こんにちは。シーナと申します。
今回はカフェインの効果と副作用、1日の摂取目安量、一般的な飲み物に含まれるカフェイン量を紹介します。
またコンビニやスーパー等で市販されている飲み物のカフェイン量についても個別に確認しています。
あなたのお気に入りの飲み物も見つかるかもしれません。
カフェインが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- カフェインの効果はいつから?副作用は?
- 飲み物の一般的なカフェイン量は!
- 市販の飲み物(コーヒー・紅茶系)のカフェイン含有量は!
- 市販の飲み物(お茶系)のカフェイン含有量は!
- 市販の飲み物(炭酸飲料系)のカフェイン含有量は!
- カフェイン摂取量、1日当りの目安!妊娠中は?
- カフェインゼロのお茶は!
- 市販のカフェインゼロの飲み物は!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
カフェインの効果はいつから?副作用は?
眠気覚ましや利尿作用が広く知られています。
他にも自律神経の働きを高める、集中力を高める、体脂肪の燃焼を促進する効果があるとされています。
カフェインは摂取後、約30分後に脳に到達すると言われています。
これらの効果を期待する場合は、カフェインを摂取するタイミングも気にしたいですね。
ただし、カフェインを過剰摂取すると脈拍数や呼吸数の増加、めまい、不眠、下痢や吐き気などの急性中毒が起こります。
さらに重い症状が発症することもあります。
また、妊娠中に過剰摂取すると、出生時に低体重となり、将来の健康リスクが高くなる可能性が示唆されています(英国食品基準庁(FSA)より)。
何事もそうですが、適度な摂取がよさそうです。
飲み物の一般的なカフェイン量は!
全て100ml当りの数値で、あくまで目安であり、実際の数値は製品により異なります。
ちなみに、一般的にコップ1杯と言えば、200mlのことです。
- コーヒー:約60mg
- 玉露:約160mg
- 煎茶:約20mg
- ほうじ茶:約20mg
- 玄米茶:約10mg
- ウーロン茶:約20mg
- 紅茶:約30mg
- コーラ飲料:約13mg
- エナジードリンク飲料:32~300mg
- 栄養ドリンク:50mg
私はカフェインというとコーヒーを真っ先にイメージしていましたが、玉露の方がカフェインが多いのですね。
食品安全委員会が公開しているPDF「食品中のカフェイン」が分かり易いです。
市販の飲み物(コーヒー・紅茶系)のカフェイン含有量は!
在宅勤務のお供。クラフトボス ブラックのカフェイン量です。
バランスがよい。クラフトボス ラテのカフェイン量です。
まさに微糖。クラフトボス微糖のカフェイン量です。
香料なし。クラフトボス 贅沢コールドブリューのカフェイン量です。
コクがある。ボス とろけるカフェオレのカフェイン量です。
大人の。ボス とろけるカフェオレ ビターのカフェイン量です。
水出しコーヒー使用。クラフトマン ブラックのカフェイン量です。
うまい。クラフトマン カフェラテのカフェイン量です。
常温でさらにうまい。クラフトマン 微糖のカフェイン量です。
リニューアルに期待。クラフトマン ゼロのカフェイン量です。
甘く香る。キリン ファイア ワンデイ ブラックのカフェイン量です。
味の変化が楽しめる。キリン ファイア ワンデイ ラテ微糖のカフェイン量です。
香る。コールドブリューデカフェのカフェイン量です。
やはり香る。コールドブリューのカフェイン量です。
常温でうまい。コールドブリュー ラテのカフェイン量です。
香料無しでうまい。ドトール ブラックコーヒーのカフェイン量です。
しっかり甘い。ドトール カフェオレのカフェイン量です。
酸味。ジョージア 香るブラック 無糖のカフェイン量です。
ずっと飲める。サンガリア グランコーヒー ブラックのカフェイン量です。
これは当り。トップバリュのすっきりテイストBLACKのカフェイン量です。
これは人を選ぶ。トップバリュのやわらかテイスト ラテのカフェイン量です。
コクがある。小岩井カフェオレのカフェイン量です。
きわみ。ワンダ 極 カフェオレのカフェイン量です。
満足感が高い。ワンダ 極 微糖のカフェイン量です。
コクがある。ワンダ 極 ブラックのカフェイン量です。
コンビニの定番。雪印コーヒーのカフェイン量です。
ちょうどよい。明治コーヒーのカフェイン量です。
これも定番。グリコ マイルドカフェオーレのカフェイン量です。
ちょい高級感。高千穂牧場カフェオレのカフェイン量です。
砂糖不使用。高千穂牧場カフェオレのカフェイン量です。
シアトル系。マウントレーニア カフェラッテのカフェイン量です。
大人の。コスタコーヒー カフェラテのカフェイン量です。
伊藤園。タリーズ スムース 甘くないラテのカフェイン量です。
ミロじゃない。サントリー ミルコアのカフェイン量です。
ココアと言えば。バンホーテンココアのカフェイン量です。
うまい。リプトンミルクティーのカフェイン量です。
セイロンティー!紅茶花伝 ロイヤルミルクティーのカフェイン量です。
無糖。アサヒ 和紅茶 無糖ストレートのカフェイン量です。
すっきり。クラフトボス 贅沢ミルクティーのカフェイン量です。
始まりの紅茶。午後の紅茶 ストレートティーのカフェイン量です。
早く飲んでいればよかった。午後の紅茶 レモンティーのカフェイン量です。
定番。午後の紅茶 ミルクティーのカフェイン量です。
無糖。午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティーのカフェイン量です。
微糖。午後の紅茶ミルクティー微糖のカフェイン量です。
微糖。午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティーのカフェイン量です。
セブン限定。午後の紅茶 おいしい無糖 レモン&ハーブのカフェイン量です。
セブン限定。午後の紅茶 おいしい無糖 ジャスミンのカフェイン量です。
無糖。大人のカロリミット 無糖紅茶のカフェイン量です。
ファミマ限定。オレンジ香るアールグレイティー無糖のカフェイン量です。
市販の飲み物(お茶系)のカフェイン含有量は!
始まりのお茶。おーいお茶のカフェイン量です。
機能性表示食品であるおーいお茶 濃い茶のカフェイン量です。
おーいお茶 濃い茶のトクホ版、カテキン緑茶のカフェイン量です。
すっきり。おーいお茶 ほうじ茶のカフェイン量です。
あっさり。おーいお茶 玄米茶のカフェイン量です。
華やか。伊藤園のジャスミンティーのカフェイン量です。
急須のお茶。綾鷹のカフェイン量です。
濃い!綾鷹 濃い緑茶のカフェイン量です。
トクホ!綾鷹 特選茶のカフェイン量です。
基本。伊右衛門のカフェイン量です。
似ている。伊右衛門 濃い味のカフェイン量です。
直球。伊右衛門プラス おいしい糖質対策のカフェイン量です。
何茶?伊右衛門 京都ブレンドのカフェイン量です。
釜炒り茶。伊右衛門 ほうじ茶のカフェイン量です。
痩せるのか。特茶のカフェイン量です。
免疫力アップ。生茶 ライフプラス 免疫アシストのカフェイン量です。
華やか。特茶 ジャスミンのカフェイン量です。
特茶じゃない。伊右衛門 ジャスミンのカフェイン量です。
濃い茶系。ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てのカフェイン量です。
OTPP。黒烏龍茶のカフェイン量です。
体脂肪を減らす効果!セブンプレミアムの黒烏龍茶のカフェイン量です。
大人の。大人のカロリミット 烏龍茶のカフェイン量です。
腸活。サントリーのおいしい腸活 流々茶のカフェイン量です。
史上初のWトクホ。からだすこやか茶のカフェイン量です。
もう一つW。からだおだやか茶のカフェイン量です。
大人気。大人のカロリミットはとむぎブレンド茶のカフェイン量です。
抗酸化作用。ハイピースの黒豆茶のカフェイン量です。
まずくない!伊藤園の青汁のカフェイン量です。
これはうまい!すみわたるハーブ緑茶のカフェイン量です。
市販の飲み物(炭酸飲料系)のカフェイン含有量は!
始まりのトクホコーラ。キリンメッツコーラのカフェイン量です。
実は日本人向け。コカ・コーラプラスのカフェイン量です。
ペプシのトクホ。ペプシスペシャルゼロのカフェイン量です。
生スパイス。ペプシ生ゼロのカフェイン量です。
北海道のソールドリンク。ガラナ飲料のカフェイン量です。
元気ハツラツ。オロナミンCのカフェイン量です。
よく飲んでました。リアルゴールドのカフェイン量です。
ごくごく飲める。デカビタCゼロマルチビタミンのカフェイン量です。
超生命体飲料!ライフガードゼロのカフェイン量です。
懐かしい。マウンテンデューのカフェイン量です。
カフェイン摂取量、1日当りの目安!妊娠中は?
明確に摂取上限というものは個人差が大きいため日本でも国際的にも定義されていませんが、目安は提示されています。
ただ、国によってその目安は異なります。
大まかに健康な成人で400mg未満、妊娠中は200mg未満が一日の摂取量として推奨されています。
子供は年齢によって細かく分かれていますが、体重1kg毎に2.5mg未満となっています。
例えば、体重30kgであれば、75mg未満ということになります。
カフェインは他の食品からも摂取します。
カフェインを気にする場合、妊娠中や小さい子供はお茶もあまり飲みすぎない方がよさそうです。
なお、カフェインレスのお茶もいろいろ発売されています。
カフェインが気になる場合は、そういった商品を選ぶとよいかもしれませんね。
カフェインの摂取量について詳しくは前述の食品安全委員会がPDF「食品中のカフェイン」で公開しています。
また、以下の農林水産省のサイトでも公開されています。
カフェインゼロのお茶は!
そもそもカフェインを含まないお茶としては、以下があります。
- 麦茶
- そば茶
- 黒豆茶
- たんぽぽ茶
- 杜仲茶(とちゅうちゃ)※1
- ルイボスティー※2
※1杜仲茶とは、樹皮が漢方薬(日本でも医薬品にも指定されている)に使われるトチュウという落葉高木(20mぐらいにもなる)の若葉を原料としたお茶です。
※2ルイボスティーとは、ルイボスというマメ科の植物を原料としたお洒落ハーブティーです。
市販のカフェインゼロの飲み物は!
実はゼロ。リアルゴールドはカフェインゼロです。
実はゼロ。コアップガラナはカフェインゼロです。
リラックス。チルアウト ゼログラビティはカフェインゼロです。
麦茶の定番。健康ミネラル麦茶はカフェインゼロです。
オートーミールの麦茶!健康ミネラルむぎ茶 オーツ麦ブレンドはカフェインゼロです。
懐かしい。やかんの麦茶はカフェインゼロです。
はと麦と甘み。やさしい麦茶はカフェインゼロです。
血圧が気になるあなたに。胡麻麦茶はカフェインゼロです。
血圧とBMIが気になるあなたに。ヘルシアW いいこと巡り茶はカフェインゼロです。
血管を元気に。そば茶はカフェインゼロです。
十六茶はカフェインゼロです。
十六茶 糖と脂肪にはたらくはカフェインゼロの機能性表示食品です。
濃くてもカフェインゼロ。ぎゅっと濃い十六茶です。
爽健美茶の麦茶もカフェインゼロです。
体脂肪を減らす。セブンプレミアムの国産10種素材のブレンド茶もカフェインゼロです。
強力な抗酸化作用。ルイボス茶もカフェインゼロです。独特の味でした。
伊藤園の黒豆茶はカフェインゼロです。
北海道コーン茶はカフェインゼロです。
キッコーマンの低糖質麦芽コーヒーはカフェインゼロです。
お腹の調子を整えるトクホ。フェイブミニもカフェインゼロです。
みんな大好き。三ツ矢サイダーはカフェインゼロです。
ユニークな後味系トクホ。伊藤園 スタイリー スパークリングレモンはカフェインゼロです。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
怪しい水を飲んでみました。
コスパがよくて飲みやすいミネラルウォーターです。
体脂肪を減らす&おなかの調子を整える効果!カラダカルピスBIOです。
三ツ矢サイダーのトクホ。三ツ矢サイダーWです。
震える。C1000 ビタミンレモン クエン酸です。
疲れた時に超アセロラ。
おいしい。スーパーccレモンもあります。
夏の定番。ラムネです。
これまた定番。ひやしあめです。
純水。キリンレモン無糖。
うまい。ミニッツメイドオレンジです。
風呂上りに。山村コーヒーと山村フルーツミックスです。
コンビニやスーパー等で買える飲み物のカロリー、糖質を纏めています。
送料込みで1本約49円。月毎にフレーバー変更もできるお得な強炭酸水 ZAO SODA です。