こんにちは。シーナと申します。
今回はアサヒ「ぎゅっと濃い十六茶」の味の感想(口コミ)と原材料(成分)、カフェイン量、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
ぎゅっと濃い十六茶はおいしいのか?まずいのか?を確認しています。
令和4年(2022年)10月上旬のとある日、普段行かないイオン系のスーパーに散歩がてら立ち寄ったところ、お得なお値段の見たことがあるような無いような、そんなお茶を見つけました。
それが濃い十六茶。
ぎゅっと濃い十六茶です。
恥ずかしながら私シーナ、十六茶シリーズに濃いバージョンがあることを知りませんでした。
(どうやら2022年9月6日にリニューアル発売されたばかりのようです。)
でも考えてみれば、そりゃあ無いわけがありませんね。
近所のよく行くお店では、なぜか売っていないのですが・・・・・・。
濃い味の緑茶は好きです。
おーいお茶や伊右衛門にもありますし、
綾鷹にもあります。
そして低カロリーで低糖質なおいしい飲み物は常に探していますからね。
お値段もお得だったことから、濃い十六茶を試しに飲んでみることにしました。
ということで今回は、アサヒ「ぎゅっと濃い十六茶」の味の感想(口コミ)と原材料(成分)、カフェイン量、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
ぎゅっと濃い十六茶はおいしいのか?まずいのか?を確認しています。
ぎゅっと濃い十六茶が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- ぎゅっと濃い十六茶はおいしい?まずい?味の感想(口コミ)!
- ぎゅっと濃い十六茶の原材料(成分)は!
- ぎゅっと濃い十六茶のカロリー、糖質、脂質は!
- ぎゅっと濃い十六茶のカフェインは!
- ぎゅっと濃い十六茶の賞味期限は!
- ぎゅっと濃い十六茶は売っていない!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
ぎゅっと濃い十六茶はおいしい?まずい?味の感想(口コミ)!
さて、ぎゅっと濃い十六茶を飲んだ味の感想(口コミ)ですが。
なるほどですね。
これは難しい!
勝手に想像していたような濃い茶系の味わいではありませんでした。
基本的にはいつもの十六茶ですね。
いつもより大麦の味が主張する気はしますけど。
味的には確かに濃いとは思うのですが、渋味は無いため最初は普通(いつもの十六茶)に感じました。
ただ最後の方は苦味が強くなってきますから、やっぱり濃いことが分かります(^^
煮だした麦茶みたいな感じもします。
最初は勝手に想像していた濃い茶系とは異なったため難しい味と感じましたが、飲み終わる頃には悪くないなと思うようになりました。
食事にも合いますよ。
ただ繰り返しとなりますが、結構苦味が強いため大人の飲み物な気がします。
なかなか店頭で売っていないのは難点ですが。
ぎゅっと濃い十六茶。
スーパーやドラッグストアなどの店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
よく振ってから飲んでくださいね。
ぎゅっと濃い十六茶の原材料(成分)は!
大麦(カナダ産)、食物繊維、ハブ茶、ハトムギ、発芽大麦、とうもろこし、玄米、びわの葉、たんぽぽの根、ごぼう、あわ、きび、柿の葉、ミカンの皮、小豆、ナツメ、ゆずの皮/ビタミンCです。
十六茶らしく十六種類の原材料が使われています。
そして香料が無添加な点もよいですね。
しかし、十六茶は結構頻繁にリニューアルしますから(迷走している?)、十六種類の原材料はころころ変わります。
ぎゅっと濃い十六茶のカロリー、糖質、脂質は!
1本(630ml)当り、カロリー25kcal、糖質6.3g、脂質0gです。
お茶として珍しくカロリー、糖質量がありますね。
食物繊維も摂れるのは十六茶らしいような気もします。
とはいえ、ほとんどの人にとっては無視出来る数値です。
痩せるための糖質制限ダイエット中でも1本なら安心してごくごく飲めますね。
なお、糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
ぎゅっと濃い十六茶のカフェインは!
1本(630ml)当り、カフェイン含有量は0mgです。
カフェインゼロ。
いつでも安心してごくごく飲めますね。
カフェインの効果や副作用等について、詳しくは以下の記事で纏めています。
一般的な飲み物のカフェイン量も紹介しています。
ぎゅっと濃い十六茶の賞味期限は!
製造日から9ヶ月です。
ちなみに私が2022年10月上旬に都内のイオン系のスーパーで購入したもので、2023年5月までありました。
約8ヶ月ですね。
ぎゅっと濃い十六茶は売っていない!
濃くないようでしっかりと濃い、ぎゅっと濃い十六茶。
大麦が主張する苦味が強い十六茶でした。
よく振ってから飲んでくださいね。
濃くてもカフェインゼロですから、いつでも好きなタイミングで飲めますよ。
店頭ではなかなか売っていないレア商品ですからスーパーやドラッグストアなどの店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
纏め買いならいつもの通販サイトがコスパがよいです。
最安値も簡単に分かりますし、重い飲料を自宅まで届けてもらえますからね。
いつもの通販サイトは以下から探せます。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
怪しい水を飲んでみました。
機能性表示食品もある!十六茶 糖と脂肪にはたらくです。
濃い茶系。ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てです。
カテキン!伊藤園のカテキン緑茶です。
免疫力アップ。生茶 ライフプラス 免疫アシストです。
抹茶?伊藤園のごくごく飲める青汁です。
醤油じゃない。アサヒの和紅茶です。
体脂肪を減らす!セブンの国産10種素材のブレンド茶です。
オートミールのお茶。健康ミネラルむぎ茶 オーツ麦ブレンドです。