こんにちは。シーナと申します。
今回は新潟麦酒 ノンアルコールの味の感想(口コミ)と原材料(成分)、カロリー、糖質、プリン体、アルコール度数、賞味期限を紹介します。
新潟麦酒 ノンアルコールを飲むと太るのか?糖質制限ダイエット中に飲むことはできるのか?
そしてそもそも新潟麦酒 ノンアルコールはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
新潟麦酒 ノンアルコールは新潟麦酒株式会社から発売されている、アルコール分0.00%のノンアルコールビール飲料ですね。
ビールと同じ原料(大麦・麦芽・ホップのみ)を「瓶内発酵」、「瓶内熟成」と言われる本場ドイツやベルギーなどでも古くから行われている製造方法で作り上げた、本格的な地ビールテイスト飲料です。
(新潟麦酒株式会社は、日本で初めてこの製造方法で酒造免許を取得したのだとか。)
お値段は税込220円前後(2023年7月現在)。
賞味期限は製造日から12ヶ月です。
私は2022年からいろいろなノンアルコール飲料を飲んでいまして(結果はカテゴリ「ノンアルコール飲料」に纏めています)、新しい商品は積極的に飲むことにしています。
2023年7月上旬のくっそたいへん暑いとある日、外出先で冷たい飲み物を買おうと近くにあった高級路線のスーパーに立ち寄ったところ、見たことが無かったノンアルコールビール「新潟麦酒 ノンアルコール」を発見したため、試しに飲んでみることにしました。
地ビールっぽいノンアルコールビールは、果たしてどんな味なのか楽しみです。
ということで今回は、新潟麦酒 ノンアルコールの味の感想(口コミ)と原材料(成分)、カロリー、糖質、プリン体、アルコール度数、賞味期限を紹介します。
新潟麦酒 ノンアルコールを飲むと太るのか?糖質制限ダイエット中に飲むことはできるのか?
そしてそもそも新潟麦酒 ノンアルコールはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
新潟麦酒 ノンアルコールが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- 新潟麦酒 ノンアルコールのアルコール度数は!
- 新潟麦酒 ノンアルコールの原材料、成分は!
- 新潟麦酒 ノンアルコールはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)!
- 新潟麦酒 ノンアルコールのカロリー、糖質は!
- 新潟麦酒 ノンアルコールのプリン体は!
- 新潟麦酒 ノンアルコールは苦味とコクがある!
- 関連記事です。
新潟麦酒 ノンアルコールのアルコール度数は!
新潟麦酒 ノンアルコールは、アルコール度数0.00%です。
アルコールは入っていません。
そのためアルコールの影響も受けません。
いつでもどこでも安心して飲めますよ。
新潟麦酒 ノンアルコールの原材料、成分は!
麦芽(外国製造)、モルトエキス、ホップ/炭酸です。
シンプル。
酸味料も香料も保存料も入っていませんね。
新潟麦酒 ノンアルコールはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)!
麦の香りが強い!
キャップをあけると、あまじょっぱい匂いがふうわりと薫ります。
色味は濃いですねー。
地ビールっぽいというか、クラフトビールっぽいというか、そんな感じです。
泡立ちも素晴らしい。
そして肝心の味ですが。
しっかりとした苦味とコクがありますね。
麦芽とホップを感じます。
(逆に酸味やキレはあまり感じませんでした。)
ゴクゴク飲むよりも味わって飲みたい味です。
うん。
おいしい。
ただ、変な癖はないものの、ちょっと風味が濃いというか強めであるため、苦手な人は苦手かもしれません。
新潟麦酒 ノンアルコール。
いつもと違ったノンアルコールビールを飲みたいあなたは試してみてもよいと思いますね。
味の濃い食事と一緒に、もしくは食後にゆったりと飲むのがおすすめです。
新潟麦酒 ノンアルコールのカロリー、糖質は!
1本(350ml)当り、カロリー60kcal、糖質14.0g、脂質0gです。
通常のビールに比べると低カロリーですが、糖質量はちょっと多いですね。
とはいえ、1本であれば体重維持が目的の糖質制限ダイエット中であれば何の問題もない糖質量です。
なお当記事では、炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質の違い、糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
新潟麦酒 ノンアルコールのプリン体は!
新潟麦酒 ノンアルコールのプリン体は確認出来ませんでした。
ビールと同じ原料を使い、昔ながらの製造方法ということですから、一般的なビールと大差ないと考えてよいのかなと思います。
参考までに2023年5月現在のキリン一番搾りのプリン体は100ml当り、9.5mgあります。
日本初の糖質ゼロビール、キリン一番搾り糖質ゼロのプリン体は100ml当り、4.2mgです。
新潟麦酒 ノンアルコールは苦味とコクがある!
苦味とコクがあるおいしいノンアルコールビールでした。
味の濃い食事との相性はよいと思いますね。
飲んだ後はアルコールを飲んだような満足感もありました。
ノンアルコールビールと知らなければ酔っちゃうかもしれません(^^
糖質量は普通ですが、カロリーは低め。
また、アルコール度数は0.00%ですから、いつ飲んでも大丈夫ですよ。
なかなか売っていませんが、店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
お値段は税込220円前後(2023年7月現在)。
賞味期限は製造日から12ヶ月です。
纏め買いする場合は簡単に最安値が分かる通販サイトが便利です。
確実に買えますし、重い飲料を自宅まで届けてもくれますからね。
いつのも通販サイトは以下から探せます。
他にもスタウトテイストのノンアルコールビール「新潟麦酒 BLACK ZERO ZERO」もあるみたいです。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
おすすめのノンアルコールビール3選です。
一流ホテル・レストラン御用達。ビットブルガードライブです。
IPAもノンアルになりました。柑橘系を感じるカルフォニア発の BRAVUS IPAです。
ノンアル黒ビールもあります。BRAVUS OATMEAL DARK です。
ホワイトビールもノンアルコール。ヒューガルデンゼロです。
糖質ゼロ!バドワイザーゼロです。
ドイツ直輸入でコスパ最高。業務スーパーのノンアルビール「Burgbrau」は500mlです。
ごくごくいける。ベトナムのノンアルコールビール SAGOTA です。
ドンキ限定!オルジュゼロです。
日本から世界へ。意外と本格的な忍者ラガーです。
怪しい水を飲んでみました。