こんにちは。シーナと申します。
今回はセブンイレブンの糖質を控えたシナモンロールを実食した味の感想を紹介します。
お値段は2021年11月現在、税込127.44円です。
2021年11月中旬、朝食兼昼食を買おうと近所のセブンイレブンいい気分に立ち寄ったところ、新しい糖質を控えたシリーズを見つけました。
それが今回紹介する「糖質を控えたシナモンロール」です。
2021年11月16日(火)に発売されたばかりのようです。
菓子パンですから朝食兼昼食ではなく間食用となりますが購入してみました。
おいしい低糖質なパンが食べたい!
そんな(私の)欲求にこのパンは応えてくれるのか。
セブンの糖質を控えたシナモンロールが気になるあなたの参考にもなれば幸いです。
- セブンの糖質オフパン!糖質を控えたシナモンロールを食べた味の感想!
- セブン 糖質を控えたシナモンロールの原材料は!
- 補足:難消化性デキストリンとは!
- セブン 糖質を控えたシナモンロールのカロリー、糖質、脂質は!
- 人を選ぶが糖質を控えたシナモンロールは試してみてもよいかも
- おすすめ記事です。
スポンサーリンク
セブンの糖質オフパン!糖質を控えたシナモンロールを食べた味の感想!
すごくよい匂いですね。
シナモンとカルダモンがふうわり香ります。
よいですね。
ただ、それで期待が高まりすぎたのかもしれません。
肝心の味なのですが・・・・・・。
これは好みが分れる気がします。
シュガーが表面にかかっていますが甘さは控えめ。
どちらかというとパンの間に折り込まれているシナモンフィリングは苦味を感じます。
そして食べているとこの黒いあいつがポロポロと落ちてしまって食べにくさもありました(シュガーの比ではないぐらい落ちます)。
うーん。
正直、私が勝手に期待していたものとは違いましたね。
パンはもっちり。
このパンは、糖質を控えたチーズベーコンブレッドや
糖質を控えたミルククリームブレッド
と同じで小麦ふすま(ブラン)が使用されています。
ただ、シナモンやカルダモンの香りが全面に出ているため小麦ふすま(ブラン)感はほぼ感じません。
小麦ふすま(ブラン)が苦手な人でも大丈夫だと思います。
ちなみに半分を食べたところで何かよい変化があるかなと思い、軽くトースターで1,2分軽く温めてみたところ、上のシュガーは溶けてパンはふわふわになりましたね。
変化はそれぐらいでした。
匂いはすごくよいため、シナモン好きな方にはおすすめかもしれません。
ただ甘さを期待する人には向かないかも。
サイズはしっかりあるため、満足感はあると思います。
なんといっても糖質量が約10gですからね。
気軽に食べられます。
スポンサーリンク
セブン 糖質を控えたシナモンロールの原材料は!
小麦ふすまが使われています。
この小麦ふすまが、ローソンでもお馴染みのいわゆるブランです。
ブランとは、燕麦(えんばく)や小麦など穀物の表皮の部分です。
代表例としては、オーツブランや小麦ブラン(ふすま)があり、食物繊維、ミネラル、ビタミンなどの栄養成分が豊富なことで知られています。
(燕麦は英語名「Oat」からオート、オーツ麦とも呼ばれています。)
しかし、ネーミングの妙でしょうか。
「ふすま」と聞くより「ブラン」のほうが、耳障りがよく聞こえます。
オートミールもオーツブランです。
補足:難消化性デキストリンとは!
とうもろこし等の天然のデンプンから生成される水溶性食物繊維のことで、トクホや機能性表示食品系の食品によく含まれていますね。
名前の通り消化されにくいことから脂肪の吸収を抑え、糖の吸収をおだやかにする効果があります。
詳しくは以下の記事に纏めています。
セブン 糖質を控えたシナモンロールのカロリー、糖質、脂質は!
1個当り、カロリー162kcal、糖質11.1g、脂質6.5gです。
糖質量は11.1g。
糖質量10g以下とはなりませんでしたが、シナモンロールでこの糖質量は素晴らしい。
これまでのセブンイレブンの「糖質を控えたシリーズ」は総菜パンが多かったですから、菓子パンも種類が増えるとうれしいです。
選択肢が増えるのは単純に喜ばしいことですからね。
たっぷり食べたい人はローソンのホイップクリームデニッシュがおすすめです。
糖質量は倍ですけどね。
人を選ぶが糖質を控えたシナモンロールは試してみてもよいかも
シナモンとカルダモンがふうわりと香る糖質を控えたシナモンロール。
甘さ控えめでボリュームがある菓子パンでした。
糖質量はたったの11.1g。
食物繊維もたっぷり13.4g摂れます。
セブン「糖質を控えたシナモンロール」のお値段は2021年11月現在、税込127.44円。
セブンイレブンで見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
正直、好みは分れる気がしますがシナモン好きなあなたは試してみてもよいかもしれません。
私は特におすすめはしませんけど(^^
あなたの商品選択の参考になれば幸いです。
それでは、また。
おすすめ記事です。
スーパー糖質制限のやり方と具体的な食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
ここを見ればあなたが探している糖質を控えたパンが見つかるかもしれません。
セブンで買える豆腐バーの柚子胡椒風味です。
セブンで買えるゼロキロカロリーサイダートリプルレモンです。
あんこが食べたいあなたに。ローソンのあんバターパンもありますね。
無印良品の糖質オフパン。おすすめランキングです。シナモンロールもありますよ。
シナモン香る。ブルボンのチョコチップクッキーです。
冬季限定。リーフィの隠し味はシナモンです。
スポンサーリンク