こんにちは。シーナと申します。
今回は、UCC コールドブリューの味の感想(口コミ)と原材料、カフェイン量、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
最近、在宅勤務のお供にいろいろな飲み物を試しています。
つい先日はローソンで見つけた UCC コールドブリューのデカフェを試してみました。
残念ながら(私の眠気と闘う)在宅勤務のお供にはなれませんでした。
ただ、味や香りは好きだったため今回はデカフェではない UCC コールドブリューを試してみることに。
とはいえ、カフェインの摂りすぎは気になりますからカフェイン量は把握しておきたいですね。
ということで、今回はUCC コールドブリューの味の感想(口コミ)と原材料、カフェイン量、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
UCC コールドブリューが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- UCC コールドブリュー ブラックの味の感想(口コミ)は!
- UCC コールドブリューの原材料は!
- UCC コールドブリューのカロリー、糖質、脂質は!
- UCC コールドブリューのカフェイン量は!
- UCC コールドブリューの賞味期限は!
- 香料なし!UCC コールドブリュー、おすすめです!
- 創立90周年!UCC の珈琲を継続してお得に購入するなら!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
UCC コールドブリュー ブラックの味の感想(口コミ)は!
とにかく香りがよい!
UCC コールドブリューデカフェの時も感じましたが、まさにUCCのコーヒーという感じです。
自然な香りがふうわりと香ります。
よいですね。
味はデカフェと同じで非常に飲みやすいブラックコーヒーでした。
雑味も少なく、苦味も酸味も控えめ(強いて言うと酸味の方を感じますね)。
よく見かけるサントリーのクラフトボスとジョージアのクラフトマンと比較するとクラフトボスに近い感じでした。
すっきり、あっさりとした味でずっと飲み続けていられます。
眠気と闘う在宅勤務のお供に最適ですね。
期待通りです。
ちなみにコールドブリュー(COLD BREW)とは低温水出し抽出のことです。
水出しコーヒーと言った方が通りはよいかもしれませんね。
UCC のコールドブリューは赤城山系の天然水100%で丁寧にドリップされています。
なお、デカフェと味や香りの違いは特に感じませんでした。
カフェインが気になるあなたはデカフェの方をおすすめします。
UCC コールドブリューの原材料は!
コーヒー(国内製造)のみです。
シンプル。
なんといっても特筆すべきは、香料が入っていないことですね。
軽くお店で調べた範囲ですが、ペットボトルのコーヒーで香料が入っていないのはUCCぐらいではないでしょうか。
香料が入っていないのにしっかりと香るのですから素晴らしい。
UCC コールドブリューのカロリー、糖質、脂質は!
100ml当り、カロリーは0kcal、糖質は0g、脂質は0gです。
デカフェは若干糖質がありましたが、通常のコールドブリューは全て0ですね。
痩せるために行うスーパー糖質制限中でも問題なく飲めますよ。
カフェインより糖質量が気になるあなたにはコールドブリューがおすすめです。
なお当記事では、炭水化物≒糖質としています。
2つの違いについては、以下の記事で紹介しています。
UCC コールドブリューのカフェイン量は!
1本(500ml)当り、カフェイン量は約300mg程度かと思います。
100ml当りでは約60mg程度ですね。
商品には記載されていなかったため、UCCのサイトを確認しました。
そうすると熱湯で抽出した場合の一般的な数値(100ml当り、約60mg)を参考にして欲しいようでした。
なお、熱湯と冷水では冷水の方が抽出されるカフェイン量が少ないことが分かっています。
ただ、コールドブリュー(水出しコーヒー)の場合は時間を掛けて抽出するため、抽出する時間次第では熱湯よりもカフェイン量が多くなることもあるようですからサイトにある通り、一般的なカフェイン量を参考にしておけばよいのかなと思います。
ちなみに蛇足ですが、浅炒りとか深炒りとか焙煎時の熱に対して、カフェインはほとんど分解や変化しないため、コーヒー豆自体に含まれるカフェイン量には変化はありません。
一般的な飲み物のカフェイン量について、詳しくは以下の記事で纏めています。
カフェインの効果や副作用等も紹介しています。
UCC コールドブリューの賞味期限は!
360日です。
ちなみに私が2021年10月上旬に都内のセブンイレブンで購入したもので、2022年8月10日までありました。
約10ヶ月ですね。
香料なし!UCC コールドブリュー、おすすめです!
香りが際立つ UCC コールドブリュー。
苦味も酸味も控えめなおいしいアイスコーヒーでした。
すっきりとした味でブラックコーヒーの入門にも最適かと思います。
チビチビと長く飲み続けられるため、在宅勤務のお供におすすめですよ。
コンビニやスーパーで見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
纏め買いなら通販が便利でコスパもよいですよ。
便利なラベルレスもあります。
カフェインが気になるあなたはコールドブリューデカフェですね。
こちらから探せます。
創立90周年!UCC の珈琲を継続してお得に購入するなら!
UCC上島珈琲株式会社が運営している通販サイト「UCC公式オンラインストア」がおすすめです。
UCCの直営だけあって、以下のような商品をいち早くお得に入手できます。
- 定番商品(UCC ゴールドスペシャル、UCC BLACK無糖など)
- オンラインストア限定商品(注文後に豆を焙煎する焙煎工場直送便)
- 新商品(機能性表示食品のコーヒー「&Healthy」など)
- プレミアムラインの「UCC GOLD SPECIAL PREMIUM」
- アウトレット商品
特に毎週水曜日もしくは毎月8がつく日なら18%還元になりますよ。
参考リンク:UCC公式オンラインショップはこちら
UCC公式オンラインストアの主な特長は以下の通りです。
会員ランクに応じて3~12%ポイント還元がある(通常1%還元)
通常ポイント還元率は1%。
しかし、累計の購入金額に応じてポイント還元率がアップします。
ステージ1:累計購入金額5,000円以上→注文金額の3%ポイント還元
ステージ2:累計購入金額10,000円以上→注文金額の5%ポイント還元
ステージ3:累計購入金額30,000円以上→注文金額の6%ポイント還元
ステージ4:累計購入金額50,000円以上→注文金額の10%ポイント還元
ステージ5:累計購入金額100,000円以上→注文金額の12%ポイント還元
ステージ判定は累計購入金額ですから利用すればするほどお得になりますね。
ステージランクは購入日の翌日から最新に更新されます。
ポイントは1ポイント=1円として、次回の買い物から利用できますよ。
支払い方法は、クレジットカード、PayPay決済、後払い決済(後払い.com)から選べます。
後払い決済は、商品受取後に銀行、郵便局、コンビニ、スマホ決済で後払いできる決済サービスです。
ちなみに利用明細は2023年5月1日出荷分から同梱されなくなりましたから、ギフトにも安心して使えますね。
参考リンク:UCC公式オンラインショップはこちら
限定商品&セール商品&アウトレット商品をお得に購入できる
限定商品には例えば、注文後に豆を焙煎する焙煎工場直送便があります。
参考リンク:焙煎工場直送便はこちら
セール商品は都度変わります。
参考リンク:期間限定セール商品はこちら
アウトレット商品とは、以下のような商品です。
・賞味期限の残り期間が4分の1以下の商品
・パッケージに傷がある商品
・販売終了やパッケージ切替等に伴う在庫処分品
商品の品質自体には問題ありませんから、自分用に賢く利用したいですね。
参考リンク:UCCのアウトレット商品はこちら
毎週水曜日は飲料商品が18%ポイント還元になる
毎週水曜日は飲料(PET・缶・紙パック)商品が18%ポイント還元になります。
参考リンク:UCCの飲料(PET・缶・紙パック)商品はこちら
毎月8のつく日は豆・粉・ワンドリップ商品が18%ポイント還元になる
毎月8がつく日とは、8日、18日、28日です。
参考リンク:毎月8がつく日の対象商品はこちら
こうしてみるとUCC公式オンラインショップを利用するなら毎週水曜日もしくは毎月8がつく日がおすすめですね。
あなたが、UCC の珈琲をお得に購入したい場合は、一度確認してみてはいかがでしょうか。
参考リンク:UCC公式オンラインショップはこちら
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
常温でうまい。UCC コールドブリュー ラテです。
実はUCCの本格派。セブンで買えるボトル缶のブラックコーヒーです。
甘味とコクがある。スタバのアイスドブラックです。
香料無し!ドトール ブラックコーヒーです。
これも香料無し!タリーズ スムースブラックです。
クラフトボス ブラックは酸味も苦味も控えめの飲みやすいコーヒーです。
ジョージア ジャパン クラフトマンがリニューアル。ジョージア ザ・ブラックです。
常温でもうまい!キリン ファイア ワンデイ ブラックです。
ずっと飲める。サンガリア グランコーヒー ブラックです。
コクがある。ワンダ 極 ブラックです。
バランスがよい。プレミアムボス ブラックです。
酸味。ジョージア 香るブラック 無糖です。
これは当り。トップバリュのすっきりテイストBLACKです。
ちょうどよいサイズ感。明治コーヒーです。
ちゃんと甘い。午後の紅茶 ミルクティー 微糖です。
コスパ最高。飲みやすい天然水です。
怪しい水を飲んでみました。