こんにちは。シーナと申します。
今回は十六茶の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、原材料(成分)、カフェイン、賞味期限を紹介します。
十六茶は糖質制限中に飲んでも大丈夫なのか。
そしてそもそも十六茶はおいしいのか?まずいのか?リニューアル前後の十六茶を飲み比べして確認しています。
少し前に実家から送られてきた(いつもありがとうございます)荷物に入っていた十六茶。
令和4年(2022年)4月上旬のとある日、在宅勤務のお供にしようということで久しぶりに飲んだところ、何だか味が変わったように感じました。
一瞬だけ賞味期限を確認し(問題ありませんでした)、
こういう味でしたっけ?
と思いつつ、軽く調べたところ、どうやらすでに十六茶はリニューアルしていたことを知りました。
そもそも私が飲んでいた十六茶はリニューアル前のものだったようです。
リニューアル前の十六茶はまだ残っていたため、せっかくですからリニューアル前後の十六茶を飲み比べてみようと思い、リニューアル後の十六茶を購入してみました。
ということで今回は、十六茶の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、原材料(成分)、カフェイン、賞味期限を紹介します。
十六茶は糖質制限中に飲んでも大丈夫なのか。
そしてそもそも十六茶はおいしいのか?まずいのか?リニューアル前後の十六茶を飲み比べして確認しています。
十六茶が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- 十六茶が大幅リニューアル!
- 参考:十六茶の名前の由来!語源は!
- 十六茶はうまい?まずい?味の感想(口コミ)!
- リニューアル前後で十六茶の味は変わったのか?
- 十六茶の原材料(成分)は!何が入ってる?
- 十六茶のカロリー、糖質は!
- 十六茶のカフェインは!
- 十六茶のカリウム、ミネラルは!
- 十六茶の賞味期限は!
- リニューアル後の十六茶は香ばしさがアップ!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
十六茶が大幅リニューアル!
令和4年(2022年)に(アサヒとしての)発売から30年目を迎える十六茶。
同年3月8日に大幅リニューアルされました。
何と言ってもパッケージが全然違いますね。
麦茶みたい。
確かに最近スーパーでなんとなく見掛けていた商品でしたが、まさか十六茶だとは思っていませんでした。
麦茶だと思っていました。
パッケージ以外のリニューアルとしては、素材の配合を見直して「香ばしく、後味すっきり」の味わいを強化したのだとか。
ちなみに十六茶は結構頻繁にリニューアルされています。
あなたと私が認識している十六茶は異なるかもしれません。
発売当時の原材料は、ハトムギ、緑茶、大麦、玄米、大豆、ハブ茶、ウーロン茶、昆布、よもぎ、霊芝(れいし)、クコ、熊笹(くまざさ)、柿の葉、シイタケ、アマチャヅル、ミカンの皮でした。
霊芝は漢方の生薬として有名なキノコですね。
サプリ等が発売されています。
参考:十六茶の名前の由来!語源は!
すっかりブレンド茶としてお馴染みの十六茶。
読み方は「トロクチャ」、「イザヨイチャ」ではありません(^^
「ジュウロクチャ」です。
十六茶の名前の由来は「東洋健康思想に基づいて厳選された16素材のブレンド茶」です。
以下、アサヒ飲料の公式サイトより引用します。
東洋医学では、「肝・心・脾・肺・腎」という五臓、それぞれの臓を助ける「胆・小腸・胃・大腸・膀胱」の五腑、それに「心包」という臓、「三焦」という腑を足した「六臓六腑」のバランスが保たれることで、健康を維持できると考えられています。また、「甘い・苦い・酸っぱい・しょっぱい」の4つの味の調和が揃うとおいしく感じられると言われています。これらの数字を足すと、全部で16。「東洋健康思想に基づいて厳選された16素材のブレンド茶」。これが、「十六茶」のネーミングの由来です。
出典:~ 「十六茶」のネーミングのヒミツ!~
十六茶はうまい?まずい?味の感想(口コミ)!
まずはリニューアル後の十六茶の味の感想(口コミ)ですが。
なるほどですね。
確かに香ばしい。
まるで麦茶みたい。
何と言うか最初の一口目の印象は十六茶っぽくないというか、私が勝手に想像していた味よりも大分マイルドに感じました。
後味もすっきりですし、癖が無いというか、特長がないというか。
よくよく味わうとハトムギ感は確かにあるのですが。
うーん。
微妙。
ちなみに念のためですが、まずくはありません。
私が勝手に期待していた昔の記憶にある十六茶とは違うため、戸惑ったという感じですね。
たっぷり大容量(630ml)ですから、これからの季節にごくごく飲めるのはよいかなと思います。
リニューアル前後で十六茶の味は変わったのか?
じっくりと両方を飲み比べた結論です。
違いが分からん(^^
はい。
失礼しました。
ただ正直、飲めば飲むほど分からなくなってしまいました。
最初にリニューアル後(現在)の十六茶を飲んだ時は香ばしさが全然違うなと思ったのですが、両方を交互に少しずつ飲んでいたら違いが分からなくなってしまいました。
後味がほぼ一緒なのですよね。
どちらもすっきりしています。
そのため一旦鼻と舌をリセットしてから飲み比べたところ、違いは香ばしさの有無という結論になりました。
味自体はほぼ一緒です。
どちらもマイルド。
強いて言うとリニューアル前の方がハトムギ感が強かった(というか香ばしさが無いため味をより感じられる)ような気がしますね。
リニューアル後はまず香ばしさが全面に出ているため、そこまでハトムギ感を感じません。
私はこのように感じましたが、十六茶が気になるあなたはどのように感じるか試してみてはいかがでしょうか。
十六茶の原材料(成分)は!何が入ってる?
ハトムギ(タイ産、ラオス産、その他)、大麦、ハブ茶、発芽大麦、とうもろこし、玄米、びわの葉、たんぽぽの根、ごぼう、あわ、きび、柿の葉、ミカンの皮、小豆、ナツメ、ゆずの皮/ビタミンCです。
ちなみにリニューアル前は以下の通り。
ハトムギ(タイ産、ラオス産、その他)、大麦、ハブ茶、発芽大麦、とうもろこし、ハトムギ発酵エキス、玄米、たんぽぽの根、びわの葉、カワラケツメイ、ごぼう、あわ、きび、小豆、エゴマの葉、ナツメ、ゆずの皮/ビタミンCです。
赤字部分が違いですが、ほとんど一緒ですね。
リニューアル前はハトムギ発酵エキスがさらに加わっています。
そのためハトムギ感を強く感じたのかもしれません。
十六茶のカロリー、糖質は!
1本(630ml)当り、カロリー0kcal、糖質0g、脂質0gです。
全て安心のゼロ。
この点は変わらないですね。
糖質制限中でもカロリー制限中でもごくごく飲めます。
なお、当記事では炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質の違いは以下の記事で紹介しています。
十六茶のカフェインは!
十六茶のカフェイン含有量は、0mgです。
カフェインゼロ。
いつでも安心して飲めますね。
カフェインの効果や副作用等について、詳しくは以下の記事で纏めています。
一般的な飲み物のカフェイン量も紹介しています。
十六茶のカリウム、ミネラルは!
1本(630ml)当り、以下のミネラルが含まれています。
カリウム:63mg未満
カルシウム:6.3mg未満
マグネシウム:6.3mg未満
ちなみにリニューアル前は商品の栄養成分表示に記載がありました。
以下の通りです。
リニューアル後の方がカリウムや他のミネラルの含有量は多いですね。
十六茶の賞味期限は!
製造日から12ヶ月です。
ちなみに私が2022年4月上旬に都内のスーパーで購入したもので、2023年1月までありました。
約10ヶ月ですね。
リニューアル後の十六茶は香ばしさがアップ!
令和4年(2020年)3月のリニューアルに伴い、香ばしさが増した十六茶。
マイルドな味わいとすっきりとした後味が特長です。
パッケージが大幅に変わっているため、知らないと十六茶とは分からないかもしれませんが、コンビニやスーパー等の店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
カロリー、糖質、カフェインは変わらずゼロですから安心です。
纏め買いならいつもの通販サイトがコスパがよいですよ。
最安値も簡単に分かりますし、重い飲料を自宅まで届けてもらえますからね。
いつもの通販サイトは以下から探せます。
ラベルレスもあります。
十六茶麦茶もあるみたいです。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
機能性表示食品。十六茶 糖と脂肪にはたらくです。
濃くてもカフェインゼロ。ぎゅっと濃い十六茶です。
琥珀色。伊右衛門 京都ブレンドです。
大人のカロリミット はとむぎブレンド茶です。
爽健美茶の麦茶は体脂肪が減る効果があります。
おーいお茶 濃い茶も実は体脂肪が減る効果があります。
圧倒的な抗酸化力。広貫堂のルイボス茶です。
怪しい水を飲んでみました。