こんにちは。シーナと申します。
今回は楽天モバイルの支払いに期間限定ポイントのみを利用できるのか、設定方法と利用時の注意点を紹介します。
私はこれまで楽天ポイントの期間限定ポイントの消費先として楽天でんきを利用してきました。
ただ、高騰する電気代のため2022年11月に東京電力に出戻ることを決めました。
そうなると期間限定ポイントの消費先が無くなります。
楽天ペイでコンビニ等の支払いに使ってもよいのですが、どうせならこれまで同様に固定費の支払いに利用したいということで楽天モバイルの支払いに使うことにしました。
私は自宅のネット回線として楽天モバイルをがっつり使用しているため、毎月3,280円程度掛かっています。
初期設定では楽天ポイントは利用しない設定となっています。
楽天モバイルの支払いに楽天ポイントを利用しようと思っている場合、忘れずに契約後に「my 楽天モバイル」から設定をしておきたいですね。
ということで今回は、楽天ポイントのうち、期間限定ポイントのみを支払いに利用する設定方法と注意点を備忘録も兼ねて紹介します。
あなたの参考になれば幸いです。
- 楽天モバイルの支払いに期間限定ポイントのみ利用できるのか
- 楽天モバイルは期間限定ポイントが優先的に消費される
- 楽天モバイルのポイント払いの注意事項!期間限定ポイントの有効期限はいつまで?
- 楽天の期間限定ポイントの有効期限を確認する方法は?
- 楽天モバイルの期間限定ポイント払いの利用確定タイミングはいつか?
- 楽天モバイルでポイント払いを利用する設定方法!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
楽天モバイルの支払いに期間限定ポイントのみ利用できるのか
2022年12月現在、楽天モバイルで期間限定ポイントのみを支払いに利用するように自動で設定しておく方法は、非常に残念ながら用意されていません。
毎月、期間限定ポイントが○○ポイントあると分かっていれば設定することは可能ですが、なかなか期間限定ポイントの保有量は読めませんから難しいですね。
通常ポイントは別の用途に使用したいと余計に設定が難しい。
ただ、手動でなら期間限定ポイントのみを支払いに利用させることが出来ます。
以降で、必要な設定方法と設定を行うタイミングについて、紹介します。
楽天モバイルは期間限定ポイントが優先的に消費される
※画像は楽天モバイルより引用
楽天モバイルでは以下の順番に支払いに消費されます。
- 期間限定ポイント
- 通常ポイント
- 楽天キャッシュ
一度に使えるポイント数には楽天会員のランクにより上限が異なります。
一般会員:1~30,000
ダイヤモンド会員:1~500,000
ただ、無料通話対象外(0570のナビダイヤルとか)の通話をたくさん利用しない限り、楽天モバイルならポイント消費の上限が問題になることは少ないでしょう。
ということで、ポイント払いの設定を明示的にしておけば、有効期限の短い期間限定ポイントから優先して利用されます。
楽天モバイルのポイント払いの注意事項!期間限定ポイントの有効期限はいつまで?
期間限定ポイントの場合は、有効期限を気にする必要がありますね。
楽天モバイルの支払いに利用しようと思って、利用をせずに取っておくと先に有効期限が来て失効してしまうかもしれません。
楽天モバイルの利用料金請求時点(毎月11日頃)で有効期限が過ぎている期間限定ポイントは利用できません。
口座振替を利用している場合、利用料金請求は27日頃ですがポイント払いには対応していません。
クレジットカードかデビットカードでの支払いをする場合だけ楽天ポイントを支払いに利用出来ます。
楽天の期間限定ポイントの有効期限を確認する方法は?
楽天PointClub のサイトから確認することができます。
個人的には楽天PointClubアプリをインストールして利用することをおすすめします。
毎日楽天PointClubアプリを起動すると期間限定ポイントを毎日2~4ポイントゲットできますよ。
以下の記事では通常ポイントも貯まるアプリも紹介しています。
楽天モバイルの期間限定ポイント払いの利用確定タイミングはいつか?
当月分の支払いにポイントを反映させるには、毎月1日から3日までに設定が必要です。
毎月4日から月末までに設定すると翌月からの支払いに反映されます。
また、楽天モバイルのポイント利用数確定は、毎月11日頃になります。
毎月11日頃に有効期限が失効する期間限定ポイントは利用できません。
そのため基本的には月末までに翌月分の支払いのための設定しておけばよいのかなと思います。
楽天モバイルでポイント払いを利用する設定方法!
それでは以降で楽天モバイルでポイント払いを利用する設定を画像付きで紹介します。
パソコンから楽天モバイルのサイトにログインして設定することも出来ますが、頻繁に応答停止やサーバーエラーが発生するため楽天モバイルのアプリ「my 楽天モバイル」から行うことをおすすめします。
以降はandroid版の画面ですがiOS版でも同じです。
まず、「my 楽天モバイル」アプリを起動します。
「ホーム」画面を下にスクロールすると利用可能ポイントの設定状況がありますから「楽天ポイント利用設定」をタップします。
デフォルトは「利用しない」になっています。
期間限定ポイントのみ使用したい場合は「一部のポイントを使う」を選択し、消費したい(保有する期間限定)ポイント数を入力し、「保存する」をタップします。
※1ポイントから1ポイント単位で設定可能でした。期間限定ポイントを無駄なく消費出来そうですね。
非常に残念ながら2022年12月現在は楽天モバイルで"期間限定ポイントのみ"を利用するような設定をすることはできません。
楽天でんきでは設定出来た「ポイント利用適用期間」がありません。
明示的に設定を変更しない限り、翌月以降もずっとこの設定が適用されますからご注意ください。
念のため、一旦前の画面に戻って、設定が反映されていることを確認しておきましょう。
お疲れ様でした!
想定以上に期間限定ポイントを獲得した場合は、3日までに設定を変更しておけば当月の支払いに利用できます。
正直、毎月設定するのは面倒ですからどうにか期間限定ポイントのみ利用できるようになって欲しいですが、まず無理でしょうね。
でも楽天でんきの時もそうでしたが意外と慣れますよ。
楽天モバイルは期間限定ポイントの消化先として優秀です。
改悪しないことを祈りたいですね。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
スポンサーリンク
関連記事です。
実は最強級サブスクかも?楽天モバイルのメリット・デメリットを纏めました。
楽天ペイを利用するなら毎月エントリーしたいキャンペーンを纏めました。
スキマ時間に楽天ポイントを貯めてみませんか。
おすすめアプリと獲得できるポイント数を見える化しています。
実は楽天リンクは超優秀な楽天ポイ活アプリです。
スマートニュースでも楽天ポイントが毎日獲得出来ますよ。
楽天ポイントモールでも楽天ポイントが毎日獲得出来ます。
失効させていませんか?Amazon 期間限定ポイントのおすすめの使い方です。
リクルートの期間限定ポイント、そのおすすめの使い道です。
Pontaポイントとリクルートポイントの違い、交換方法と注意点を纏めました。
お得にAmazonプライム会員になる方法です。
会員になる予定があるあなたはこの機会にどうぞ。