こんにちは。シーナと申します。
今回は、ノンアルコールビールのおすすめ商品3選を紹介します。
私は2021年の年末にノンアルコール飲料の魅力に気づきました。
それから2022年の1年間、ノンアルコール飲料をいろいろ飲んできました。
その数は約70種類になっています。
(当ブログのカテゴリ「ノンアルコール飲料」に纏めてあります。)
年末と言えば、買ってよかった、よくなかったランキングが定番ネタですね。
すっかり忘れていましたが(^^
ということで今回は、ノンアルコールビールに絞り、おすすめ3選を紹介したいと思います。
余り多くても迷ってしまうと思いますからね。
あなたのノンアルコールビール選びの参考になれば幸いです。
それでは早速、第3位から行きましょう。
- ノンアルコールビールのおすすめ第3位:オールフリー
- ノンアルコールビールのおすすめ第2位:ビットブルガー ドライブ
- ノンアルコールビールのおすすめ第1位:ヴェリタスブロイ
- ノンアルコールビールのおすすめ番外編3選
- 終わりに
- 関連記事です。
ノンアルコールビールのおすすめ第3位:オールフリー
第3位は、サントリーのオールフリーです。
オールフリーは昔からアルコールを控えたいときに飲んでいたノンアルコールビール。
今年はいろいろなノンアルコールビールを飲んできましたが、やっぱりここに帰ってきてしまう(^^
ほぼどこのお店でも手に入るという点も大きいですね。
カロリー、糖質、プリン体がゼロなのもうれしい。
フルーティーな風味が好きなあなたにおすすめです。
詳しくは以下の記事で紹介しています。
ローズヒップ由来ティリロサイドの働きにより、内臓脂肪(お腹の脂肪)を減らす効果がある、からだを想うオールフリーもありますね。
こちらは昔よりもおいしくなった気がします。
続いてノンアルコールビールのおすすめ商品第2位です。
ノンアルコールビールのおすすめ第2位:ビットブルガー ドライブ
第2位は、ビットブルガー ドライブです。
世界の一流ホテル・レストラン御用達。
ビール大国ドイツでも有名なビットブルガー社が2007年から発売しているビットブルガー ドライブは、ビール純粋令を守り人工的な添加物を一切加えずにつくられたビールからアルコールだけを抜いたノンアルコールビールテイスト飲料です。
珍しい瓶タイプ。
惜しくも2位なのは、お高いから(^^
気軽には飲めません。
自分へのちょっとしたご褒美やお酒を控えている知り合いへの贈り物におすすめです。
詳しくは以下の記事で紹介しています。
そしてノンアルコールビールのおすすめ商品第1位はこちらです。
ノンアルコールビールのおすすめ第1位:ヴェリタスブロイ
第1位は、ヴェリタスブロイです。
こちらも第2位のビットブルガー ドライブと同様にビール大国ドイツでビール純粋令を守り人工的な添加物を一切加えずにつくられたビールからアルコールだけを抜いたノンアルコールビールテイスト飲料です。
やはりドイツは強い。
そしてヴェリタスブロイはノンアルコールビールのおすすめランキングでも常連ですね。
万人受けする味はもちろんのこと、入手のしやすさ、低カロリー、低糖質とすべてが高水準。
もちろんお値段もお手頃です(^^
初めてのノンアルコールビールに、何を飲んだらよいのか迷ったら。
ヴェリタスブロイを選べば間違いないでしょう。
詳しくは以下の記事で紹介しています。
間違いなく、おすすめです。
さて、いかがでしたでしょうか。
あなたの参考になれば幸いです。
ちなみにノンアルコールビールのおすすめランキングトップ3に入らなかった商品でもおすすめはもちろんあります。
最後に今回仕方なくランキング外にした商品をいくつか軽く紹介します。
ノンアルコールビールのおすすめ番外編3選
ちょっと癖のあるノンアルコールビールを試したいあなたは、クラウスターラーがおすすめです。
嵌まる人は嵌まるでしょう。
私は好きです。
詳しくは以下の記事で紹介しています。
コスパがよいノンアルコールビールなら、業務スーパーのBurgbrau(バーグブラウ)ですね。
たっぷり500mlサイズです。
こちらもドイツ直輸入。
美味しんぼで育った先入観からなんとなく避けていたのですが、実はアサヒ ドライゼロは圧倒的なビール感を楽しめます。
試してみることの大切さを教えてくれたノンアルコールビールです。
以上になります。
あなた好みのノンアルコールビールを見つける参考になれば幸いです。
終わりに
2022年は本当にいろいろありましたね(毎年言っているかもしれませんが)。
来年はどういった年になるのでしょうか。
個人レベルでは、とにかく健康に気を付けて、健やかに穏やかに過ごしたいですね。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
痩せると健康診断の結果はこうなります。
オーラルケアのマストアイテム。ジェットウォッシャードルツです。
睡眠は大切ですね。高反発枕は目覚めがすっきりします。
怪しい水を飲んでみました。