こんにちは。シーナと申します。
今回は大塚製薬「ボディメンテ ドリンク」の味の感想(口コミ)と効果、カロリー、糖質、脂質、たんぱく質、原材料(成分)、賞味期限を紹介します。
大塚製薬のボディメンテ ドリンクを飲むと太るのか?糖質制限ダイエット中に飲んでも大丈夫なのか?
そしてそもそも大塚製薬のボディメンテ ドリンクはおいしいのか?まずいのか?を確認しています。
令和4年(2022年)4月中旬のとある日、3回目のあいつに備えて安心と実績のポカリを購入しようとドラッグストアに立ち寄ったのですが。
せっかくなら何か違うスポーツドリンクを飲んでみたいと思ってしまったため、前々からパッケージが気になっていたボディメンテ ドリンクを手に取ってみました。
というか大塚製薬の商品なのですね。
そんなことも知りませんでしたが、なぜか一気に安心感が増しました(^^
ということで今回は、大塚製薬「ボディメンテ ドリンク」の味の感想(口コミ)と効果、カロリー、糖質、脂質、たんぱく質、原材料(成分)、賞味期限を紹介します。
大塚製薬のボディメンテ ドリンクを飲むと太るのか?糖質制限ダイエット中に飲んでも大丈夫なのか?
そしてそもそも大塚製薬のボディメンテ ドリンクはおいしいのか?まずいのか?を確認しています。
大塚製薬のボディメンテ ドリンクが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- 大塚製薬 ボディメンテ ドリンクとは!
- 大塚製薬 ボディメンテ ドリンクの効果!乳酸菌B240とは!
- 大塚製薬 ボディメンテ ドリンクはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)!
- 大塚製薬 ボディメンテ ドリンクの原材料、成分は!
- 大塚製薬 ボディメンテ ドリンクのカロリー、糖質、たんぱく質は!
- 大塚製薬 ボディメンテ ドリンクの賞味期限は!
- 大塚製薬 ボディメンテ ドリンクは水分補給と免疫力アップ!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
大塚製薬 ボディメンテ ドリンクとは!
平成30年(2018年)10月9日に大塚製薬から発売されたボディメンテ ドリンク。
「飲んでカラダをバリアする」がテーマのコンディショニング飲料です。
ボディメンテ ドリンクは、みんな大好きポカリスエットと全く同じ電解質濃度であることと、大塚製薬独自の乳酸菌である「乳酸菌B240」が配合されていることが特長です。
商品名は、カラダ(ボディ)を整える(メンテナンス)の組み合わせた造語なのだとか。
そのままのネーミングですね。
分りやすい。
図らずも3回目の接種に向けて飲むにはよい選択だったのかもしれません。
知らんけど(^^
大塚製薬 ボディメンテ ドリンクの効果!乳酸菌B240とは!
乳酸菌B240は、タイ北部の伝統食である「発酵茶ミヤン(茶葉そのものを食べているそうです)」から発見された植物由来の乳酸菌なのだとか。
この乳酸菌を東京農業大学が単離し、平成17年(2005年)に生体防御機能を高める新しい乳酸菌として、大塚製薬と熊本県立大学の共同研究で有効性を確認したそうです。
免疫力アップが期待できるということでしょうね。
ボディメンテシリーズは、ドリンクの他にもゼリータイプが発売されています。
ゼリータイプには、乳酸菌B240だけでなく、必須アミノ酸であるBCAAとアルギニン、ホエイタンパクも配合されています。
大塚製薬 ボディメンテ ドリンクはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)!
さて、そんなボディメンテ ドリンクを飲んだ味の感想(口コミ)ですが。
すっきり!
さっぱりとした味ですね。
薄いポカリに苦味を加えたようなそんな感じです。
私の第1印象はなぜかブドウ糖でした。
その後はその苦味からグレープフルーツ味かなと思ったのですが、公式サイトによると「グリーンシトラス風味のすっきりとした味わい」だそうです。
こういう感じをグリーンシトラス風味というのですね。
覚えておこう(^^
まあ、正直あまりシトラス感は、感じませんでしたけどね。
そして乳酸菌飲料という感じもありません。
水分補給をしたいときに飲みやすい味だと思いますね。
ポカリよりもあっさり、すっきり、そして苦味があるため、これはこれでありな気がします。
水分補給だけでなく、免疫力アップも期待したいあなたは、ボディメンテ ドリンクを試してみてもよいかと思いますよ。
大塚製薬 ボディメンテ ドリンクの原材料、成分は!
砂糖(国内製造)、食塩、乳酸菌、ラカンカエキス/酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、調味料(アミノ酸)、塩化Mg、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(ビタミンC)です。
リニューアル前はゼリータイプと同じくアルギニンやホエイタンパクが含まれていたようです。
もしかするとグリーンシトラス味はリニューアル前の味なのかもしれません。
いやいや、これがグリーンシトラス味ですよ、
ということでしたらすいません。
大塚製薬 ボディメンテ ドリンクのカロリー、糖質、たんぱく質は!
1本(500ml)当り、カロリー90kcal、糖質22.0g、脂質0g、たんぱく質0gです。
いかがでしょうか。
ポカリよりは低カロリー、低糖質ですね。
これぐらいの糖質量であれば、体重維持を目的としたスタンダード糖質制限中なら問題ありません。
ただ、痩せるためのスーパー糖質制限中だと厳しいですね。
体調不良時等の水分補給や免疫力アップを期待したい時に飲むのがよさそうです。
なお、当記事では炭水化物≒糖質としています。
糖質制限や炭水化物と糖質の違いについては、以下の記事で紹介しています。
大塚製薬 ボディメンテ ドリンクの賞味期限は!
製造日から9ヶ月です。
ちなみに私が2022年4月中旬に都内のドラッグストアで購入したもので、2022年11月までありました。
約8ヶ月ですね。
大塚製薬 ボディメンテ ドリンクは水分補給と免疫力アップ!
あっさり、すっきりとした味わいのボディメンテ ドリンク。
若干の苦味がある飲みやすいコンディショニングドリンクでした。
カロリーと糖質量はそこそこありますから飲みすぎにはご注意ください。
体調不良時の水分補給や免疫力アップに飲むのがおすすめです。
みんな大好きポカリスエットと同じ電解質濃度ですよ。
店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
纏め買いならいつもの通販サイトがコスパがよいです。
最安値も簡単に分かりますし、重い飲料を自宅まで届けてもらえますからね。
いつもの通販サイトは以下から探せます。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
痩せる糖質制限の具体的なやり方と食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
スポーツドリンク界の2トップ。ポカリとアクエリアスです。
ポカリと違う!イオンウォーターです。
甘くないオロポ!大塚食品のマッチ(MATCH)です。
免疫アップ。生茶 ライフプラス 免疫アシストです。
染み渡る。グリーンダカラです。
バランスが抜群。ソルティライチです。
トクホのハイポトニック飲料!ヴァームスマートフィットウォーターです。
乳酸菌とカルシウム。ゼロカルピスPLUSカルシウムです。
赤穂の天塩。熱中対策水のレモン味とぶどう味です。
怪しい水を飲んでみました。