こんにちは。シーナと申します。
今回は、爽健美茶 健康素材の麦茶の効果、カロリー、糖質、脂質、カフェイン、味の感想(口コミ)を紹介します。
爽健美茶 健康素材の麦茶は、平成29年(2017年)4月に発売された爽健美茶ブランド初の機能性表示食品です。
日本コカ・コーラ社が販売する商品で、植物由来の機能素材であるローズヒップ由来ティリロサイドの働きにより、体についた脂肪を減らす機能を持っています。
令和3年(2021年)7月下旬のとある日、くっそたいへん暑い中、会社で働いていると上の方からお茶の差し入れが大量にありまして。
キャッシュでよいのにと思いつつ、ありがたいことだと素直に感謝しつつ、私も適当に3,4本頂いた中に爽健美茶がありました。
爽健美茶はマックでよく頼むのですが、ペットボトルで飲むのは随分と久しぶりです。
何かパッケージが変わったなと思いつつ、よく見てみると麦茶の文字がありました。
え?
爽健美茶って麦茶だったの?
へぇー。
と一瞬納得してしまったのですが(^^
改めて調べたところ、どうやら爽健美茶ブランドから発売された機能性表示食品の麦茶ということが分かりました。
ということで、今回は爽健美茶 健康素材の麦茶の効果、カロリー、糖質、脂質、カフェイン、味の感想(口コミ)を紹介します。
爽健美茶 健康素材の麦茶が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- 爽健美茶 健康素材の麦茶の味の感想(口コミ)は!
- 爽健美茶 健康素材の麦茶の原材料は!
- 爽健美茶 健康素材の麦茶の効果は!
- 爽健美茶 健康素材の麦茶の摂取目安量は!
- 補足:特定保健用食品と機能性表示食品の違いは?
- 爽健美茶 健康素材の麦茶のカロリー、糖質、カフェインは!
- 爽健美茶 健康素材の麦茶の賞味期限は!
- 爽健美茶 健康素材の麦茶、おすすめです!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
爽健美茶 健康素材の麦茶の味の感想(口コミ)は!
爽健美茶と言えば、日本コカ・コーラ社による日本発信ブランドの一つですね。
平成5年(1993年)に九州地区でのテストを経て、平成6年(1994年)から全国で発売開始されました。
それから約23年後の平成29年(2017年)4月に発売された爽健美茶 健康素材の麦茶。
爽健美茶ブランド初の機能性表示食品です。
ただいくら機能性表示食品とは言っても肝心の味がいまいちでは飲み続けることは難しいですね。
さて、実際に飲んでみた味の感想ですが。
麦茶です。
はい。
若干、爽健美茶ぽさもあるような気がしますが、ごくごく飲めるおいしい麦茶ですね(^^
夏の暑い時期にも最適ではないでしょうか。
爽健美茶 健康素材の麦茶の原材料は!
麦茶らしく大麦ですね。
他には玄米、ナンバンキビ、ローズヒップエキス末が入っています。
ちなみに通常の爽健美茶の原材料は、ハトムギ、玄米(発芽玄米2%)、大麦、どくだみ、はぶ茶、チコリー、月見草、ナンバンキビ、オオムギ若葉、明日葉、杜仲葉、ヨモギです。
プーアルを忘れてないか?
と思ったあなたは、もしかすると私と同世代かもしれませんね。
平成25年(2013年)にリニューアルされていて、緑茶、プーアル茶は含まれなくなりました。
爽健美茶 健康素材の麦茶の効果は!
爽健美茶 健康素材の麦茶には、ローズヒップ由来ティリロサイドが0.1mg含まれています。
ローズヒップはバラの果実で飲料やジャムなどで利用されている食品ですね。
そしてローズヒップ由来ティリロサイドには、体脂肪を減らす機能があることが報告されています。
ポイントとしては、既についてしまった体脂肪を減らす機能があるということですね。
他の食物繊維を含む機能性表示食品のような、これから摂る食事の吸収を抑制するものとは異なります。
これは大きな違いのように思います。
ちなみにローズヒップは仁丹でもお馴染みの森下仁丹により商品化されていて、日本コカ・コーラ社にも森下仁丹からローズヒップエキスが供給されています。
日本コカ・コーラ社の公式サイトにも掲載されていますが、ローズヒップエキス100mg(ティリロサイド0.1mgを含む)含有食品または対象食品を12週間毎日摂取した場合の結果によると8週間以上飲み続けると体脂肪の減少が見られるようです。
12週間後には腹部全脂肪面積が「-18.5cm2」ほど変化したという結果が出ています。
参考リンク:爽健美茶 健康素材の麦茶|爽健美茶(そうけんびちゃ)
そう聞くとたくさん飲みたくなりますが、何事も適量が一番です。
飲みすぎはよくありません。
爽健美茶 健康素材の麦茶の摂取目安量は!
爽健美茶の麦茶は1日1本が目安となっています。
1日の内、飲むタイミングはいつでも大丈夫です。
前述の通り、食事の吸収抑制ではありませんからね。
食事の前でも後でも最中でも。
あなたの好きな時に飲めますよ。
補足:特定保健用食品と機能性表示食品の違いは?
責任の所在が異なります。
機能性表示食品は、国の審査は無く、販売する企業の責任において、国に(消費者庁長官に)届出を行い機能性を表示するものです。
特定保健用食品(トクホ)は、国が審査をして(消費者庁長官が審査をして)許可するものです。
どちらにしろ科学的根拠に基づく必要があります。
爽健美茶 健康素材の麦茶のカロリー、糖質、カフェインは!
1本(600ml)当り、カロリーは0kcal、糖質は0g、脂質は0gです。
カフェイン量も0mg。
全て0。
安心です。
なお当記事では、炭水化物≒糖質としています。
2つの違いについては、以下の記事で紹介しています。
カフェインの効果や副作用等について、詳しくは以下の記事で纏めています。
一般的な飲み物のカフェイン量も紹介しています。
ちなみに通常の爽健美茶は、平成25年(2013年)のリニューアルに伴い、緑茶とプーアル茶が含まれなくなったために現在はカフェインゼロになっています。
爽健美茶 健康素材の麦茶の賞味期限は!
8ヶ月です。
ちなみに私が2021年7月下旬に入手したもので、2021年12月12日までありました。
約5ヶ月ですね。
爽健美茶 健康素材の麦茶、おすすめです!
すでに体についてしまった体脂肪を減らす機能を持っている爽健美茶 健康素材の麦茶。
ごくごく飲めるおいしい麦茶です。
体脂肪が気になるあなたは試してみてはいかがでしょうか。
飲み続ければ。
過去(の脂肪)をリセット!
出来るかもしれません(^^
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
痩せる糖質制限のやり方と具体的な食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
同じ効果!セブンプレミアムの黒烏龍茶です。
十六茶 糖と脂肪にはたらくもカフェインゼロです。
実はおーいお茶 濃い茶も体脂肪を減らす機能を持っています。
体脂肪を減らす&おなかの調子を整える効果!カラダカルピスBIOです。
特茶 ジャスミンもですね。
コカ・コーラ社のトクホです。
麦茶と言えば、これ。健康ミネラル麦茶です。
やかんの麦茶もありますね。
はっきり濃い。やかんの濃麦茶です。
三ツ矢サイダーのトクホです。
直球勝負。伊右衛門プラスです。
スーパーccレモンは機能性表示食品です。
超アセロラドリンクも機能性表示食品です。