こんにちは。シーナと申します。
今回は忍者ラガー(NINJA LAGER)の味の感想(口コミ)と原材料(成分)、カロリー、糖質、プリン体、アルコール度数、賞味期限を紹介します。
日本初のハラール認証を取得した忍者ラガー(NINJA LAGER)を飲むと太るのか?糖質制限ダイエット中に飲むことはできるのか?
そしてそもそも忍者ラガー(NINJA LAGER)はうまいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
忍者ラガー(NINJA LAGER)は、平成28年(2016年)8月に(龍馬1865でお馴染みの)日本ビールから発売された、アルコール分0.000%のノンアルコールビールテイスト飲料ですね。
缶には英語とアラビア語が書かれています。
どうやら海外への輸出用のノンアルコールビールを国内でも販売しているようです。
名前のインパクトからは想像できない本格派で、麦芽(ドイツ産麦芽100%)とホップのみ。
香料、保存料、着色料、酸味料等の添加物は不使用です。
実売価格(2022年7月現在)は350mlで税込135円前後。
賞味期限は製造日から12ヶ月です。
実は私は今回初めて忍者ラガー(NINJA LAGER)を飲みます。
存在も知りませんでした。
ノンアルコールでは、サントリーのオールフリーがよいと思っていました。
ただ、オールフリーの記事を書いている際に、そう言えば他のノンアルコールビールテイスト飲料をしっかりと飲んだことが無いなと気付きまして。
試しに売上No.1らしいアサヒ ドライゼロを飲んでみたところ、これが意外にもよかったのですよね。
こうなると本当に単なる飲まず嫌いの可能性が高くなりましたから、今後は積極的にいろいろと飲んでいきたいと思い、実際にいろいろ試してきました(結果は当ブログのカテゴリ「ノンアルコール飲料」に纏めています)。
所用で出かけた先で何か飲んだことが無いノンアル飲料が無いかなとスーパーや酒屋を覗くことが多くなったのですが、そこで見慣れないノンアルコールビールを見つけました。
それが忍者ラガー(NINJA LAGER)です。
英語と読めない言語(日本語で説明があったためアラビア語だと分かりました)で書かれたパッケージ。
そして、忍者。
これは面白そうだと、気づけば購入していました。
ということで今回は、忍者ラガー(NINJA LAGER)の味の感想(口コミ)と原材料(成分)、カロリー、糖質、プリン体、アルコール度数、賞味期限を紹介します。
日本初のハラール認証を取得した忍者ラガー(NINJA LAGER)を飲むと太るのか?糖質制限ダイエット中に飲むことはできるのか?
そしてそもそも忍者ラガー(NINJA LAGER)はうまいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
忍者ラガー(NINJA LAGER)が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- 忍者ラガー(NINJA LAGER)のアルコール度数は!
- 補足:ハラール認証とは!
- 忍者ラガー(NINJA LAGER)の原材料、成分は!
- 参考:美味しんぼ読者とビールと
- 忍者ラガー(NINJA LAGER)はうまい?まずい?味の感想(口コミ)!
- 忍者ラガー(NINJA LAGER)のカロリー、糖質は!
- 忍者ラガー(NINJA LAGER)のプリン体は!
- 忍者ラガー(NINJA LAGER)は添加物無しの本格派!
- 関連記事です。
忍者ラガー(NINJA LAGER)のアルコール度数は!
忍者ラガー(NINJA LAGER)は、もちろんアルコール度数0.000%です。
純アルコール量も0g。
アルコールは入っていません。
そのためアルコールの影響も受けません。
いつでもどこでも安心して飲めますよ。
何と言ってもハラール認証を取得していますからね。
アルコールは入っていません。
補足:ハラール認証とは!
ハラール(ハラル)とは、イスラムの教えで「許されている」という意味のアラビア語。
イスラム教徒(ムスリム)向けに、その商品がイスラム法に則っているのか(ハラルなのか)そうでないのかを分かりやすく示すために導入されたものがハラール認証です。
アルコールはハラルではないため、ハラール認証を取得することはイスラム市場でノンアルコール飲料を販売する上では重要ということですね。
ハラール認証について、より詳しく知りたいあなたはググってみてください。
忍者ラガー(NINJA LAGER)の原材料、成分は!
麦芽、ロースト麦芽、ホップ/炭酸です。
シンプルですね。
添加物(香料、保存料、着色料、酸味料等)は一切使用していません。
無添加です。
よいですね。
これには純真な子供の頃に美味しんぼを愛読していた私もにっこりですよ。
参考:美味しんぼ読者とビールと
美味しんぼでビールと言うと。
「スプーンを舌にべったり押しつけて、離してみてください」
「ああ!同じ味がするっ!」
「すっぱいような平坦な味だわ!」
というエピソードが印象に残っています。
第18巻の第7話「ドライビールの秘密」で出てきます。
最後まで特に何のフォローも無く、ドライビールを批判して終わります。
キレキレですね(^^
初版は1989年2月発売ですからちょうど昭和と平成が切り替わる時代です。
当時は当時で窮屈だった気がしますが、今振り返ると自由な時代でしたね。
ちなみに、さすがにドライビールの企業名はぼかされていますが、まあ分かりますよね。
逆に麦芽とホップだけで作った本格的なビールとして紹介されたものは、サントリーやサッポロの商品と分かるようになっていました。
その時の印象が強くて、若い時に自分でビールを買う際はなんとなく麦芽とホップだけのものを選んでいました。
そういう美味しんぼ読者は多いのではないでしょうか。
(ちなみに前述の通り、アサヒ ドライゼロは意外にもよかったですよ。)
忍者ラガー(NINJA LAGER)はうまい?まずい?味の感想(口コミ)!
フジヤマ!テンプラ!スキヤキ!
そして、ニンジャ~
はい。
失礼しました(^^
その安直な日本を分かりやすく?アピールするネーミングセンスからは想像できない本格派ですね。
おいしい。
(私の入れ方やグラスの問題かもしれませんが)泡立ちはやや悪く(すぐ消えます)、色味はビールらしい黄金です。
甘めな香りがふうわりと薫ります。
しかし、味は苦味が強く、コクがあります。
甘味や酸味、キレはほぼありません。
ラガーらしく、のど越しがよい感じですね。
ちなみに同じくドイツ産麦芽100%で添加物無添加の龍馬1865ほどではありませんが、かすかに芋の風味も感じました。
龍馬1865はいまいち嵌らなかったのですが、忍者ラガーはありですね。
おいしいですよ。
苦味も強めですから食事にも合いました。
(私の近所の)店頭では売っていない点が最大の難点ですが。
忍者ラガー(NINJA LAGER)、気になるあなたは試してみてもよいと思いますね。
忍者ラガー(NINJA LAGER)のカロリー、糖質は!
100ml当り、カロリー12kcal、糖質2.8g、脂質0gです。
従って350ml当り、カロリーは42kcal、糖質は9.8g、脂質0gになりますね。
通常のビールに比べると低カロリー、低糖質です。
体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中でも安心してごくごく飲めますね。
糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
忍者ラガー(NINJA LAGER)のプリン体は!
100ml当り、プリン体は0g。
プリン体ゼロです。
プリン体が気になるあなたも安心して飲めますよ。
同じく日本ビールが発売する龍馬1865もプリン体ゼロですね。
参考までにサッポロのヱビスビールは100ml当り、プリン体は11.0mgあります。
350ml当りとすると38.5mgになりますね。
日本初の糖質ゼロビール、キリン一番搾り糖質ゼロは100ml当り、プリン体は3.0mgです。
忍者ラガー(NINJA LAGER)は添加物無しの本格派!
苦味とコクがある本格的なノンアルコールビールでした。
食事にも合いますよ。
カロリー、糖質量も通常のビールに比べると低めです。
晩酌のビールを忍者ラガー(NINJA LAGER)に置き換えるだけで、カロリー制限でも糖質制限でも簡単に恩恵を受けられます。
アルコールの摂取を控えつつ、カロリーや糖質量も気になるあなたは一石二鳥ですから試してみてもよいと思いますね。
プリン体や添加物が気になるあなたにもおすすめですね。
アルコール度数は0.000%ですからいつ飲んでも大丈夫です。
実売価格(2022年7月現在)は350mlで税込135円前後。
賞味期限は製造日から12ヶ月です。
もちろんいつもの通販サイトでも購入できますよ。
纏め買いならいつもの通販サイトがコスパがよいですね。
最安値も簡単に分かりますし、重い飲料を自宅まで届けてくれます。
いつもの通販サイトは以下から探せます。
まあ、そもそも店頭ではなかなか売っていませんから通販サイトが確実です。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
龍馬レモンは華やか。おいしいですよ。
ライザップも日本ビールです。
ヴェリタスブロイとクラウスターラーの違いを比較しています。
ドイツ直輸入でコスパ最高。業務スーパーで買えるノンアルコールビールもありです。
あのバドワイザーのノンアルビール。実は糖質もゼロです。
カルディで買えるベトナムNo.1ブランドのサゴタです。
最安かもしれないドンキ限定販売のオルジュゼロです。
リニューアル後の方が売れています。キリンのグリーンズフリーです。
一番搾り製法。キリンのゼロイチです。
痩せる系ノンアルコール飲料。からだを想うオールフリーです。
怪しい水を飲んでみました。