こんにちは。シーナと申します。
今回は、キリン 一番搾り糖質ゼロの味の感想(口コミ)、カロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限、値段ついて紹介します。
キリン 一番搾り糖質ゼロなら糖質制限ダイエット中にビールを飲んでも大丈夫なのか?
そしてそもそも、キリン 一番搾り糖質ゼロはうまいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
キリン一番搾りから糖質ゼロのビールが2020年10月6日(火)に発売されました。
その名も「キリン一番搾り糖質ゼロ」です。
これまでも発泡酒では糖質ゼロや糖質オフのビール?が販売されていましたが、ビールカテゴリーにおいて糖質ゼロは日本初とのこと。
2020年10月からはビールの税金が若干安く(350ml当り77円が70円に)なりましたから、そのタイミングに合わせていたのかもしれませんね。
糖質制限ダイエット中にビールを飲むことを控えていた私は、早速試しに飲んでみることにしました。
キリン 一番搾り糖質ゼロの味の結論は。
味も喉越しも普通にビールでした。
糖質ゼロやオフの商品にありがちな違和感は何も感じません。
飲む前はまずいのかな?
と思っていましたがそんなことはありませんでした。
どんな食事にも合う飲みやすいビールと思います。
なお、通常の一番搾りと較べると軽い感じがしましたが、それは糖質ゼロの商品だと分かっているからな気もしないでもないです。
多分、飲み比べればよりはっきりと分かると思いますが、お店でグラスで出て来たら何の疑問も抱かずに飲めるぐらいには普通にビールでした(語彙力)。
これで糖質はゼロですから、糖質制限ダイエット中でも安心して飲めますね。
助かります。
カロリーも通常の一番搾りよりも低いです。
お値段は2020年10月現在、都内の某スーパーで、350ml缶が税込209円、500ml缶が税込272円でした。
ビール好きなあなたは通販で纏め買いした方がお得とは思いますが、飲みすぎにはご注意ください。
糖質はゼロでもアルコール分は4%ありますからね。
(と言いつつ、普通のビールよりはアルコール分は少ないです。その分、余計に飲みやすい。)
あなたの商品選択の参考になれば幸いです。
- キリン 一番搾り糖質ゼロはうまい?まずい?味の感想(口コミ)は!
- キリン 一番搾り糖質ゼロのカロリー、糖質は!
- キリン 一番搾り糖質ゼロのプリン体は!
- キリン 一番搾り糖質ゼロの原材料(成分)は!
- キリン 一番搾り糖質ゼロの賞味期限は!
- キリン 一番搾り糖質ゼロと他の一番搾りとの栄養成分の違いは!
- 関連記事です。
キリン 一番搾り糖質ゼロはうまい?まずい?味の感想(口コミ)は!
泡がグラスに付いてしまって分かりにくいと思いますが。
当たり前かもしれませんが、普通のビールの色味ですね。
香りもビール。
喉越しもビール。
後味まで含めて何の違和感もない普通においしいビールでした。
軽めでさっぱりすっきり。
どんな食事にも合うビールと思います。
これで糖質量はゼロ。
助かります。
ただ、アルコール分も4%と低めですからグビグビ飲みすぎてしまう点には注意が必要かもしれません。
キリン 一番搾り糖質ゼロのカロリー、糖質は!
100ml当り、カロリー23kcal、糖質0g、脂質0gです。
従って1本(350ml)当り、カロリー81kcal、糖質0g、脂質0gになりますね。
500ml缶でもカロリー115kcal、糖質0g、脂質0gになります
素晴らしい!
体重を減らす目的で行うスーパー糖質制限中でも安心してグビグビ飲めてしまいます。
もっと早く出会いたかった。
ちなみにカロリーも通常の「キリン一番搾り生ビール」よりも低カロリーです。
参考までに当記事の最後に他の一番搾りとの栄養成分の違いを一覧表に纏めています。
キリン 一番搾り糖質ゼロのプリン体は!
プリン体については、現在計測中ということで分かりませんでした。
分かり次第、当記事も更新したいと思います。
なお、通常の「キリン一番搾り生ビール」の場合は、100ml当り、プリン体は9.0mgです。
===後日追記ここから===
キリン一番搾り糖質ゼロのプリン体は100ml当り、3.0mgでした。
糖質だけではなくプリン体も通常の「キリン一番搾り生ビール」より少ないですね。
1/3です。
350ml缶1本当り10.5mg、500ml缶1本当り15.0mgになりますね。
===後日追記ここまで===
===後日追記ここから===
2023年5月現在、キリン一番搾り糖質ゼロのプリン体は100ml当り、4.2mgでした。
350ml缶1本当り14.7mg、500ml缶1本当り21.0mgになりますね。
リニューアルにより数値は変わりますから大体の目安としてください。
===後日追記ここまで===
キリン 一番搾り糖質ゼロの原材料(成分)は!
キリン 一番搾り糖質ゼロの原材料は、以下の通りです。
麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、糖類。
まさにビールですねぇ。
糖類については、以下の記事で紹介しています。
キリン 一番搾り糖質ゼロの賞味期限は!
製造日から9ヶ月です。
ちなみに私が2020年10月6日に購入したキリン一番搾り糖質ゼロの賞味期限は2021年5月でした。
賞味期限は約8ヶ月ありますね。
キリン 一番搾り糖質ゼロと他の一番搾りとの栄養成分の違いは!
キリンの一番搾りシリーズには、いくつかバリエーションがありますね。
それぞれの(ついでにラガービールも)アルコール度数、カロリー、糖質、脂質、プリン体を参考までに一覧表に纏めました。
表内の記載は以下のとおりです。
- 数値は100ml当りです
- 2020年10月現在の数値です
- TBC=計測中
商品名 | アルコール度数(%) | カロリー(kcal) | 糖質量(g) | 脂質量(g) | プリン体(mg) |
---|---|---|---|---|---|
キリン一番搾り生ビール | 5 | 40 | 2.6 | 0.0 | 9.0 |
一番搾りプレミアム | 5.5 | 46 | 3.3 | 0.0 | 10.1 |
キリン一番搾り<黒生> | 5 | 45 | 4.0 | 0.0 | TBC |
一番搾りとれたてホップ生ビール | 5 | 40 | 2.6 | 0.0 | TBC |
キリン一番搾り超芳醇 | 6 | 47 | 3.1 | 0.0 | 12.0 |
一番搾り清澄み | 5 | 39 | 2.3 | 0.0 | TBC |
キリン一番搾り 糖質ゼロ | 4 | 23 | 0.0 | 0.0 | 3.0 |
キリンラガービール | 5 | 41 | 3.0 | 0.0 | TBC |
キリンクラシックラガー | 4.5 | 41 | 3.6 | 0.0 | 7.1 |
※スマホ等では横にスクロールできるはずです
※見出しをクリックorタップするとソートできるはずです
いかがでしょうか。
キリン一番搾り糖質ゼロのスペックの高さが光りますね。
糖質はもちろんゼロ。
カロリーも一番低く、アルコール分も4%と一番少ないです。
アルコール分が少ないですから女性でも安心して飲めるのではないでしょうか。
糖質制限中でもビールが飲みたいあなたには間違いなくおすすめです。
ビールのカロリーが気になるあなたにもおすすめですよ。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されています。法律と用量を守ってお酒の飲みすぎにはご注意ください。
関連記事です。
キリンの新しいスタンダードビール。晴れ風です。
華やか。キリンのスプリングバレー シルクエール<白>です。
ホップが爽やか。糖質70%オフの淡麗グリーンラベルです。
糖質&プリン体ゼロ。淡麗プラチナダブルです。
苦味が主張する。アサヒ スタイルフリーです。
キレとのどごし。キリンの本麒麟です。
四季で味が変わる。サントリー 金麦です。
通称、マルエフ。アサヒ生ビールです。
コクと旨味。アサヒ生ビール 黒生です。
後味すっきり。アサヒ スーパードライ ドライクリスタルです。
ザ・モルツの後継商品。サントリー 生ビール トリプル生です。
クリーミー。クリアアサヒです。
公式コラボ!ジャックコークです。
檸檬堂の鬼レモンです。圧倒的レモン感。
これも!麒麟百年 極み檸檬サワーです。
香りで勝負。アサヒ ザ・レモンクラフト 極上レモンです。
サントリーの角ハイボール 濃いめです。濃い。
すっきり爽やか。トリスハイボール 濃いめです。
サントリーのほろよい。軽く飲みたいときに。
糖質制限向き。でん六のバタピーです。
おつまみに。低糖質なカルパスです。
おつまみに最適。業務スーパーのやわらか煮豚です。