こんにちは。シーナと申します。
今回は、アサヒ生ビール 黒生の味の感想(口コミ・レビュー)と原材料(成分)、アルコール度数、プリン体、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
アサヒ生ビール 黒生は糖質制限ダイエット中に飲んでも大丈夫なのか?
アサヒ生ビール 黒生とマルエフの違いは?
そしてそもそもアサヒ生ビール 黒生はうまいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
アサヒ生ビール マルエフは、アサヒビールから令和4年(2022年)2月に発売したアルコール度数5%の缶ビールですね。
元々は昭和57年(1982年)に日本初の缶の黒生ビールとして発売された「アサヒ黒生ビール」がルーツ。
アサヒスーパードライ ドライブラックの発売を機に平成27年(2015年)に終売になっていましたが、令和に復活しました。
お値段はオープン価格。
賞味期限は製造日から9ヶ月です。
2023年9月上旬のとある日、XとLINEで同時に開催されていた販促キャンペーンでアサヒ生ビール マルエフをゲット出来ました。
となると隣に置いてある黒生も気になりますね(^^
コンビニでマルエフをゲットするついでに黒生を購入してみました。
どんな味なのか楽しみです。
ということで今回は、アサヒ生ビール 黒生の味の感想(口コミ・レビュー)と原材料(成分)、アルコール度数、プリン体、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
アサヒ生ビール 黒生は糖質制限ダイエット中に飲んでも大丈夫なのか?
アサヒ生ビール 黒生とマルエフの違いは?
そしてそもそもアサヒ生ビール 黒生はうまいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
アサヒ生ビール 黒生が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- アサヒ生ビール 黒生はうまい?まずい?マルエフとの違いは?味の感想(口コミ・レビュー)!
- アサヒ生ビール 黒生のアルコール度数は!
- アサヒ生ビール 黒生の原材料、成分は!
- アサヒ生ビール 黒生のカロリー、糖質は!
- アサヒ生ビール 黒生のプリン体は!
- アサヒ生ビール 黒生はコクと旨味がある!
- 関連記事です。
アサヒ生ビール 黒生はうまい?まずい?マルエフとの違いは?味の感想(口コミ・レビュー)!
コクと旨味がある!
マルエフもコクがありましたけど、黒生はさらにコクと旨味が強いですね。
甘味があるためか、苦味はマルエフの方が印象に残るかも。
まず香り。
麦芽の香ばしさと微かに甘さを感じる香りがふうわりと薫ります。
泡立ちもよかったですね。
味はコクと旨味。
若干、甘味もありますね。
マルエフよりも飲んでいる際に苦味を感じますが、余り後には残りません。
それと妙に炭酸が効いていて、キレもある気がします。
うん。
おいしい。
なんというか癖が無く飲みやすい黒ビールですね。
逆に言うとガツンと黒ビールらしい重さを求めるあなたには向かないかもしれません(^^
アサヒ生ビール 黒生。
軽いおつまみと一緒に飲むのもよいですが、普通に食事にも合いますよ。
キンキンに冷やしてどうぞ。
アサヒ生ビール 黒生のアルコール度数は!
アサヒ生ビール 黒生のアルコール度数は5%です。
純アルコール量は1本当りそれぞれ以下の通り。
350ml缶:14g
500ml缶:20g
一般的なビールと同じアルコール分ですね。
マルエフのアルコール度数は4.5%です。
お酒は20歳になってから。
飲みすぎには気をつけてくださいね。
アサヒ生ビール 黒生の原材料、成分は!
麦芽(外国製造、国内製造)、ホップ、米、コーン、スターチです。
マルエフと原材料名自体は一緒ですね。
アルコール分が+0.5%多いことと、麦芽は、黒麦芽、クリスタル麦芽、ミュンヘン麦芽をブレンドして使用していることが違いです。
アサヒ生ビール 黒生のカロリー、糖質は!
それぞれ以下の通りです。
350ml缶:カロリー165kcal、糖質17.5g、脂質0g
500ml缶:カロリー235kcal、糖質25.0g、脂質0g
いかがでしょうか。
黒ビールらしくカロリーも糖質も一般的なビールよりも(そしてマルエフよりも)多いですね。
とはいえ、体重維持が目的の糖質制限ダイエット中なら何の問題もなく飲める糖質量です。
ゴクゴクいけますよ。
ちなみにマルエフは1本(350ml)当り、カロリー144kcal、糖質10.5g、脂質0gです。
糖質量が気になる場合はマルエフの方がおすすめです。
なお糖質制限については、以下の記事で纏めています。
アサヒ生ビール 黒生のプリン体は!
アサヒ生ビール マルエフのプリン体は100ml当り、6.4mgです。
従って、ぞれぞれ以下の通りになりますね。
350ml缶:22.4mg
500ml缶:32.0mg
プリン体はマルエフとほぼ一緒ですね。
ちなみにマルエフのプリン体は100ml当り、6.2mgです。
参考までに2023年5月現在のキリン一番搾りのプリン体は100ml当り、9.5mgあります。
日本初の糖質ゼロビール、キリン一番搾り糖質ゼロのプリン体は100ml当り、4.2mgです。
アサヒ生ビール 黒生はコクと旨味がある!
終売を乗り越えて、令和に復活したアサヒ生ビール 黒生。
コクと旨味があり、意外とキレもあるうまい黒ビールでした。
癖が無く、かなり飲みやすい黒ビールだと思いますね。
軽いおつまみと一緒に飲むだけでなく、食事中にも合いますよ。
店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
お値段はオープン価格。
賞味期限は製造日から9ヶ月です。
もちろんいつもの通販サイトでも購入できますよ。
纏め買いならいつもの通販サイトがコスパがよいですね。
最安値も簡単に分かりますし、重い飲料を自宅まで届けてくれます。
いつもの通販サイトは以下から探せます。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
通称、マルエフ。アサヒ生ビールです。
ザ・モルツの後継商品。サントリー 生ビール トリプル生です。
後味すっきり。アサヒ スーパードライ ドライクリスタルです。
クリーミー。クリアアサヒです。
ホップが爽やか。キリン 淡麗グリーンラベルです。
糖質&プリン体ゼロ。淡麗プラチナダブルです。
キレとのどごし。本麒麟です。
おすすめのノンアルコールビール3選です。
圧倒的なビール感。アサヒ ドライゼロです。
公式コラボ!ジャックコークです。
大人気。檸檬堂です。
檸檬堂のノンアルコール。よわない檸檬堂です。
香りが素晴らしい。アサヒのザ・レモンクラフト 極上レモンです。
甘くない。麒麟百年 極み檸檬サワーです。
すっきり爽やか。トリスハイボール 濃いめです。
「タコなのよ、タコ。」のサントリー タコハイです。
怪しい水を飲んでみました。