アウトサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

新潟新津 三新軒の「鮭の焼漬弁当」は東京駅で買える?味と値段とカロリー、糖質は?

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 三新軒 鮭の焼漬弁当

三新軒の「鮭の焼漬弁当(さけのやきつけべんとう)」。

販売は、1950年(昭和25年)頃からです。

実に70年近く前から今現在も販売されている超ロングセラーの駅弁です。

昔から新潟に行った際は、帰りの駅弁はこれにしようと心に決めていました。

これまで仕事やプライベートでもなかなか新潟に行く機会が無かったのですが、今回やっと食べることが出来ました。

鮭の焼漬弁当の販売元は?

三新軒 鮭の焼漬弁当 販売元

販売元は、新潟の新津駅で1928年(昭和3年)から駅弁販売を開始した三新軒(さんしんけん)です。

販売者と製造者で微妙に名前が異なるのは、1946年(昭和21年)に新発田駅に支店を開く際に分社化しているからです。

新津市は2005年(平成17年)に新潟市へ編入され、今は新潟県新潟市秋葉区となっています。

鮭の焼漬弁当の中身は?

三新軒 鮭の焼漬弁当 見た目

どうですか。

この見た目。

 

この素っ気なさ。

 

世の中はインスタ映えだ!令和だ!という今の時代に。

完全なる昭和を感じることが出来ます。

よいですね。

 

見た目よりも食べやすさ重視。

 

味に自信が無いと出来ないことです。

米はもちろん新潟県産のコシヒカリです。

半分がごはんですが、食べ終わる頃にはごはんが足りなくなります。

それぐらい絶妙なおかず達です。

鮭の焼漬弁当のおかずの中身は?

三新軒 鮭の焼漬弁当 おかず

左側上段にメインのはずの「鮭の焼漬」がひっそりとあります。

 

わざわざ目立たそうなどとは考えません。

 

中段には「玉子焼き」と下段に「カニ入りコロッケ」があります。

正直、カニ入りコロッケは普通です。

カニもそんなに感じることは出来ないです。

普通においしいのですけどね。

特筆すべきは、玉子焼きです。

 

でかい。

 

そして変に甘すぎない。

玉子の味を楽しめ、しっかりおいしい。

普通の弁当に入っている玉子焼きとは出来が違います。

そして右側上段左に「筋子(すじこ)」と「煮豆(甘目)」、

上段右に「キュウリ漬」と「大根味噌漬」、

下段に「竹の子煮」と「パイン」

となっています。

甘いおかずとしょっぱいおかずのバランスが素晴らしい。

交互に食べていくと箸が止まりません。

 

気づけば、ごはんが足りない!

 

特に筋子はごはんを大量に持っていかれます。

十分にバランスを考えて食べましょう。

最後のパインの酸味で口の中がしっかりリセットされます。

今どきパインって!

と思いますが、最後に食べるとすごくおいしい。

幕の内弁当として、70年近くも愛され続けているのも頷けます。

鮭の焼漬弁当の原材料は?

鮭の焼漬弁当の原材料は以下の通りです。

三新軒 鮭の焼漬弁当 原材料

鮭の焼漬とは?

鮭の焼漬とは

結構、大きいのです。

新潟の郷土料理である「鮭の焼漬」。

鮭の焼き付けではありません。

三新軒では、いわゆる焼鮭を一晩、秘伝のタレに漬けこんで作っているそうです。

脂が乗っていて、歯応えもあるのに、なぜか柔らかい。

(箸で簡単にほぐれてくれます。)

そして塩辛さもありつつ、甘味もあるという不思議。

単なる焼鮭弁当とは異なります。

おいしい。

ちなみに骨はありません。

鮭の焼漬弁当の値段と賞味期限は?

三新軒 鮭の焼漬弁当 消費期限

2019年3月現在、1,100円(税込)です。

2018年9月1日より現在の価格になりました。

賞味期限ではなく消費期限は、製造日当日の21時までです。

鮭の焼漬弁当のカロリー、糖質は?

調べても分からなかったため、三新軒さんにお聞きしました。

しかし、栄養成分は確認していないとのこと。

今後は確認されることもあるかもしれませんね。

鮭の焼漬弁当は、どこで購入出来る?東京駅でも買える?

新潟駅、新幹線の改札内にあるコンビニ(NewDays)で買えました。

冷蔵ボックス内に入っています。

新潟駅で駅弁をお探しの時は、ぜひ試してみてください。

なお、三新軒のホームページを見ると東京駅でも購入出来るように思いますが、2019年4月現在は取り扱いは無いとのことです。

過去には取り扱いもあったようですけどね。

また取り扱いがされるまでは新潟のみで購入出来る駅弁ということになりそうです。

ぜひ新潟に訪れた際は選択肢に加えてみてください。

旅の宿はお決まりですか

楽天トラベルの「宿クーポン」ページでは、ホテルや旅館の予約時にすぐに使える割引クーポンが探せます。

 

割引金額の目安は大体500円~25,000円。

 

うまくクーポンが見つかれば駅弁分の元が取れますね。

「宿クーポン」ページでは、エリア、宿タイプ(高級、温泉、民宿ペンション)、キーワードでクーポンを探せます。

なお、宿タイプにはありませんが、出張でも使う大手のビジネスホテル(ドーミーインやリッチモンド、法華クラブ、ダイワロイネットなど)の割引クーポンもあります。

楽天ポイント還元だけではなく、割引クーポンも賢く利用すれば、その分でおいしい駅弁も気持ちよく食べられます。

参考リンク:お得な宿クーポンはこちら 

旅には欠かせないお土産の賢い選び方の参考に

駅弁同様に旅には欠かせないもの、そうお土産です。

あなたはお土産を選ぶ場合、どうしていますか?

 

お土産は否応なくあなた自身のセンスが問われます。

 

それに正直、お土産選び自体は楽しくても旅行中や旅の帰りに手荷物は増やしたくないですよね。

でも安心してください。

そのような時は、お土産・お取り寄せサイトの「JTBショッピング」が便利です。

人気で売れ筋の銘菓や名物が簡単に分かりますから自分のセンスが問われることもありません。

私もよくお土産を購入する前のリサーチにこっそり利用しています(^^

また、現地で宅配便で送るという方も多いと思いますが、旅慣れている人は旅行前にお土産を手配してしまいます。

 

意外とお土産を選んでいる時間は無いですよね。

 

事前にお土産を手配してしまえば、じっくり選ぶことも出来ますし、なにより旅先でお土産選びに人込みへ飛び込む必要もありませんし、自由時間が足りなくなってしまうこともありません。

 

旅行中や帰りに手荷物も増えず、思う存分旅行が楽しめますよ。

 

JTBショッピング」は海外のお菓子も取り扱っています。

なかなか旅行ができない中でも、おうちで旅行気分がお得に味わえると人気になっているようです。

一度、覗いてみてはいかがでしょうか。

参考リンク:JTBショッピングお土産特集はこちら  

 

あなたのよい旅の参考になれば幸いです。

 

それでは、よい旅を!

関連記事です。

東京駅でのおすすめ駅弁は以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

新潟名物、タレかつ丼です。新潟駅前にもあります。

outside.inside-shiina.com

新潟限定商品です。

outside.inside-shiina.com

新潟っ子のソウルフードです。

outside.inside-shiina.com

自分用の新潟土産に三幸のサーモン塩辛がおすすめです。

outside.inside-shiina.com

会社用には河川蒸気がおすすめです。

outside.inside-shiina.com

ぽんしゅ館 新潟駅店ではランチも食べられます。

outside.inside-shiina.com

古町モールのドカベンロードを散策してみてはいかがでしょうか。

outside.inside-shiina.com

宿泊はジュラクステイ新潟がおすすめです。

outside.inside-shiina.com

スポンサーリンク