こんにちは。シーナと申します。
今回は日清のココナッツサブレの歴史、1枚当りのカロリー、糖質、脂質、そして賞味期限を紹介します。
2020年は何かと在宅することが多くなり、運動不足の解消のため、朝ウォーキングをするようになりました。
その結果、お腹が空くようになってしまい、朝食代わりに手軽に摘まめるクラッカーやビスケットを探すようになりました。
そこで目に付いたものの1つが、日清の「ココナッツサブレ」でした。
ということで、今回は日清のココナッツサブレの歴史、1枚当りのカロリー、糖質、脂質、そして賞味期限を紹介します。
実はココナッツサブレを購入するのは初めてでした。
あなたの参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
日清 ココナッツサブレの歴史!
販売開始は昭和40年(1965年)。
約55年の超ロングセラーのサブレです。
あまーいココナッツの匂いがふうわり香ります。
食感はサクサク。
味自体はシンプルですね。
おいしい。
朝食代わりにも合いますね。
おすすめです。
ちなみにサブレとは、要するにビスケットのことです。
もちろん細かい違いはあるみたいですが、国による呼び方の違いという理解でよいと思います。
サブレがフランス、ビスケットがイギリス、クッキーがアメリカの呼び名です。
日清 ココナッツサブレの原材料は!
いろいろと大人の事情があるのかもしれませんが、名称はサブレと書いて欲しかったですね。
日本では焼菓子全般をビスケットと言います。
手作り風だとクッキー。
詳しくは、以下の記事で紹介しています。
日清 ココナッツサブレの賞味期限は!
製造日から、13ヶ月です。
1年以上あります。
スポンサーリンク
日清 ココナッツサブレは何枚入り?
ココナッツサブレ1包装に4袋入っています。
1袋に5枚入っています。
ココナッツサブレ1包装当り、合計20枚ですね。
日清 ココナッツサブレ、カロリー、糖質、脂質は!5枚の場合
5枚当り、カロリー143kcal、糖質22.0g、脂質5.3gです。
そこそこの糖質量ですね。
1枚当りではどうでしょうか。
単純に5で割ってみます。
日清 ココナッツサブレ、カロリー、糖質、脂質は!1枚の場合
1枚当り、カロリーは約29kcal、糖質4.4g、脂質は約1.1gになりますね。
クッキーやビスケット、クラッカーとしては、普通の糖質量です。
ココナッツ=甘い=糖質量が多いというイメージでしたが普通です。
体重維持を目的としたスタンダード糖質制限中であれば、まあ問題はありません。
ただ、1袋(5枚)を頻繁に食べるのは避けた方がよいかもしれませんね。
なお当記事では、炭水化物≒糖質としています。
2つの違いについては、以下の記事で紹介しています。
日清 ココナッツサブレ、おすすめです
どこでもサブれる!あきないおいしさ!
あまーいココナッツがふうわり香る素朴なサブレです。
小分けになっていてシェアもしやすいですから、お裾分けにも便利です。
賞味期限も1年以上ありますから非常食用にもありかもしれません。
発酵バターもありますよ。
ココナッツにバターが加わると手が止まりません。
5枚当り、カロリー142kcal、糖質21.6g、脂質5.3gです。
発酵バターの方が本当に少し(ほぼ誤差)ですが低カロリー、低糖質です(^^
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限のやり方と具体的な食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
鎌倉土産。豊島屋の鳩サブレーです。
赤いパッケージが目印。マリービスケットです。
青いパッケージが目印。ムーンライトです。
ファクトリーシンの焼き菓子です。ココナッツサブレもありますね。
お手軽なのに高クオリティ。SUNAO発酵バターです。マジうまです。
お土産に最適。きのとやの札幌農学校(クッキー)です。
コスパ最高のチョコダイジェスティブビスケットです。
うなぎパイもサックサクですね。
東ハトのハーベストもサクサク、パリパリなビスケットです。
さくさくしっとり。源氏パイです。
砂糖不使用な高千穂牧場カフェオレが出ました。
カロリー、糖質オフの麦芽コーヒーとも合いますね。