こんにちは。シーナと申します。
今回はローソンのホイップクリームデニッシュを実食した感想を紹介します。
お値段は2021年9月現在、税込150円です。
2018年にスタンダード糖質制限を開始してからお世話になっているローソンの低糖質パン。
最近は在宅勤務が多くなったこともあり、ローソンに行く機会が減ってしまいました。
2021年9月に久しぶりにローソンに立ち寄ったところ、食べてみたい低糖質パンを見つけました。
それが今回紹介する「ホイップクリームデニッシュ」です。
ちょうど2021年9月に発売されたばかりのようです。
おいしい菓子パンが食べたい!
そんな(私の)欲求に応えてくれるのか。
ローソンのホイップクリームデニッシュが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- ローソンのホイップクリームデニッシュの味は!実食レビュー!
- ローソン ホイップクリームデニッシュの原材料は!
- ローソン ホイップクリームデニッシュのカロリー、糖質、脂質は!
- 糖質制限中にローソン ホイップクリームデニッシュはおすすめか?
- おすすめ記事です。
スポンサーリンク
ローソンのホイップクリームデニッシュの味は!実食レビュー!
まず思うのはサイズ感ですね。
でかい。
というか長い。
スーパーBIGチョコ並みに長いです。
低糖質なパンは残念なかわいらしいサイズ感のものが多いですからね。
この点は素晴らしい。
さて、肝心の味です。
パン部分は商品名の通りデニッシュ生地でしっとりしつつもフカフカです。
ブラン感はほぼなく、マーガリンがふうわり香ります。
おいしい。
中はこんな感じです。
ホイップクリームも必要十分な量が詰まっています。
多くも無く、少なくも無く。
ちょうどよい量でした。
甘さは控えめで軽めの食感です。
フカフカのデニッシュ生地とホイップクリームの組み合わせで普通においしい。
ボリュームもありますし、食べ終わった後に満足感がありますね。
そしてちょうど頬張れるサイズ感であることとポロポロこぼれないことも食べやすいのでよかったです。
スポンサーリンク
ローソン ホイップクリームデニッシュの原材料は!
バニラクリームと
マーガリンですね。
そしてオーツブラン粉末が使用されています。
いわゆるブラン(ふすま)パンということになると思いますが、前述の通りブラン感はあまり感じませんでした。
ローソン ホイップクリームデニッシュのカロリー、糖質、脂質は!
1個当り、カロリー325kcal、糖質22.4g、脂質19.7gです。
ボリュームたっぷりのためか、カロリーは結構ありますね。
ただ、糖質制限ではカロリーと脂質(と出来ればたんぱく質)は多いほどよいですから問題ありません。
そして糖質量は22.4gです。
よいですね。
体重維持を目的としたスタンダード糖質制限中なら何の問題もありません。
痩せるために行うスーパー糖質制限中にはさすがに厳しいですけどね。
セブンの糖質を控えたミルククリームブレッドは糖質量が約半分です。
サイズもですが・・・・・・。
糖質制限中にローソン ホイップクリームデニッシュはおすすめか?
ありですね。
サイズ感も味のクオリティも十分に満足できました。
普通のホイップクリームデニッシュパンを食べているようでしたね。
しっかりと私の食べたいに応えてくれました。
これで糖質量は22.4gですからね。
糖質制限中の息抜きとして菓子パンを食べたいあなたにはおすすめできるパンだと思います。
お値段は2021年9月現在、税込150円。
あなたの商品選択の参考になれば幸いです。
それでは、また。
おすすめ記事です。
スーパー糖質制限のやり方と具体的な食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
スーパーBIGチョコはこちらです。
ローソンの低糖質パン。あんバターパンもありますね。
ローソンの低糖質パン。ブランのドーナツにはお世話になっています。
ローソンの低糖質パン。コッペパンの粒あんとマーガリンです。
セブンの糖質を控えたクロワッサンです。
コンビニで買うならおにぎりかサンドイッチ。どちらが正解か確認しています。
みんな大好き、ヤマザキのまるごとソーセージです。
ローソンのおすすめおやつです。