こんにちは。シーナと申します。
今回は、サントリー「トリスハイボール 美味しい濃いめ」の味の感想(口コミ・評価)と原材料(成分)、アルコール度数、カロリー、糖質、脂質、プリン体、賞味期限を紹介します。
トリスハイボールを飲むと太るのか?糖質制限ダイエット中に飲んでも大丈夫なのか?
そしてそもそもトリスハイボール 美味しい濃いめはうまいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
トリスは、サントリーから戦後間もない昭和21年(1946年)に発売されたウイスキーですね。
そして気軽にトリスハイボールが飲めるトリスハイボール缶は平成22年(2010年)9月に発売されて大人気になりました。
これまで何度かリニューアルされていますが、直近では2023年4月にリニューアルされました。
トリスハイボール缶は前年に中身が変わっている(ニュースリリースによると「原材料の配合バランスを見直すことで、よりスッキリとした飲み飽きない美味しさを実現」とのこと)ためか、パッケージのみリニューアル。
同 美味しい濃いめは、「中味の配合バランスを見直すことでよりウイスキーの飲みごたえと余韻を感じられ、満足感がありながらもすっきりと飲み飽きないおいしさを目指しました」のだとか。
お値段はどちらも希望小売価格で350mlは税込183.7円、500mlは税込248.6円。
賞味期限は製造日から16ヶ月はあると思います(2023年6月下旬に入手した物は2024年9月までありました)。
2023年6月下旬のとある日、サントリーの販促キャンペーンでトリスハイボールが当たり、通常版と濃いめのどちらか1本を選べることになりました。
本当に当たるものなのだなと思いつつ、しっかりと酔いたかったため、「美味しい濃いめ」をチョイス。
久しぶりに飲むトリスハイボール缶。
どんな味になったのか楽しみです。
ということで今回は、サントリー「トリスハイボール 美味しい濃いめ」の味の感想(口コミ・評価)と原材料(成分)、アルコール度数、カロリー、糖質、脂質、プリン体、賞味期限を紹介します。
トリスハイボールを飲むと太るのか?糖質制限ダイエット中に飲んでも大丈夫なのか?
そしてそもそもトリスハイボール 美味しい濃いめはうまいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
トリスハイボールが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- トリスハイボールのアルコール度数は!
- トリスハイボールの原材料、成分は!
- トリスハイボール 美味しい濃いめはうまい?まずい?味の感想(口コミ・評価)!
- トリスハイボールのカロリー、糖質は!
- トリスハイボールのプリン体は!
- トリスハイボール 美味しい濃いめはすっきり爽やか!でもしっかりと酔う!
- 関連記事です。
トリスハイボールのアルコール度数は!
トリスハイボールのアルコール度数は7%です。
美味しい濃いめのアルコール度数は9%。
純アルコール量はそれぞれ以下の通りです。
トリスハイボール缶:350mlは19.6g、500mlは28g
同 美味しい濃いめ:350mlは25.2g、500mlは36g
なかなかに強い。
お酒は20歳になってから。
飲みすぎには気をつけてくださいね。
トリスハイボールの原材料、成分は!
ウイスキー(国内製造)、レモンスピリッツ、レモン、糖類/炭酸、酸味料、香料です。
これは美味しい濃いめも全く同じです。
トリスウイスキーの濃さやその他の配合だけが違うのでしょうね。
トリスハイボール 美味しい濃いめはうまい?まずい?味の感想(口コミ・評価)!
すっきり、爽やか。
軽い口当たりで、すいすいと飲めますね。
と最初は思っていたのですが。
途中からしっかりと濃いことに気づきます。
私はお風呂上りに飲んだため、ゴクゴク行ってしまったのですが、慣れるまではゆっくり飲んだ方がよいかも。
気付いたら、ちゃんと酔っぱらっていました(^^
味はウイスキーはもちろんのこと、レモンもしっかりと存在感を示していました。
炭酸の強さは普通。
味わって飲むと飲み応えもありますよ。
でも不思議と口当たりは軽いため、さっぱりと飲める、おいしいハイボールでした。
氷を入れて風味を変えてもおもしろいでしょうね。
トリスハイボール缶 美味しい濃いめ。
おすすめです!
キンキンに冷やしてどうぞ。
トリスハイボールのカロリー、糖質は!
それぞれ以下の通りです。
350mlサイズ
トリスハイボール:カロリー168kcal、糖質7.4g、脂質0g
同 美味しい濃いめ:カロリー210kcal、糖質7.4g、脂質0g
500mlサイズ
トリスハイボール:カロリー240kcal、糖質10.5g、脂質0g
同 美味しい濃いめ:カロリー300kcal、糖質10.5g、脂質0g
いかがでしょうか。
カロリー以外は同じですね。
痩せるための糖質制限ダイエット中でも、500mlサイズ1本までなら何とか飲める糖質量です。
糖質制限ダイエットではカロリーは多い方がうれしいため、濃いめがおすすめになります。
逆にカロリー制限系ダイエットの場合は通常版がおすすめではありますが、結構カロリーはあるため、飲みすぎには注意してくださいね。
なお当記事では炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質や糖類の違い、糖質制限については、以下の記事で纏めています。
トリスハイボールのプリン体は!
トリスハイボール缶のプリン体は100ml当り、0.5mg未満です。
これは美味しい濃いめも同じ。
500ml当りでも最大で2.5mg未満ということですね。
ウイスキーはプリン体がほぼゼロですからね。
トリスハイボールもプリン体をビール程は気にせず飲めますよ。
参考までに2023年5月現在のキリン一番搾りのプリン体は100ml当り、9.5mgあります。
日本初の糖質ゼロビール、キリン一番搾り糖質ゼロのプリン体は100ml当り、4.2mgです。
トリスハイボール 美味しい濃いめはすっきり爽やか!でもしっかりと酔う!
すっきり爽やかなトリスハイボール缶 美味しい濃いめ。
しっかりとウイスキーの風味が濃くて飲み応えはあるのに、すいすいと飲めてしまう、おいしいハイボールでした。
高カロリー、低糖質と糖質制限ダイエット向けではありますが、アルコール度数は9%としっかりとありますので飲みすぎにはご注意ください。
気付くと酔っていますよ(^^
濃いめでしっかりと酔いたいハイボールが飲みたいあなたは試してみてはいかがでしょうか。
お値段は希望小売価格で350mlは税込183.7円、500mlは税込248.6円。
通常版と濃いめは同じ値段です。
賞味期限は製造日から16ヶ月はあると思います。
纏め買いなら、いつもの通販サイトがおすすめですよ。
確実に最安値で購入も出来ますし、重い飲料を自宅まで届けてくれますからね。
カロリーを抑えて、軽め(それでもアルコールは7%ありますけど)に酔いたいあなたはトリスハイボール缶がおすすめです。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
送料込みで1本約49円。月毎にフレーバー変更もできるお得な強炭酸水 ZAO SODA です。
サントリーには角ハイボールもありますね。
「タコなのよ、タコ。」のサントリー タコハイです。
酔えない時に。のんある晩酌ハイボールです。
コスパ。トップバリュ ノンアルコール ハイボールです。
辛口ゼロボールもあります。
機能性表示食品。アサヒ スタイルバランス 香り華やぐハイボールテイストです。
大人気。檸檬堂です。
香りがすごい。ザ・レモンクラフト 極上レモンです。
甘くない。麒麟百年 極み檸檬サワーです。
酔っちゃうかも。のんある晩酌 レモンサワーです。
レア商品。酔わないレモンっシュです。
華やか。オールフリー ライムショットです。
お洒落。龍馬レモンです。
これはうまい。サントリーのノンアルでワインの休日です。
怪しい水を飲んでみました。