越後銘菓「河川蒸気(かせんじょうき)」。
新潟のお土産として人気の高い、貰ってうれしい商品です。
単純においしいですからね。
販売元は菜菓亭(さいかてい)を展開する株式会社いえい。
株式会社いえいの設立は昭和57年(西暦1982年)です。
今回、新潟旅行のお土産として河川蒸気を購入しました。
そこで改めて、河川蒸気について調べてみました。
河川蒸気が気になるあなたの参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
新潟土産の定番 越後銘菓 河川蒸気の由来
販売から30年以上が経ちます。
販売当初は「蒸しどらやき」という名前だったそうです。
その後、材料や形に改良を加え、新潟の経済・文化に一大革命をもたらした河川を走る蒸気船にあやかって「河川蒸気」と命名されて今に至ります。
蒸気船は明治初期から昭和初期まで越後平野の信濃川などで活躍していたそうです。
道路整備がなされていなかった当時、蒸気船は新潟の近代交通の端緒であり、経済文化に一大革命をもたらしたとのこと。
河川蒸気 小豆クリームの味と見た目
通年で販売されているオリジナルの河川蒸気です。
見た目はこんな感じです。
中身はこんな感じです。
このような感じで粒小豆の和風クリームを黒糖が練り込まれた蒸したカステラ風生地で包んでいます。
優しい味でおいしいですよ。
常温でも保存できますが、食べる前に冷蔵庫で冷やすとさらにおいしくなります。
河川蒸気 小豆クリームの原材料
河川蒸気 小豆クリームの栄養成分(カロリー、炭水化物(糖質)、脂質)
以下は1個当りの数値です。
カロリー:162kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:5.3g
炭水化物:26.7g
塩分:0.16g
炭水化物≒糖質と考えてよいでしょう。
和菓子にしては低糖質です。
何個も一度に食べるものではありませんからスタンダード糖質制限中なら問題なしです。
炭水化物と糖質の違いについては以下の記事で紹介しています。
スポンサーリンク
季節限定の河川蒸気とは
季節ごとに違った味の河川蒸気が販売されています。
それぞれの味が以下の期間に販売されています。
桃クリーム:1月から4月頃
枝豆クリーム:5月から8月頃
栗クリーム:9月から12月頃
珈琲クリーム:9月から2月頃
今回、私は3月に購入しましたので桃クリームが販売されていました。
河川蒸気 桃クリームの味と見た目
1月から4月頃に販売されている季節限定の河川蒸気です。
正式名称は、「河川蒸気 きざんだ桜葉入りカステラ生地と桃のクリーム」です。
長い!
見た目はこんな感じです。
中身はこんな感じです。
このような感じできざんだ桜葉入りのカステラ生地で桃のクリームが包まれています。
袋を開けると桜餅のような風味がふうわり香ります。
若干の塩味とクリームが合っています。
こちらもおいしいですね。
ただ正直私の舌では桃は感じとれませんでした。
河川蒸気 桃クリームの原材料
河川蒸気 桃クリームの栄養成分(カロリー、炭水化物(糖質)、脂質)
以下は1個当りの数値です。
カロリー:162kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:4.9g
炭水化物:26.6g
塩分:0.21g
オリジナルの小豆クリームとほぼ同じですね。
他の季節限定商品については分かりませんが、これらもほぼ同じと考えてよさそうです。
スポンサーリンク
河川蒸気の賞味期限
私は2019年3月下旬に購入しています。
賞味期限は約2週間ぐらいです。
河川蒸気の値段は?
2019年3月現在で、小豆クリームは150円、桃クリームは170円です。
お土産にちょうどよい個数のものが無かったため、お願いしたところ希望の個数で作っていただけました。
この場合、箱代が別途200円掛かります。
新潟駅での河川蒸気の購入場所は?
新潟駅から直結の CoCoLo本館で購入出来ます。
1個単位でも購入できますよ。
CoCoLo本館では他にも人気の新潟土産が集まっています。
新潟旅行の帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。
なお、河川蒸気は、いつもの通販サイトでも購入出来ます。
以下から探せます。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
三幸のサーモン塩辛も絶品です。
ぽんしゅ館 新潟駅店ではランチも食べられます。
新潟限定「サラダホープ」です。コンビニでも買えます。
辛さが好きなあなたに素敵な万能調味料もあります。
新潟県新潟市での食事には、タレかつ丼のとんかつ政ちゃんがおすすめです。
古町モールにあるドカベンロードの先には・・・。
新潟で小腹が空いたらイタリアン。
新潟駅で購入する駅弁はお決まりですか。
スポンサーリンク