こんにちは。シーナと申します。
今回は、セブンのボトル缶カフェラテ「THE COFFEE LATTE」の味の感想(口コミ)と原材料(成分)、カフェイン、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
セブンのカフェラテ「THE COFFEE LATTE」は糖質制限ダイエット中に飲めるのか?
そしてそもそもセブンのカフェラテ「THE COFFEE LATTE」はおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
少し前にセブンプレミアムのボトル缶のブラックコーヒー「THE COFFEE BLACK」を飲みまして。
素っ気ない見た目に反して、めちゃくちゃクオリティが高いことを知りました。
これは同じシリーズの「THE COFFEE LATTE」も気になる!
と早速購入してみました。
THE COFFEE LATTE は、どんな味なのか楽しみです。
ということで今回は、セブンのボトル缶カフェラテ「THE COFFEE LATTE」の味の感想(口コミ)と原材料(成分)、カフェイン、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。
セブンのカフェラテ「THE COFFEE LATTE」は糖質制限ダイエット中に飲めるのか?
そしてそもそもセブンのカフェラテ「THE COFFEE LATTE」はおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
セブンプレミアムの THE COFFEE LATTE が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- セブンの THE COFFEE LATTE はおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
- セブンの THE COFFEE LATTE の原材料(成分)は!
- セブン THE COFFEE LATTE のカロリー、糖質、脂質は!
- セブンのカフェラテ(THE COFFEE LATTE)のカフェインは!
- セブン THE COFFEE LATTE の賞味期限は!
- セブンプレミアム THE COFFEE LATTE はUCC製造だけど!
- 創立90周年!UCC の珈琲を継続してお得に購入するなら!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
セブンの THE COFFEE LATTE はおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
さて、セブンの THE COFFEE LATTE を飲んだ味の感想ですが。
ふつうー。
あれ?
普通ですね。
ちょっと自分の中でハードルを上げすぎたのかもしれません。
それぐらいブラックはおいしかったのですが(^^
THE COFFEE LATTE も、さすが UCC という感じで、香りはよかったです。
コーヒーの香ばしさの中にミルクも感じられて、こっちもよさそうだと期待値が上がったのですが・・・・・・。
味はよくも悪くも普通。
コーヒーよりもミルクの方を感じますね。
結構、甘いです。
ただ、そこまで濃くは無くて、すっきり、あっさり飲める感じ。
それと後味に若干の違和感(甘味料系かな)があります。
この後味でかなり好き嫌いが分れるかもしれません。
纏めると。
せっかくのコーヒーを活かしきれていない気がして微妙よりの普通です(^^
セブンのボトル缶のカフェラテ「THE COFFEE LATTE」。
うーん。
PB商品ですから他社商品より安くなるコンビニ(セブンイレブン)でも敢えて選ばなくてよい気がしますね。
とはいえ、味の好みは人それぞれ。
私はいまいち嵌りませんでしたが、あなたの好みには合うかもしれません。
セブングループの店頭(特にコンビニ)で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
おすすめはしませんが。
セブンの THE COFFEE LATTE の原材料(成分)は!
牛乳(国内製造)、コーヒー(有機100%)、脱脂粉乳/乳化剤、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)です。
ちなみにカフェラテも「有機栽培コーヒーを100%使用し、地球環境に配慮したレインフォレスト・アライアンス認証農園産コーヒー」です。
地球環境に配慮した、持続可能性の強化に繋がる取り組みですね。
レインフォレスト・アライアンス認証マークのカエルもしっかりといます。
セブン THE COFFEE LATTE のカロリー、糖質、脂質は!
1本(375g)当り、カロリー71kcal、糖質6.0g、脂質3.4gです。
いかがでしょうか。
甘いカフェラテとしては、なかなか低カロリー、低糖質ですね。
痩せるための糖質制限ダイエット中でも1本なら飲める糖質量です。
これはうれしいかも。
なお糖質制限については、以下の記事で紹介しています。
セブンのカフェラテ(THE COFFEE LATTE)のカフェインは!
セブンの THE COFFEE LATTE のカフェイン量は1本当り、約225mgです。
100ml当り、約60mg。
一般的なブラックコーヒーのカフェイン量と同じと考えてよいようです。
まず商品にカフェイン量の記載はなく、販売元(セブングループ)のサイトを見ると製造元に聞いてとありました。
そこで製造元であるUCCのサイトを確認すると文部科学省が公開しているいつもの「日本食品標準成分表(八訂)」を参照して欲しいとのこと。
日本食品標準成分表(八訂)によれば、レギュラーコーヒーのカフェイン量は100ml当り約60mgですね。
そのため、セブンの THE COFFEE LATTE のカフェイン量は1本当り、約225mgと考えてよいようです。
一般的な飲み物のカフェイン量について、詳しくは以下の記事で纏めています。
カフェインの効果や副作用等も紹介しています。
セブン THE COFFEE LATTE の賞味期限は!
製造日から10ヶ月はあると思います。
ちなみに私が2023年6月上旬に都内のとあるセブンイレブンで購入したものは、2024年3月15日までありました。
約9ヶ月ですね。
セブンプレミアム THE COFFEE LATTE はUCC製造だけど!
香ばしいコーヒーとミルクの香りが素晴らしい、セブンのボトル缶カフェラテ THE COFFEE LATTE 。
私はいまいち嵌りませんでしたが、普通においしいカフェラテだとは思います。
意外と低カロリー、低糖質な点はうれしいですね。
コンビニ(セブンイレブン)でボトル缶カフェラテを買うなら、お値段的に選択肢に入れもよいかもしれません。
セブングループの店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
いつもの通販サイトでも購入は出来るようですが、現時点(2023年6月)では結構お高いようですから、セブングループの店舗が近くにあるなら店頭で購入するのがおすすめです。
ちなみに THE COFFEE BLACK は、香り、苦味、酸味がバランスよく纏まっている、完成度の高いブラックコーヒーですよ。
こちらはおすすめです。
創立90周年!UCC の珈琲を継続してお得に購入するなら!
UCC上島珈琲株式会社が運営している通販サイト「UCC公式オンラインストア」がおすすめです。
UCCの直営だけあって、UCC ゴールドスペシャルや UCC BLACK無糖などの定番商品はもちろんのこと、オンラインストア限定商品(注文後に豆を焙煎する焙煎工場直送便)や新商品(機能性表示食品のコーヒー「&Healthy」)、プレミアムラインの「UCC GOLD SPECIAL PREMIUM」、そしてアウトレット商品などもいち早く入手できますよ。
参考リンク:UCC公式オンラインショップはこちら
UCC公式オンラインストアの主な特長は以下の通りです。
会員ランクに応じて3~12%ポイント還元がある(通常1%還元)
通常ポイント還元率は1%となりますが、累計の購入金額に応じてポイント還元率がアップします。
ステージ1:累計購入金額5,000円以上→注文金額の3%ポイント還元
ステージ2:累計購入金額10,000円以上→注文金額の5%ポイント還元
ステージ3:累計購入金額30,000円以上→注文金額の6%ポイント還元
ステージ4:累計購入金額50,000円以上→注文金額の10%ポイント還元
ステージ5:累計購入金額100,000円以上→注文金額の12%ポイント還元
ステージ判定は累計購入金額ですから利用すればするほどお得になりますね。
ステージランクは購入日の翌日から最新に更新されます。
ポイントは1ポイント=1円として、次回の買い物から利用できますよ。
限定商品&セール商品&アウトレット商品をお得に購入できる
限定商品には例えば、注文後に豆を焙煎する焙煎工場直送便があります。
参考リンク:焙煎工場直送便はこちら
セール商品は都度変わります。
参考リンク:期間限定セール商品はこちら
アウトレット商品とは、以下のような商品です。
・賞味期限の残り期間が4分の1以下の商品
・パッケージに傷がある商品
・販売終了やパッケージ切替等に伴う在庫処分品
商品の品質自体には問題ありませんから、賢く利用したいですね。
参考リンク:UCCのアウトレット商品はこちら
毎週水曜日は飲料商品が18%ポイント還元になる
毎週水曜日は飲料(PET・缶・紙パック)商品が18%ポイント還元になります。
参考リンク:UCCの飲料(PET・缶・紙パック)商品はこちら
毎月8のつく日は豆・粉・ワンドリップ商品が18%ポイント還元になる
毎月8がつく日とは、8日、18日、28日です。
参考リンク:毎月8がつく日の対象商品はこちら
こうしてみるとUCC公式オンラインショップを利用するなら毎週水曜日もしくは毎月8がつく日がおすすめですね。
あなたが、UCC の珈琲をお得に購入したい場合は、一度確認してみてはいかがでしょうか。
参考リンク:UCC公式オンラインショップはこちら
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
苦味が主張する。スターバックス グラブ&ゴー アイスドラテです。
バランスがよい。クラフトボス ラテです。
リニューアル。ジョージア ザ・ラテです。
きわみ。ワンダ 極 カフェオレです。
コクがある。小岩井カフェオレです。
しっかり甘い。ドトール カフェオレです。
大人のラテ。コスタコーヒー フラットホワイトです。
定番。グリコのマイルド カフェオーレです。
常温でうまい。UCC コールドブリュー ラテです。
マウントレーニアはカフェラッテ(森永乳業の商標)です。
コクがある。ボス とろけるカフェオレです。
大人の。ボス とろけるカフェオレ ビターです。
カフェオレ。クラフトボス 甘くないイタリアーノです。
たっぷり。キリン ファイア ワンデイ 砂糖不使用ラテです。
なるほどですね。ジョージア ザ・ゼロです。
これはうまい。高千穂牧場 カフェオレ 砂糖0です。
これもうまい。タリーズ 無糖ラテです。
常温でもうまい。タリーズの甘くないラテです。
怪しい水を飲んでみました。