アウトサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

チョコボールのカロリー、糖質、賞味期限は!【チョコボールの中身も!】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

チョコボールの歴史にカロリー、糖質、賞味期限は!【チョコボールの中身も!】

こんにちは。シーナと申します。

チョコボールは、糖質制限中に食べても大丈夫なのか確認しました。

 

大人になってからは久しく食べていなかったチョコボール。

というか、よくよく考えると子供のころもそんなに食べていなかったかも(^^

エンゼルが全く出ず、買うのを止めたような気もします。

 

最近、私はコロナ禍のストレスなのか単なる年齢による疲れなのか甘いものを摘まみたくなっています。

これまでいろいろなお菓子を食べてきました。

(カテゴリ:糖質制限 で公開しています。ぜひどうぞ。)

一旦は落ち着いていたのですが、最近仕事疲れからかまた甘いものが欲しくなっています。

気軽に摘まめる懐かしいお菓子として、チョコボールもよいのでは?(今ならエンゼルも当たるのでは?)と思い購入してみました。

 

今回はチョコボールの歴史、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を調べてみました。

併せてチョコボールの中身も確認しています。

チョコボールが気になるあなたの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

 

チョコボールの歴史は!

チョコボールの歴史は!

森永製菓から発売されているチョコボール。

商品名「チョコボール」としての発売は、昭和44年(1969年)です。

前身として、「チョコレートボール」という名前で昭和40年(1965年)に発売開始されていました。

改名の理由は、親しみやすさを出す為とのことです。

確かにチョコボールの方が言いやすいのは間違いありませんね。

ちなみにマスコットキャラクターのキョロちゃんがパッケージに初登場したのは、昭和42年(1967年)のことでした。

そのため昭和42年をチョコボールの発売日としているケースもあります。

いずれにしてもチョコボールは、販売開始から50年以上になる超ロングセラーのお菓子ですね。

チョコボールの原材料は!

チョコボールの原材料は!

チョコボールの構成はこんな感じです。

チョコボールの構成

単にピーナッツをチョコで包んでいるだけかと思っていましたが、間にクリスプ層があったのですね。

今回食べてみると、確かにそのようなさっくり食感がありました。

少し考えれば、ピーナッツにチョコを掛けただけの訳がないのですが、子供の頃はそんなことは気にもしていませんでした。

私はエンゼル(=おもちゃの缶詰)目的でしたからね。

チョコボールは1箱に何粒入っている?

チョコボールは1箱に何粒入っている?

16粒入りでした。

2020年12月に購入したものです。

内容量はグラム表記(1箱28g)ですから誤差はあると思います。

チョコボールのカロリー、糖質は!

チョコボールのカロリー、糖質は!

1箱(28g)当り、カロリー160kcal、糖質13.4g、脂質10.3gです。

まあ、多くも無く少なくも無い糖質量ですね。

1箱に16粒入っていましたから1粒当りでは、カロリー10kcal、糖質0.8g、脂質0.6gになります。

体重維持が目的のスタンダード糖質制限中ならまったく問題ありません。

1度に1箱食べなければ、体重を減らす目的で行うスーパー糖質制限中でも問題なく食べられますね。

ちなみにチョコボール(キャラメル)は、1箱(28g)当り、カロリー137kcal、糖質19.3g、脂質6.0gです。

チョコボール(いちご)は、1箱(25g)当り、カロリー138kcal、糖質15.3g、脂質8.1gです。

 

なお、基本的に当ブログでは炭水化物≒糖質としています。

これらの違いについて詳しくは以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

チョコボールの賞味期限は!

チョコボールの賞味期限は!

チョコボール(ピーナッツ)の賞味期限は製造から9ヶ月です。

その他、チョコボール(キャラメル)は12ヶ月、

チョコボール(いちご)も12ヶ月です。

ちなみに購入してあったチョコボール(ピーナッツ)の賞味期限はどこに書いてあるんだ?

と探したところ、箱本体ではなく外側のフィルムに印字されていたことを知りました。

フィルムはとっくに捨ててしまっていたため確認出来ませんでした。

9ヶ月もある訳ですから、多分、大丈夫でしょうけどね(^^

チョコボール、おすすめです!

懐かしいチョコボール。

しっかりと糖質量を把握すれば、糖質制限中でもチョコボールを安心して食べられます。

気軽に摘まめて、量も自分で調整できるチョコボールはおすすめですよ。

 

チョコボールのなかみ!

チョコボールのなかみ!

チョコボールを探していた時に見つけまして、一緒に購入しました。

最近はこのような商品も売っているのですね。

2020年6月から販売されているようです。

チョコボールのなかみとは!

チョコボールのなかみとは!

チョコで包まれていないチョコボールですね。

チョコボールのなかみの構成

パリパリ食感でした。

若干の塩味もあって、これはこれでよいですね。

ググる限りでは、30代~50代の男性からお酒のおつまみによいと好評なのだとか。

なるほどですね。

ターゲットが違うのですね。

確かにパッケージからして高級感があります。

そしてビールにも合うとは思います。

outside.inside-shiina.com

チョコボールのなかみの原材料は!

チョコボールのなかみの原材料は!

チョコがないためか、チョコボールに比べると砂糖が少ないようです。

(原材料名は含有量が多い順に記載されます。)

チョコボールとチョコボールのなかみの見た目の違い!

チョコボールとチョコボールのなかみの見た目の違い!

違いは本当にチョコがあるかないかぐらいですね。

チョコボールのなかみを袋から出された状態で見た場合、なかなか「チョコボールのなかみ」だとは分からない気がします。

チョコボールのなかみは1袋に何粒入っている?

チョコボールのなかみは1袋に何粒入っている?

32粒入りでした。

2020年12月に購入したものです。

内容量はグラム表記(1袋38g)ですから誤差はあると思います。

チョコボールのなかみのカロリー、糖質は!

チョコボールのなかみのカロリー、糖質は!

1袋(38g)当り、カロリー223kcal、糖質15.2g、脂質15.2gです。

チョコボールよりも10g多い割に、糖質量はほぼ同じ。

それなのに高カロリー、高脂質ですから糖質制限に向いているのはチョコボールのなかみということになりますね。

チョコボールのなかみもおすすめです!

あなたの参考になれば幸いです。

(ちなみにエンゼルとは出会えませんでした。)

 

それでは、また。

関連記事です。

痩せる糖質制限の具体的なやり方、食事メニューを紹介しています。

私はこれで20kg痩せました。

www.inside-shiina.com

大玉チョコボールもあります。

outside.inside-shiina.com

チロルチョコもあります。

outside.inside-shiina.com

懐かしのお菓子。ビックリマンチョコです。

outside.inside-shiina.com

日本一長いチョコレートバー。スーパーBIGチョコです。

outside.inside-shiina.com

ハリボーゴールドベアです。

outside.inside-shiina.com

ミルクキャラメルです。

outside.inside-shiina.com

コアラのマーチです。

outside.inside-shiina.com

大人のお菓子、シルベーヌです。

outside.inside-shiina.com

なかなか見かけなくなったビエネッタバニラです。

outside.inside-shiina.com

チョコレートと言えば、アルフォートがありますね。

outside.inside-shiina.com