2019年3月13日にローソンストア100の「悪魔のおにぎり」がリニューアルされていました。
ローソンに先駆け、昨年2018年9月12日に発売を開始。
大人気となった悪魔のおにぎりです。
販売から4週間で20万個を売り上げ、その後も2~3万個が毎週売れています。
ローソンストア100の店舗数(800店舗弱)を考えると、その人気の高さが伺えます。
ローソンストア100 悪魔のおにぎり、リニューアルの内容と価格は?
「おかか」が加わり、青のりが「あおさ」に代わりました。
お値段は据え置き。
税込108円です。
以下は、リニューアル前の原材料です。
ローソンストア100 悪魔のおにぎり、リニューアル後のカロリー、炭水化物、脂質は?
1個当り、カロリー208kcal、炭水化物(≒糖質)43.8g、脂質1.8gです。
誤差の範囲ですが、カロリー、炭水化物は共に多くなっています。
リニューアル前後の栄養成分を一覧にしました。
ご参考まで。
リニューアル前の商品は以下の記事で紹介しています。
ローソンストア100 悪魔のおにぎり、リニューアル後の見た目と味は?
横からの見た目です。
中身はこんな感じです。
いかがでしょうか。
見た目はほとんど変わっていません。
ただ手で持ってみると、なんとなくサイズ感が大きくなったように感じました。
たまたまこの個体だけなのかもしれませんが、にぎりがゆるくなったため、そう感じる気がします。
よいですね。
味ですが、新たに追加された「おかか」をしっかりと感じることが出来ます。
リニューアル前から味はしっかりしていましたが、より味が濃くなり、おいしくなりました。
ちなみに「青のり」が「あおさ」に代わりました。
元々ローソンストア100の悪魔のおにぎりでは、そこまで青のりを感じていなかったため、それほど違いを感じません。
おかかが追加されてより旨味が強くなったローソンストア100の悪魔のおにぎり。
おすすめです。
食べすぎにご注意ください。
なお、ローソンの悪魔のおにぎりも2ヶ月前にリニューアルしています。
それぞれのリニューアルに伴い、違いがよりはっきりしました。
食べ比べてみても面白いと思います。
と思っていたのですが。
ローソンの悪魔のおにぎりがまたリニューアルされました。
変化していきますねぇ。
さらに!
ローソンの悪魔のおにぎりがまたまたリニューアルされました。
関連記事です。
ローソンでは新作も出ています。
ローソンストア100の黒い悪魔のおにぎりです。
ローソンストア100の白い悪魔のおにぎりです。