こんにちは。シーナと申します。
今回は業務スーパーの牛乳パックデザート「コーヒーゼリー」の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限、開封後の保存方法、値段を紹介します。
業務スーパーのコーヒーゼリーは太るのか?糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか?
そしてそもそも、業務スーパーのコーヒーゼリーはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
2023年5月下旬、気持ちのよい天気の中で散歩がてら業務スーパーに食料を調達しようと立ち寄ったところ、まだ棚に並ぶ前(箱に入っている段階)にも関わらず、飛ぶように売れていた商品がありました。
それが牛乳パックデザートのコーヒーゼリーです。
恥ずかしながら私シーナ、そんなに人気の商品だとは存じ上げませんでした(というか存在も認識出来ておりませんでした)。
食に関しては素直なことに定評がある私ですから、現場の熱に乗っかる感じで1つゲットしました(^^
(本当にあの瞬間はすごかったです。)
自宅に帰った後、冷静になってパッケージを見ると7~8人分とあります。
果たして一人暮らしの私が手を出してよかったのか。
少しだけ不安になりつつ、食べてみました。
ということで今回は、業務スーパーの牛乳パックデザート「コーヒーゼリー」の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限、開封後の保存方法、値段を紹介します。
業務スーパーのコーヒーゼリーは太るのか?糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか?
そしてそもそも、業務スーパーのコーヒーゼリーはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
業務スーパーのコーヒーゼリーが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- 業務スーパーの牛乳パックデザート、コーヒーゼリーのお値段、内容量(重さ)は!
- 業務スーパーのコーヒーゼリーはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
- 業務スーパー コーヒーゼリーの原材料(成分)は!
- 業務スーパー コーヒーゼリーのカロリー、糖質、脂質は!
- 業務スーパー コーヒーゼリーの賞味期限は!開封後の保存方法!
- 業務スーパーのコーヒーゼリーは牛乳アレンジ(クラッシュゼリー飲料)がおすすめ!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
業務スーパーの牛乳パックデザート、コーヒーゼリーのお値段、内容量(重さ)は!
2023年5月現在、税込257.04円でした。
内容量(重さ)は1kgです。
一人だとたっぷりサイズのカルディのぷるぷる杏仁豆腐(パンダ杏仁豆腐)が215gで税込198円ですからね。
約5倍のボリュームです。
そりゃあ、7~8人前というのもうなずけます。
これでおいしければコスパ最高ですね。
ちなみに取り出す際に液体(溶けたコーヒー)が零れる場合がありますから注意してください。
業務スーパーのコーヒーゼリーはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
いくらお得でもおいしくないと意味がありませんね。
それで業務スーパーのコーヒーゼリーを食べてみた味の感想ですが。
もっちり、むっちり。
よいですね。
モチモチです。
口にも吸い付いてくるような感じがあり、これは好きな食感ですねー。
味は甘めで苦味やコクといったコーヒー感は抑えめですね。
濃くないコーヒーゼリーで、シンプルにそのままでも食べやすい。
黒糖もかすかに感じます。
うん。
おいしいですね。
ただ、一人で全部食べきれるかと言われると、ちょっと厳しい(^^
ボリュームたっぷり。
1/4ぐらいで十分な満足感が得られます。
どうしようかと思い、翌日はパッケージにあった牛乳アレンジ(クラッシュゼリー飲料)を試してみたのですが。
これは、うまい!
牛乳とめちゃくちゃ合いますね。
コーヒーゼリーの味がよりまろやかになりますし、牛乳側にもコーヒーが混ざって、ほんのりコーヒー牛乳になります。
ゼリーを潰して、牛乳を注ぐだけという、私でも簡単に出来る点も素晴らしい。
これなら1本はペロリといけますね。
パッケージにある通り、ゼリーは多めがおすすめです。
業務スーパーのコーヒーゼリー。
さすがお姉様方が我先にと手に取るだけありますね。
これは他の牛乳パックデザートが気になって来たかも。
業務スーパー コーヒーゼリーの原材料(成分)は!
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、黒糖みつ、コーヒー/ゲル化剤(増粘多糖類)、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、乳化剤、(一部に大豆を含む)です。
業務スーパー コーヒーゼリーのカロリー、糖質、脂質は!
1パック(1kg)当り、カロリー590kcal、糖質144.0g、脂質0gです。
いかがでしょうか。
さすがに大ボリュームなだけありますね。
1人前(150g)当りでは、カロリー89kcal、糖質21.6g、脂質0gになります。
これぐらいなら体重維持が目的の糖質制限ダイエット中なら何の問題もない糖質量ですね。
安心して食べられますよ。
なお当記事では、炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質の違い、糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
業務スーパー コーヒーゼリーの賞味期限は!開封後の保存方法!
私が2023年5月下旬に都内のとある業務スーパーで購入したものは、2023年8月18日までありました。
約3ヶ月ですね。
ただこれは未開封の場合です。
開封後は速やかに食べきりたいですね。
開封後の保存方法は、牛乳と同じでそのまま紙パックの蓋を閉じて(引っ込むまで上から押して)冷蔵庫に入れておけば1週間程度は問題ありませんよ。
業務スーパーのコーヒーゼリーは牛乳アレンジ(クラッシュゼリー飲料)がおすすめ!
もっちり、むっちり食感がおいしい業務スーパーのコーヒーゼリー。
牛乳と合わせてクラッシュゼリー飲料にして食べるのがおすすめです。
ゼリーは多めに入れるとよいですよ。
業務スーパーで見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
お値段は1kg(7~8人前)で税込257.04円(2023年5月現在)です。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
ぷるぷる。マンナンライフの蒟蒻畑です。
ねっとり。これはうまい。業務スーパーのスフレチーズケーキです。
リッチチーズケーキもおいしいですね。
なるほどですね。業務スーパーのリッチストロベリーチーズケーキです。
刺激的。業務スーパーのハニーレモンフロマージュです。
濃厚。業務スーパーのチョコレートトリュフです。
うますぎ。業務スーパーでも買えるリスカのしっとりチョコです。
しっとり、ふわふわ。業務スーパーのパウンドケーキ(チョコ)です。
大人の。業務スーパーで買えるミニプラリネ チョコレートトリュフです。
業務スーパーで買えるノンアルコールビールです。
うますぎる。業務スーパーのフォレストクラッカーです。
やわらか煮豚もおいしいですね。
割材にも。業務スーパーで買えるハレーインクの炭酸水です。
なんとレモンエキス入り。ハレーインクの炭酸水レモンです。