こんにちは。シーナと申します。
今回は、ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての味の感想(口コミ)と効果、成分(原材料)、カフェイン量、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てはおいしいのか、それともまずいのかを確認しています。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ては、平成29年(2017年)4月に花王から発売された特定保健用食品(いわゆるトクホ)の緑茶です。
脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンの働きにより、脂肪を代謝する力を高め、体脂肪を減らすのを助ける効果があります。
2022年2月上旬、まだまだ続きそうな在宅勤務のお供を探しに普段寄らないドラッグストアに行ったところ、ヘルシア緑茶を見つけました。
500mlサイズのヘルシア緑茶は仕事のお供によさそうということと(通常のヘルシア緑茶は私には容量が物足りないのですよね)、少し前に「ヘルシアW いいこと巡り茶」 も飲んでいたこともあり、購入してみることにしました。
ということで今回は、ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての味の感想(口コミ)と効果、成分(原材料)、カフェイン量、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てはおいしいのか、それともまずいのかを確認しています。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てが気になるあなたの参考になれば幸いです。
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての味の感想(口コミ)は!おいしい?まずい?
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての原材料、成分は!
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての効果は!
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての摂取量と飲むタイミングは!いつ飲む?
- 補足:特定保健用食品と機能性表示食品の違いは?
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての栄養成分、カロリー、糖質、脂質は!
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てのカフェイン量は!
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての賞味期限は!
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てでダイエット!内臓脂肪が気になるあなたにおすすめ!
- ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てはラベルレスタイプもある!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての味の感想(口コミ)は!おいしい?まずい?
いくら内臓脂肪が減るかもしれないとはいえ、味がいまいちでは飲み続けるのは難しいですよね。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ては果たしておいしいのか、まずいのか。
気になるその味ですが。
濃い茶系!
これはあれですね。
濃い茶、濃い味と同じ系統の味です。
茶カテキンが豊富ということから大体分かっていましたけどね(^^
甘く香るというのは、いまいち分かりませんでしたが。
味は渋味はありつつ、通常のヘルシアよりもマイルドな(苦味ではなく旨味がある)感じですね。
おいしい。
おーいお茶 濃い茶、伊右衛門 濃い味が好みの方なら間違いない緑茶かと思います。
しっかりと渋味もあるため眠気と戦う在宅勤務のお供に最適でしたね。
なお、後味はすっきりでしたから確かに食事にも合いました。
いつ飲んでも大丈夫なトクホです。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての原材料、成分は!
緑茶(国産)、茶抽出物(茶カテキン)/環状オリゴ糖、ビタミンC、香料です。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てには、かぶせ茶、深蒸し茶、刈番茶の三種の茶葉が使用されています。
そのため渋味が抑えられ、旨味が強く、爽やかな香りがするのですね。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての効果は!
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てには、茶カテキンが540mg含まれています。
この茶カテキンの働きにより、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、内臓脂肪を減らすのを助ける効果があります。
花王のサイトによると、脂肪の代謝量が40%アップするようです。
こう聞くとたくさん飲みたくなるかもしれませんが、何事も適量が一番です。
飲みすぎはよくありません。
長く継続する方が大切です。
なお、臨床試験の結果では、12週間目で9.5%の低減効果が見られたそうです。
コスパを考えるとネットで纏め買いがよいですね。
それに飲料は重いですから纏め買いなら玄関まで届けてくれる通販がおすすめです。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての摂取量と飲むタイミングは!いつ飲む?
1日1本(500ml)が摂取量の目安です。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ては食事の脂肪の吸収を抑えるタイプのトクホではありませんから、いつ飲んでも大丈夫です。
1回で1本飲んでも、少しづつ飲んでも大丈夫です。
時間の指定もありません。
あなたの好きな時に好きなように飲んで大丈夫です。
温めて飲んでも茶カテキンの量も効果も変わりません。
ただし、ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てのペットボトルはコールド専用容器ですから直接は温めないようにしてくださいね。
補足:特定保健用食品と機能性表示食品の違いは?
責任の所在が異なります。
特定保健用食品(トクホ)は、国が審査をして(消費者庁長官が審査をして)許可するものです。
機能性表示食品は、国の審査は無く、販売する企業の責任において、国に(消費者庁長官に)届出を行い機能性を表示するものです。
どちらにしろ科学的根拠に基づく必要があります。
ちなみにおーいお茶 濃い茶は機能性表示食品です。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての栄養成分、カロリー、糖質、脂質は!
1本(500ml)当り、カロリー15kcal、糖質3.5g、脂質0gです。
お茶でカロリー、糖質があるのは珍しいですね。
とはいえ、ほぼ無視してよいカロリーです。
糖質量もピノ1個と大体同じぐらいですから、1日1本なら特に気にする必要はないでしょう。
なお当記事では、炭水化物≒糖質としています。
2つの違いについては、以下の記事で紹介しています。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てのカフェイン量は!
1本(500ml)当り、カフェイン量は80mgです。
一般的な煎茶(緑茶)とほぼ同じぐらいですね。
カフェインの効果や副作用等について、詳しくは以下の記事で纏めています。
一般的な飲み物のカフェイン量も紹介しています。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ての賞味期限は!
製造日から6ヶ月です。
私が2022年2月上旬に都内のドラッグストアで購入したもので、2022年5月12日までありました。
約4ヶ月ですね。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てでダイエット!内臓脂肪が気になるあなたにおすすめ!
脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、内臓脂肪を減らすのを助ける効果があるヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て。
渋味もありつつ、マイルドで旨味もあるおいしい緑茶でした。
後味もスッキリとしていて飲みやすい味ですから、内臓脂肪が気になる人は試してみてもよいかなと思います。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立ては、いつでもどこでもあなたのタイミングで飲んで大丈夫です。
内臓脂肪を減らす効果を期待する場合は1日1本、12週間程度は飲み続ける必要があります。
コスパを考えるとネットで纏め買いがおすすめですよ。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てはラベルレスタイプもある!
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てにはラベルレスタイプもあるみたいです。
捨てる時にラベルを剥がすのが面倒なあなたにはおすすめです。
地味に面倒ですよね。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
痩せる糖質制限の具体的なやり方と食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
サントリー特茶もありますね。
伊藤園のカテキン緑茶。飲みやすい緑茶です。
綾鷹もトクホがあります。
免疫アップ。生茶 ライフプラス 免疫アシストです。
在宅勤務のお供。クラフトボス ブラックです。
実は大人気のアルカリイオン水。温泉水99です。
スポンサーリンク