こんにちは。シーナと申します。
今回は、セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶の味の感想(口コミ)と効果、原材料(成分)、カロリー、糖質、脂質、カフェイン、賞味期限を紹介します。
セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶で痩せること(ダイエット)ができるのか。
そしてそもそもセブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶はおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶は、令和4年(2022年)6月にセブン&アイから発売された機能性表示食品ですね。
植物由来の機能素材であるローズヒップ由来ティリロサイドの働きにより、BMIが高めの方のからだについた脂肪を減らす効果があります。
会社帰りに夕食を買おうとセブン系列のスーパーに立ち寄ったところ、見たことが無いPB商品のドリンクを見つけました。
それがセブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶です。
(パッケージには、国産10種素材のすっきりブレンド茶とありますが、セブンプレミアムの商品紹介ページには国産10種素材のブレンド茶とありました。)
低カロリー、低糖質でおいしいドリンクは常に探していますから、新商品ぽいことと体脂肪を減らす効果がある機能性表示食品ということから物は試しと購入してみることにしました。
機能性表示食品としてはお安い税込105円だった(2022年8月現在)というのも一つの理由ですね(^^
ということで今回は、セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶の味の感想(口コミ)と効果、原材料(成分)、カロリー、糖質、脂質、カフェイン、賞味期限を紹介します。
セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶で痩せること(ダイエット)ができるのか。
そしてそもそもセブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶はおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶はおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
- セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の原材料、成分は!
- セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の効果は!痩せる(ダイエットできる)?
- セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の摂取量と飲むタイミングは!
- 補足:特定保健用食品と機能性表示食品の違いは?
- セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の栄養成分、カロリー、糖質、脂質は!
- セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶のカフェインは!
- セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の賞味期限は!
- セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶は太らない!痩せるかどうかはあなた次第!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶はおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
さて、いくら機能性表示食品とはいえ、おいしくなければ続けられませんね。
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶を飲んだ味の感想(口コミ)ですが。
すっきり!
渋味や苦味はほぼなく、あっさりとしていて飲みやすいブレンド茶でした。
大麦とはと麦が主張しますね。
大豆由来なのか後味には甘味も感じます。
おいしい。
ごくごく飲めます。
すっきりと癖がありませんから食事にもよく合いますよ。
それにすでに体についてしまった体脂肪を減らす効果がある訳ですからね。
そして機能性表示食品としてはお値段も安い税込105円(2022年7月現在)。
これらの点を考慮するとおすすめと思います。
セブン系列の店頭で見掛けたら試してみてもよいと思いますね。
スポンサーリンク
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の原材料、成分は!
六条大麦(国産)、はと麦、黒大豆、小豆、ローズヒップエキス末、大豆、ごぼう、どくだみ、クマザサ、とうもろこし、月見草/ビタミンC、乳化剤です。
クマザサ以外はお馴染みの原材料ですね。
クマザサとは、昔から民間治療の薬草として利用されてきたイネ科ササ属の植物です。
特に傷ややけどに効くとして有名ですね。
葉緑素やビタミンを含むため、脱臭効果や抗菌作用、免疫力向上があると言われているそうです。
見た目はこんな感じです。
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の効果は!痩せる(ダイエットできる)?
セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶には、ローズヒップ由来ティリロサイドが0.1mg含まれています。
ローズヒップはバラの果実で飲料やジャムなどで利用されている食品ですね。
そしてローズヒップ由来ティリロサイドには、体脂肪を減らす効果があることが報告されています。
ポイントとしては、既についてしまった体脂肪を減らす機能があるということですね。
そう聞くとたくさん飲みたくなりますが、何事も適量が一番です。
飲みすぎはよくありません。
継続して飲むことの方が重要です。
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の摂取量と飲むタイミングは!
1日1本(500ml)が摂取量の目安です。
いつ飲むのがよいかですが、あなたの好きなタイミングで飲んで大丈夫です。
セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶は食事の脂肪の吸収を抑えるタイプの機能性表示食品ではありませんからね。
なお、ローズヒップ由来ティリロサイドの効果を期待する場合、1日1本8週間以上飲み続けることが必要です。
同じくローズヒップ由来ティリロサイドが0.1mg含まれている爽健美茶の麦茶の情報ですが、ローズヒップエキス100mg(ティリロサイド0.1mgを含む)含有食品または対照食品を12週間毎日摂取した場合の結果によると8週間以上飲み続けると体脂肪の減少が見られるようです。
12週間後には腹部全脂肪面積が「-18.5cm2」ほど変化したという結果が出ています。
参考リンク:爽健美茶 健康素材の麦茶|爽健美茶(そうけんびちゃ)
そう聞くとたくさん飲みたくなりますが、何事も適量が一番です。
たくさん飲めば効果が上がる訳でもないため、1日1本を目安に継続して飲み続けた方がよいでしょうね。
コスパを考えるといつもの通販サイトで纏め買いがおすすめです。
補足:特定保健用食品と機能性表示食品の違いは?
責任の所在が異なります。
機能性表示食品は、国の審査は無く、販売する企業の責任において、国に(消費者庁長官に)届出を行い機能性を表示するものです。
特定保健用食品(トクホ)は、国が審査をして(消費者庁長官が審査をして)許可するものです。
どちらにしろ科学的根拠に基づく必要があります。
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の栄養成分、カロリー、糖質、脂質は!
1本(500ml)当り、カロリー6kcal、糖質1.5g、脂質0gです。
お茶としては珍しくカロリーと糖質量がありますね。
とはいえ、ほぼゼロと一緒です。
痩せるための糖質制限中でも安心してごくごく飲めますよ。
繰り返しとなりますが、摂取目安量は1日1本です。
糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶のカフェインは!
いろいろ調べたのですが、公式情報を確認出来ませんでした。
なお、原材料的にはカフェインが含まれそうなものは確認出来ませんから、国産10種素材のブレンド茶のカフェイン量は0mgと思われます。
カフェインの効果や副作用等について、詳しくは以下の記事で纏めています。
一般的な飲み物のカフェイン量も紹介しています。
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶の賞味期限は!
私が2022年8月上旬に都内のとあるセブン系列のスーパーで購入したもので、2023年3月13日までありました。
約7ヶ月ですね。
セブンプレミアム 国産10種素材のブレンド茶は太らない!痩せるかどうかはあなた次第!
すっきり、あっさりとした癖のない飲みやすいセブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶。
カロリーは6kcal、糖質量も1.5gですからね。
セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶だけであれば、太りようがありません。
安心してください。
カロリーや糖質量を気にせず、ごくごく飲めますよ。
それにすでに体についてしまった体脂肪を減らす効果がある機能性表示食品です。
お値段は税込105円(2022年8月現在)。
セブン系列の店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
なお、爽健美茶の麦茶も同じ成分と効果があります。
纏め買いをするのならいつもの通販サイトがコスパがよいですよ。
最安値も簡単に分かりますし、重い飲料を自宅まで届けてもらえますからね。
いつもの通販サイトは以下から探せます。
爽健美茶の麦茶はカフェインゼロです。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
同じ効果!セブンプレミアムの黒烏龍茶です。
実はウィルキンソン タンサン エクストラ?セブンの強炭酸水プラスです。
無難。セブンの強炭酸水レモンです。
甘くてスッキリ。ゼロサイダートリプルです。
癖になる。ゼロサイダートリプルファイバーです。
うまい。ゼロサイダートリプル乳酸菌です。
怪しい水を飲んでみました。