こんにちは。シーナと申します。
今回はローソンの「つぶあんぱん」を実食した際の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質、原材料を紹介します。
ローソンのつぶあんぱんは糖質制限ダイエット中に食べることが出来るのか?
そしてそもそも、ローソンのつぶあんぱんはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
お値段は2022年11月現在、税込149円です。
2018年にスタンダード糖質制限を開始してからお世話になっていたローソンの低糖質パン。
一時期は(在宅勤務が多くなったこともあり)少し足が遠のいた時期もありましたが、最近はまたローソンに行く機会が増えました。
そんな2022年11月中旬のとある日。
オールドファッションドーナツ チョコを買った時に気になっていた、食べてみたいと思った低糖質パンを買いにローソンに行ってきました。
それが今回紹介する「つぶあんぱん」です。
後で確認したところ、2022年11月8日に発売されていたようですね。
おいしい低糖質な菓子パンが食べたい!
つぶあんぱんは、そんな(私の)欲求に応えてくれるのか確認しています。
ということで今回は、ローソンの「つぶあんぱん」を実食した際の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質、原材料を紹介します。
ローソンのつぶあんぱんは糖質制限ダイエット中に食べることが出来るのか?
そしてそもそも、ローソンのつぶあんぱんはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
ローソンのつぶあんぱんが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- ローソンのつぶあんぱんはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
- ローソンのつぶあんぱんの原材料は!
- ローソンのつぶあんぱんのカロリー、糖質、脂質は!
- ローソンのつぶあんぱんはおすすめか?
- おすすめ記事です。
スポンサーリンク
ローソンのつぶあんぱんはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
うまっ!
これ、好きです。
おいしい。
このパンがよいですねー。
好みは分れると思うのですが、この薄い生地で硬めというか、パサつく1歩手前というか(明らかにダメな例えですがこれでも褒めてます)。
おやき系と方向性?が似ている食感が好きなのですよ。
そこに甘さもちゃんとある(でもそこまでくどくない)つぶあんが適量入っています。
↓は半分にしたもう一つの方です。
つぶあんはたっぷりがよい派閥の人もいると思うのですが、私はあんぱんはど真ん中よりも端っこが好き派閥であるため、ちょうどよく感じます。
さきほどから言葉のチョイスが致命的に悪いことは自覚しているのですが、私的には終始褒めています(^^
胡麻もよいアクセント。
これは定番にして欲しいですね。
ローソンのつぶあんぱん。
糖質を抑えつつ、あんぱんを朝食やおやつに食べたいあなたは試してみてもよいと思います。
スポンサーリンク
ローソンのつぶあんぱんの原材料は!
ブランパンではありませんから、ブランが苦手な人も大丈夫と思います。
ローソンのつぶあんぱんのカロリー、糖質、脂質は!
1個当り、カロリー156kcal、糖質18.5g、脂質3.3gです。
いかがでしょうか。
ローソンの低糖質パンとしては、そこそこ糖質量はある方ですね。
とはいえ、体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中なら何の問題もありません。
ちなみに、大定番のヤマザキのあんぱんの糖質量は約58gあります。
かなり思い切りが必要な糖質量です(^^
ついつい買ってしまいがちな薄皮つぶあんぱん(この食感も好きです)でも糖質量は約26gあります。
薄皮ミニパンは、こういうやつ(↓はピーナッツパンですけど)ですね。
当記事では炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質の違い、糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
ローソンのつぶあんぱんはおすすめか?
おすすめです!
糖質は1個当り20g未満と食べやすい糖質量です。
さらに低GIさとうを使用していますから、糖質の吸収が穏やかなのかもしれません(^^
あなたが体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中で、あんぱんを朝食やおやつに食べたい場合は、試してみてもよいと思います。
お値段は2022年11月現在、税込149円。
しっかりと満足感が得られるクオリティのつぶあんぱんでしたよ。
牛乳と一緒にどうぞ(^^
あなたの商品選択の参考になれば幸いです。
それでは、また。
おすすめ記事です。
糖質制限中にこっそりと飲んでいました。
ローソンのオールドファッションドーナツ チョコです。
ブランのドーナツはお世話になっています。
からだシフトの満足カップライスです。
実は低糖質。チェリオのみかんソーダです。
怪しい水を飲んでみました。