こんにちは。シーナと申します。
今回は業務スーパーで買える冷凍スイーツ「スフレチーズケーキ」の味の感想(口コミ)、カロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限、値段を紹介します。
スフレチーズケーキを食べると太るのか?糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか?
そしてそもそもスフレチーズケーキはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
少し前に業務スーパーの冷凍スイーツ自体を久しぶりに食べまして。
この時に食べたのはチョコレートトリュフです。
これはリッチチーズケーキ以外の新しい味にチャレンジするのもありだなと、他の冷凍スイーツも試したのですが。
それらはどれもいまいち好みに合わなかったため、目先を変えてみようと新しい冷凍スイーツから選んでみることにしました。
それがスフレチーズケーキです。
果たして業務スーパーのスフレチーズケーキはどんな味なのか。
楽しみです。
ということで今回は、業務スーパーで買える冷凍スイーツ「スフレチーズケーキ」の味の感想(口コミ)、カロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限、値段を紹介します。
スフレチーズケーキを食べると太るのか?糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか?
そしてそもそもスフレチーズケーキはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
業務スーパーのスフレチーズケーキが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- 業務スーパーの冷凍スイーツ「スフレチーズケーキ」の値段は!
- 業務スーパーの冷凍スイーツ「スフレチーズケーキ」の解凍時間は!
- 業務スーパーのスフレチーズケーキはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
- 業務スーパー スフレチーズケーキの原材料(成分)は!
- 業務スーパー スフレチーズケーキの内容量!重さは!
- 業務スーパー スフレチーズケーキのカロリー、糖質、脂質は!
- 業務スーパー スフレチーズケーキの賞味期限は!
- 業務スーパーのスフレチーズケーキは買って大丈夫!コスパがよいおいしいスイーツ!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
業務スーパーの冷凍スイーツ「スフレチーズケーキ」の値段は!
値段は税込429.84円(2023年5月現在)でした。
一見すると業務スーパーとしては高めに見えますね。
でも実際に食べてみると買って間違いの無い、コスパがよいチーズケーキだと分かります。
ねっとり、濃厚なチーズケーキをたっぷり食べたいあなたにおすすめです!
業務スーパーの冷凍スイーツ「スフレチーズケーキ」の解凍時間は!
解凍時間の目安は以下の通りです。
冷蔵庫の場合:約4時間
ふんわりしたスフレチーズケーキが好きな場合は、長めに解凍した方がよいでしょうね。
私はねっとり、どっしり、濃厚なチーズケーキが好きなため、半解凍で食べています。
冷蔵庫で約2時間の解凍がおすすめです。
シャリシャリ感もなく、フォークで切り分ける時にしっかりとした手応えのある状態になりますよ。
※冷凍状態の断面です。
冷蔵庫での解凍時間は、もう少し短めでもよいかもしれません。
ちなみに早く食べたい場合は、トレイから取り出して、230℃に予熱したオーブンで約10分加熱してもいけるようです。
残念ながら私の自宅にはオーブンが無いため試せませんが。
うーん。
個人的にはオーブンを使うと、これじゃない感が出そうな気がします。
勝手な想像ですけどね(^^
それと一度解凍したものを再冷凍すると格段に味が落ちます。
リッチチーズケーキの時は再冷凍後に解凍すると変な液が出るようになりましたから、止めておいた方がよいと思います。
業務スーパーのスフレチーズケーキはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
こ、これはっ!
うまー。
シンプルにおいしいですね。
これは当りですよ(^^
ねっとり、濃厚。
どっしりとした味わいです。
チーズの風味もふうわりと薫ります。
お皿に盛ることも忘れて、一気に食べてしまいました。
リピート確定。
業務スーパーのスフレチーズケーキ。
業務スーパーの店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
ねっとり、濃厚なチーズケーキをたっぷり食べたいあなたにおすすめです!
業務スーパー スフレチーズケーキの原材料(成分)は!
乳等を主要原料とする食品(植物油脂、ナチュラルチーズ、脱脂粉乳、その他)(国内製造)、液卵、砂糖、小麦粉、乳化油脂、脱脂粉乳/トレハロース、糊料(加工デンプン、メチルセルロース)、甘味超(ソルビトール)、ソルビトール、香料、酸味料(アミノ酸等)、カロチン色素、(一部に卵・乳成分・小麦を含む)です。
製造元は株式会社オースターフーズ。
業務スーパーを展開する神戸物産のグループ企業ですね。
めちゃうまのリッチチーズケーキの製造元でもあります。
業務スーパー スフレチーズケーキの内容量!重さは!
約300gでした。
ずっしりとした重さがあります。
業務スーパー スフレチーズケーキのカロリー、糖質、脂質は!
1個(300g)当り、カロリー816kcal、糖質75.3g、脂質48.3gです。
いかがでしょうか。
実は意外とチーズケーキは低糖質なのですよね。
3等分(100g)よりも多く切り分ければ体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中なら問題ない糖質量です。
たっぷりありますが冷凍保存できますから、自分のタイミングで食べられますよ。
なお当記事では炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質の違い、糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
業務スーパー スフレチーズケーキの賞味期限は!
私が2023年5月上旬に都内のとある業務スーパーで購入したもので、2023年8月2日までありました。
約3ヶ月ですね。
他の冷凍スイーツと比べると短めですが、すぐ食べちゃいます(^^
業務スーパーのスフレチーズケーキは買って大丈夫!コスパがよいおいしいスイーツ!
ねっとり、どっしりとした濃厚なスフレチーズケーキ。
たっぷり300gで、お値段は税込429.84円(2023年5月現在)。
食べ応えのある、コスパがよい冷凍スイーツでした。
ねっとり、濃厚なチーズケーキをたっぷり食べたいあなたにおすすめです!
冷凍スイーツですから、長期保存可能ですよ。
解凍時間は短めがおすすめです。
業務スーパーで見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
しっとり、ふわふわ。業務スーパーのパウンドケーキ(チョコ)です。
牛乳と一緒に。業務スーパーのコーヒーゼリーです。
大人の。業務スーパーのティラミスです。
なるほどですね。業務スーパーのリッチストロベリーチーズケーキです。
刺激的。業務スーパーのハニーレモンフロマージュです。
奇跡の口どけ。ルタオのドゥーブルフロマージュです。
ドゥーブルフロマージュとセットで頼むならショコラドゥーブルがおすすめです。
北海道北見市の赤いサイロです。もぐもぐタイムですね。
成城石井のプレミアムチーズケーキもおすすめです。
東京土産として人気のニューヨークパーフェクトチーズです。
テンションが上がる。ビエネッタです。
手が止まらない。成城石井のクーベルチュールチョコレートです。
ブルボンのミニ濃厚チョコブラウニーもおすすめです。
うますぎ。業務スーパーで買えるリスカのしっとりチョコです。
なんとレモンエキス入り。業務スーパーで買えるハレーインクの炭酸水レモンです。