
%だったり、1個当りではなかったりと、少しややこしいです。
でもルールが分かれば簡単です。
Serving Size 1 Bar であり、Amount Per Serving とありますから記載されている栄養成分(カロリーや糖質等)は
1本当りの数値
ということになりますね。
従って、キャラメルチョコレートナッツロールバーは1本当り、カロリーは180kcal、糖質は20.0g、脂質は12.0gということになります。
炭水化物≒糖質は3.0gじゃなかったの?
と思われるかもしれません。
その理由は、次で説明します。
なお、英語の栄養成分について、詳しくは以下の記事で見方を紹介しています。
糖質制限中の食べ物の可能性を広げたくて勉強しました。
正味の炭水化物3.0gとは?
ATKINS式の Net Carbs とは何かというと。
食物繊維(FIBER)とSUGAR ALCOHOLS(糖アルコール)は血糖値にほとんど影響がない
ため考慮しなくてもよいという考え方のことです。
確かに糖アルコールは吸収されにくいため、血糖値の上昇は小さいことが分かっています。
日本でもよく低糖質な食べ物に使われる甘味料でエリスリトールがあります。
エリスリトールも糖アルコールの一種ですね。
あなたも低糖質なお菓子で「エリスリトールは除く」という文言をよく見かけたことがあるのではないでしょうか。
なお、このキャラメルチョコレートナッツロールバーに使われている糖アルコールは「マルチトール」です。
マルチトールは、でん粉から作る麦芽糖を原料とした糖アルコールです。
砂糖の半分のカロリーで甘さは8割~9割ぐらいと言われています。
そもそも糖質制限をする理由は、血糖値を上げないことです。
そのため日本のエリスリトールを利用した低糖質なお菓子と同様に糖アルコール分の数値を引いて考えることは妥当ですね。
ということで、我々が気にするべき正味の炭水化物(≒糖質)は2.0gとなります。
ATKINS(アトキンス)社のキャラメルチョコレートナッツロールバーは iHerb で買えます!
アトキンス社のキャラメルチョコレートナッツロールバーは、iHerb でお得に購入出来ますよ。
以下、iHerb の商品ページです。
参考リンク:Atkins, キャラメルチョコレートナッツロールバー
新規利用時のみ(初めてiHerbを利用する方のみ)となってしまいますが、20%割引になるプロモコードを入手しました。
プロモコード:NEW20
このプロモコードは期間限定(2022年10月6日~終了時期不明。2023年11月時点では有効)です。
10%の割引が受けられる紹介コード:BDT7045 とご一緒にどうぞ(^^
プロモコードと紹介コードを両方利用しておけば、全ての割引の中からよりお得な割引率が自動的に適用されるようになります。
以下のリンクから iHerb のサイトに飛んでもらうと手間なく両方のコードが入力済みになりますよ(^^
外部リンク:iHerb.com トップページ
上記から iHerb のトップページに飛びますので、商品検索でお目当ての商品を見つけてください。
すでにiHerbを利用している方は、5%割引になる紹介コードをご利用ください。
紹介コード:BDT7045
この紹介コードはいつでも、何度でも利用可能です。
以下のリンクから iHerb のサイトに飛んでもらうと紹介コードが入力済みになります。
ぜひご活用ください(^^
外部リンク:iHerb.com トップページ
上記から iHerb のトップページに飛びますので、商品検索でお目当ての商品を見つけてください。
Amazon等のいつもの通販サイトでも購入は出来ますがお値段が違います。
※2020年10月現在、楽天では見つかりませんでした。
ATKINS社のキャラメルチョコレートナッツロールバーをお得に購入するのなら「iHerb.com」がおすすめです。
サプリも買える「iHerb.com」の使い方とさらに安く購入する方法を以下の記事で紹介しています。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
iHerb(アイハーブ)で使えるお得な最新のプロモコード・クーポンを纏めています。
Now Foods 社のタウリン1000mgもiHerbなら安く購入出来ます。
プロテインのシェアNo.1。ゴールドスタンダードも iHerbなら安く購入出来ます。
チップス部門売上No.1。大人気のハニーディジョンも iHerb なら安く購入することが出来ます。
クッキー部門No.1。ブラウニーブリトル チョコレートチップです。
思っていたのと違う。チョコラブのミルクチョコがけプレッツェルです。
ココナッツが好きなあなたにおすすめ。アトキンスのチョコレートココナッツバーです。
圧倒的人気。iHerb のプライベートブランドのオメガ3です。
iHerb のプライベートブランドのプロテインバーは当りでした。
チョコレートのお菓子と言えば、ブルボン アルフォートです。
たけのこの里にきのこの山もちょっと摘まむにはよいですね。
ローソンのお菓子もおすすめです。低糖質なのに普通においしいものを纏めました。
ちょっと摘まむのによいサイズ。セブンのバウムクーヘンです。
東京足立区が産んだ「長崎バウムクーヘン」です。
低糖質な麦芽コーヒーです。2大ブランドの飲み比べをしています。