こんにちは。シーナと申します。
糖質をどれぐらい摂取しているのかを可視化するためによく角砂糖○○個分と例えられていますね。
私は糖質制限をして約10ヶ月で20kg体重を落としたのですが、特に角砂糖に換算して確認したりはしていませんでした。
なぜなら角砂糖1個が何グラムなのか、そしてカロリーや糖質量がどれぐらいなのか。
そもそも知らなかったからです。
今回、清涼飲料水限定(2019年8月現在)ですが角砂糖に換算してくれる便利で面白いスマホアプリ「サトウさん」を知ったため、改めて角砂糖について調べてみました。
あなたの参考になれば幸いです。
- そもそも角砂糖1個は何グラム?
- 角砂糖1個のカロリーは?
- 角砂糖1個の糖質量は?
- 1日における糖類の摂取量、推奨値は?
- 清涼飲料水に含まれる糖分を角砂糖の個数で教えてくれるスマホアプリ
- その清涼飲料水(に含まれる糖分)は角砂糖何個分?
- 補足:砂糖の置き換えにエリスリトールという選択
- 終わりに
- 関連記事です。
スポンサーリンク
そもそも角砂糖1個は何グラム?
平均的な角砂糖1個当り、約3g~4gです。
小さじ1杯が約4g(角砂糖(グラニュー糖)の場合)です。
角砂糖はコーヒーや紅茶に入れるイメージですが、角砂糖ではない普通の砂糖のお店もありますね。
ティースプーン1杯分で約3gです。
何となく角砂糖の方が量が多いイメージがありましたが、同じぐらいなのですね。
角砂糖1個のカロリーは?
平均的な角砂糖1個当り、カロリーは約16kcalです。
糖質制限ではカロリーを気にする必要はありませんが、カロリーは大したことがないですね。
カロリーを気にする通常のダイエットでもあまり気にしなくてもよいのかもしれません。
通常のダイエットをしていない(遥か昔には実施したことがありますが)私が言っても説得力がありませんけどね。
糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
角砂糖1個の糖質量は?
平均的な角砂糖1個当り、糖質量は約3g~4gです。
そうです。
角砂糖1個の重量が約3g~4gでした。
そして糖質量が約3g~4gです。
つまり、
角砂糖=糖質の塊
ということになります。
だから皆さん角砂糖で換算しているのですね。
私のように角砂糖自体のことを知らないと逆に分かりにくい。
なお、砂糖は二糖類に分類されるため、厳密には「糖質」ではなく「糖類」です。
前述の記事でも紹介していますが、糖質との関係は
糖質=糖類(単糖類・二糖類)+その他糖類
というものです。
つまり、糖類が0でも糖質が0とは限りません。
この後の話の関係上、細かいことを言いましたが、糖類が糖質の構成要素であることは間違いありませんから、角砂糖については糖質とイコールと考えて大丈夫です。
ちなみに、炭水化物は、糖質と食物繊維から構成されます。
炭水化物=糖質+食物繊維
糖質制限とは、糖質を制限するものですから、食物繊維は摂取して大丈夫です。
スポンサーリンク
1日における糖類の摂取量、推奨値は?
WHO(世界保健機関)が2015年3月に新指針を提唱しています。
砂糖などの糖類※を1日当りの総摂取カロリーの5%未満にすることが推奨されています。
(※糖類です。糖質ではありません。糖質を総摂取カロリーの5%未満にすることを推奨している訳ではありません。)
従来は10%未満でした。
総摂取カロリーの5%未満とは、平均的な成人では約25g。
角砂糖換算では約6個です。
いかがでしょうか。
糖質制限中でなくても敢えて自分から角砂糖を大量に摂取する人は少ないと思いますが、思ったよりも1日に摂取できる適量な角砂糖は少ないですね。
そして知らないうちに砂糖を摂取していることが考えられます。
あなたがよく飲む清涼飲料水にどれぐらいの角砂糖が含まれているか確認しておいてもよいと思います。
清涼飲料水に含まれる糖分を角砂糖の個数で教えてくれるスマホアプリ
今回、私が角砂糖のことを調べようと思ったきっかけです。
その名も「サトウさん」です。
使い方は簡単。
アプリを起動して、画面中央のプラスボタンをタップ。
アプリ内でカメラが起動しますから商品(清涼飲料水)に付いているバーコードをカメラで写すだけ(ネット環境が必要)です。
記録も出来るようで
視覚的に角砂糖が画面に表示されます。
この表示のされ方も面白い(恐ろしい)ですよ。
2019年8月現在、iOS版のみで市販の清涼飲料水のみに対応しているようです。
数値はあくまで参考値です。
その清涼飲料水(に含まれる糖分)は角砂糖何個分?
当ブログでも何種類かドリンクを紹介しています。
それらは果たして角砂糖何個分なのでしょうか。
「サトウさん」を使用して、いくつか確認してみたいと思います。
まずは最近のお気に入り、ウィルキンソン タンサン レモンです。
角砂糖は0個。安心です。
紙パックのリプトン ミルクティーも分かりました。
やはり多いですね。8.5個入っています。
最後に私の糖質制限生活を支えてくれた(くれている)コカ・コーラゼロです。
安心のゼロ。
よかったー。
コカ・コーラとは違います。
なお、全ての清涼飲料水が登録されている訳ではありません。
未登録の場合は、以下のような画面になり、必要事項を入力すると参考値を教えてくれます。
あなたも参考までによく飲む清涼飲料水を確認してみてはいかがでしょうか。
繰り返しとなりますが、数値は参考値です。
糖類の摂りすぎにはくれぐれもご注意ください。
糖質制限中にも飲めてしまうおすすめの甘い飲み物は以下の記事で紹介しています。
そしてお茶請けには、なんと糖質1.0gのピーナッツバターカップがおすすめです。
めちゃくちゃ満足感が高いお菓子です。
補足:砂糖の置き換えにエリスリトールという選択
エリスリトールは、糖アルコール(糖質の一種)です。
天然由来の食品で、果実(メロンや梨、ぶどうなど)やキノコ、醤油、味噌、お酒などの発酵食品に含まれています。
エリスリトールは、ダイエットや糖質制限をする人にはお馴染みではないでしょうか。
よくエリスリトールは除くという文言が書かれているやつです。
エリスリトールには、
砂糖の75%ぐらいの甘さですが、
虫歯にならない(原因となる酸を作らない)、
血糖値を上げない(体内にほとんど吸収されない)
というメリットがあり、よくダイエットや糖質制限向けの甘味料としても利用されています。
糖質を制限する理由は、ひとえに血糖値を上げないことですからね。
詳しくは先ほどもお伝えした以下の記事で紹介しています。
またエリスリトールは糖質では唯一、厚生省にカロリー0と認められています。
エリスリトールはほぼ100%糖質(100g当り、糖質は99.8g)ですが、体内にはほぼ吸収(消化)されません(90%以上がそのまま排出される)。
糖アルコールは、エリスリトールに限らず、大量摂取(体重60kgの人だと40g以上)するとお腹がゆるくなることが知られています。
(ちなみに、キシリトールも糖アルコールです。)
そのための注意書きと思いますが、糖アルコールのなかでもエリスリトールは、例外的に最もお腹が緩くならないことが分かっています。
エリスリトールは砂糖の置き換えとして、単品でも普通に販売されています。
砂糖が気になるあなたは検討してみてもよいかもしれません。
終わりに
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
スポンサーリンク
関連記事です。
痩せる糖質制限のやり方と具体的な食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
果物に含まれる果糖は糖質の中でも血糖値の上昇が穏やかです。
糖質制限中に果物を食べるなら果糖が特に多いりんごとキウイがおすすめです。
駄菓子の甘さの基本は干し柿です。
果糖入りのグリーンダカラ。実は糖質量50%オフです。
高千穂牧場カフェ・オ・レに砂糖0が登場しました。
在宅勤務のお供。無糖のクラフトボス ブラックです。
午後の紅茶の甘い微糖です。砂糖が気になるあなたにおすすめです。
コスパのよい飲みやすいミネラルウォーターです。
コーラと一緒に!ブルボン アルフォートのカロリー、糖質です。
低糖質な麦芽コーヒーです。あなたはどちらがお好きですか。
飲み物の糖質一覧です。
市販されているアイスクリームの糖質一覧です。
スポンサーリンク