こんにちは。シーナと申します。
今回は業務スーパー「野菜と果物が溶け込んだカレー」の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限を紹介します。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーは太るのか?糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか?
そしてそもそも、業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
少し前に業務スーパーのおとなの大盛カレー 辛口を食べまして。
まだ全て食べきれていないのですが、ちょっと辛すぎるため、マイルドなカレーで味変したいなと(^^
違うカレーを購入してみました。
それが業務スーパーの自社(グループ)製品、野菜と果物が溶け込んだカレーです。
何だか甘味もありそうで、おとなの大盛りカレー 辛口とは違う味わいに出会えそうですよね。
お値段は税込300.24円(2023年3月現在)。
内容量200gで5個入りレトルトカレーとしては安い方なのではないでしょうか。
おとなの大盛カレーともほぼ同じですね。
業務スーパーのレトルトカレーを食べるのは2回目。
楽しみです。
ということで今回は、業務スーパー「野菜と果物が溶け込んだカレー」の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限を紹介します。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーは太るのか?糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか?
そしてそもそも、業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- 業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
- 業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーの温め方は!電子レンジもOK!
- 業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーの原材料(成分)は!
- 業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーのカロリー、糖質、脂質は!
- 業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーの賞味期限は!
- 業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーは思ったよりも辛い!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
沸騰したお湯で湯煎すること6分。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーを食べてみました。
あれ?
思っていたよりも、からい!
なんでしょう。
勝手に野菜や果物の甘味が強めの「なんちゃって中辛」をイメージしていたのですが、意外と辛く感じます。
頭に汗は掻きませんが、辛いものが苦手な人は気をつけた方がよいかもしれません。
とはいえ、全体としては甘味も感じる中辛です。
味的にはザ・普通(^^
普通のレトルトカレーです。
特段甘味だけが強いということもなく、何か癖がある訳でもありません。
具は何も入っておらず、ルーのとろみは弱め。
味に特長もないため、そのままだと物足りなくなります。
そのまま食べるというよりも何か自分で具を用意してアレンジするカレーな気がします。
手軽に惣菜をトッピングするだけでもよいでしょうね。
コロッケとか(^^
お値段を考えると普通においしいカレーですし、コスパはよいと思いますね。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレー。
辛さも意外とある中辛レトルトカレーでした。
ルーも200gあって十分です。
シンプルなレトルトカレーですからアレンジが得意なあなたは店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーの温め方は!電子レンジもOK!
そのままの状態で沸騰したお湯で6分湯煎するだけです。
電子レンジの場合は耐熱容器に中身をうつし、ラップをかけて約3分(500Wの場合)です。
レトルトカレーとして普通ですね。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーの原材料(成分)は!
オニオンソテー(中国製造)、小麦粉、砂糖、トマトペースト、マンゴーピューレ、食塩、カレー粉、濃縮りんご果汁、ぶどう糖、フォン・ド・ヴォー粉末、牛肉エキス調味料、豚肉エキス粉末、ピーチピューレ、香辛料、濃縮いちご果汁、食肉風調味料、たん白加水分解物、バター/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール)、香辛料抽出物、香料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・もも・りんごを含む)です。
肉類は何も入っていませんね(^^
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーのカロリー、糖質、脂質は!
1袋(200g)当り、カロリー111kcal、糖質23.5g、脂質1.0gです。
いかがでしょうか。
例カロリー、低脂質ですね。
糖質量は普通。
体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中なら何の問題もない糖質量です。
ただ、やはりカレーはごはん次第となります。
ごはんの糖質量の割合が圧倒的に高いですからね。
ごはんの糖質量が気になる場合は(コスパを気にしなければ)ナンもありです。
1/3程度になりますよ。
なお当記事では、炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質の違い、糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーの賞味期限は!
私が2023年3月中旬に都内のとある業務スーパーで購入したものは、2025年2月12日までありました。
約23ヶ月ですね。
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーは思ったよりも辛い!
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーは、意外と辛さのあるレトルトカレーでした。
具はなく、癖のないシンプルなカレーですね。
いろいろアレンジして自分なりのカレーを手軽に楽しみたいあなたにおすすめです。
お値段を考えると十分以上のクオリティだと思いますね。
店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
いつもの通販サイトでも購入は出来るようですが、現時点(2023年3月)では結構お高いようですから、業務スーパーが近くにあるなら店頭で購入するのがおすすめです。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
ゴロッと!?業務スーパーのお肉がゴロッとビーフカレーです。
老舗。ハチ食品のメガ盛りカレーです。
旨味が濃い。ハチ食品のきのこなカレーです。
これはうまい。ハチ食品のインド風カレーです。
電子レンジで袋のまま温めOK。丸大食品 ビストロ倶楽部 濃厚カレーです。
具も入っている。トップバリュのビーフカレーです。
家庭的。業務スーパーの大盛ミートソースです。
業務スーパーで買えるノンアルコールビールです。
うますぎる。業務スーパーのフォレストクラッカーです。
やわらか煮豚もおいしいですね。
まだまだ圧倒的なコスパ。徳用ウインナーです。
バジル。業務スーパーのハーブウインナーです。
チーズケーキもあります。
割材にも。業務スーパーで買えるハレーインクの炭酸水です。
なんとレモンエキス入り。ハレーインクの炭酸水レモンです。
時短のお供。いなばのタイカレーです。
通常クオリティ。糖質制限中のカップソース焼きそばは、これで決まりです。
実はチリトマトもおいしい。低糖質なカップヌードルPROです。
スパイシー。からだシフトの満足カップライスです。
糖質制限中の主食の置き換えならオートミールがおすすめです。