こんにちは。シーナと申します。
角煮まんじゅうは、糖質制限中に食べても大丈夫なのか確認しました。
今回は、長崎県に本店があるふくみ屋の角煮まんじゅう。
角煮卓袱まんじゅうのカロリー、糖質、脂質、食べ方(温め方)、食べた味の感想(口コミ)を紹介します。
とあるスーパーの長崎特集で販売されていた角煮まんじゅう。
小腹が空いていたこともあり、その美味しそうな見た目に誘われて、気づけば購入していました。
それは、角煮まんじゅうで人気があるふくみ屋の角煮卓袱まんじゅうでした。
ということで今回は、角煮まんじゅうのカロリー、糖質、脂質、食べ方(温め方)、食べた味の感想(口コミ)を紹介します。
角煮まんじゅうが気になるあなたの参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
ふくみ屋の角煮卓袱まんじゅうとは!
長崎県西彼杵郡(にしそのぎぐん)にあるふくみ屋は、平成13年(2001年)創業。
卓袱(しっぽく)とは、中国風の食卓のことです。
卓袱料理といえば、長崎の郷土料理になりますね。
角煮まんじゅうとは直接関係はなさそうですから、名前の由来は雰囲気ですかね。
角煮まんじゅうの原材料は!
1個当り、約90gですね。
ふくみ屋の角煮卓袱まんじゅうのサイズは普通(80g)と小(60g)があるようです。
角煮まんじゅうのカロリーと糖質!
100g当り、カロリー298kcal、糖質33.2g、脂質13.7gです。
ふくみ屋の角煮まんじゅうのサイズは普通(80g)と小(60g)でした。
そのため単純計算すると。
普通(80g)サイズ当りでは、カロリー238kcal、糖質26.6g、脂質11.0g。
小(60g)サイズ当りでは、カロリー179kcal、糖質19.9g、脂質8.2gになります。
思っていたよりも低糖質ですね。
体重維持を目的としたスタンダード糖質制限なら何の問題もありません。
なお、当記事では炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質の違いについては以下の記事で紹介しています。
角煮まんじゅうの食べ方(温め方)は!レンジがおすすめ!
電子レンジ(500W)が便利です。
個別包装されていますが、
さらにラップで包まれています。
このラップのまま温めます。
温め時間は以下の通りです。
冷蔵保存していた場合:1個40秒、2個1分、3個1分30秒
冷凍保存していた場合:1個1分30秒、2個2分、3個2分30秒
蒸し器を利用する場合は、ラップを外して蒸します。
冷蔵保存していた場合:約10分
冷凍保存していた場合:約15分
スポンサーリンク
ふくみ屋 角煮卓袱まんじゅうを食べた味の感想(口コミ)!おすすめです!
角煮はこんな感じです。
うまい!
角煮はしっかりとした歯応えもありつつ、柔らか。
蒸しパンとよく合っています。
しかも思っていたよりも低糖質。
おやつや小腹が空いたときに最適ですね。
おすすめです。
関連記事です。
スーパー糖質制限中の具体的な食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
絶品。三幸のサーモン塩辛です。
奇跡の口どけ。ルタオのチーズケーキです。ちょっと贅沢したいときにおすすめです。
業務スーパーのチーズケーキも好きです。
北海道北見市の赤いサイロです。もぐもぐタイムですね。
成城石井のプレミアムチーズケーキもおすすめです。
東京が産んだ長崎バウムクーヘンです。
ファクトリーシンの焼き菓子8種類の食べ比べです。おいしいのはこれ!
東京駅に用事があるならメープルマニアのメープルバタークッキーがおすすめです。
東京3大どら焼きのひとつ。うさぎやのどら焼きです。
北海道の郷土料理。いももちもおすすめです。芋とは思えない食感です。
宮崎県にあるプリン専門店「ena(イーナ)」の人気商品、漢のプリンです。
スポンサーリンク