こんにちは。シーナと申します。
今回は、セイコーマート「北海道ミルクの紅茶」の味の感想(口コミ・レビュー)と原材料(成分)、カフェイン、カロリー、糖質、脂質、賞味期限、茶葉を紹介します。
北海道ミルクの紅茶は太るのか?糖質制限ダイエット中に飲むことが出来るのか?
そしてそもそも北海道ミルクの紅茶はおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
2023年3月上旬のとある日、糖質カット炊飯器を買おうかどうか迷っていたため、一度実物を見てみようと有楽町のビックカメラに行ってきました。
思っていたよりも普通にデカイなと思いつつ、どれにしようか迷っていたら。
まさかその後、国民生活センターから衝撃の検証結果が公表されるとは(^^
54%カットの炊飯器もへぇー、すごいねぇと見ていた後だけに助かりました。
素晴らしい検証結果ですね。
参考リンク:糖質を低減できるとうたった電気炊飯器の実際(発表情報)_国民生活センター
閑話休題。
そのついでに交通会館の北海道どさんこプラザに立ち寄ったところ、気になるドリンクを見つけました。
それがセイコーマート(セコマ)の北海道ミルクの紅茶です。
糖質オフのことを考えていただけに、逆に甘い飲み物が欲しくなったため、試しに購入してみました。
楽しみです。
ということで今回は、セイコーマート「北海道ミルクの紅茶」の味の感想(口コミ・レビュー)と原材料(成分)、カフェイン、カロリー、糖質、脂質、賞味期限、茶葉を紹介します。
北海道ミルクの紅茶は太るのか?糖質制限ダイエット中に飲むことが出来るのか?
そしてそもそも北海道ミルクの紅茶はおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
セイコーマートの北海道ミルクの紅茶が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- セコマ 北海道ミルクの紅茶はおいしい?まずい?味の感想(口コミ・レビュー)は!
- セコマ 北海道ミルクの紅茶の原材料(成分)は!茶葉はウバ100%!
- 太る?セコマ 北海道ミルクの紅茶のカロリー、糖質、脂質は!
- セコマ 北海道ミルクの紅茶のカフェインは!
- セコマ 北海道ミルクの紅茶の賞味期限は!
- セコマ 北海道ミルクの紅茶はなぜだか懐かしい味!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
セコマ 北海道ミルクの紅茶はおいしい?まずい?味の感想(口コミ・レビュー)は!
うま。
これはおいしいですね。
まろやかなミルクが主張します。
ウバ茶葉も程よい感じ。
香りに味に、ちょうどよいですね。
すっきりしているのに、ちゃんと濃いというか。
甘さもちゃんとあります。
セイコーマートの北海道ミルクの紅茶。
初めて飲んだのに、なぜだか懐かしいミルクティーでした。
ミルクたっぷりのミルクティーが好きなあなたにおすすめです。
セコマ 北海道ミルクの紅茶の原材料(成分)は!茶葉はウバ100%!
牛乳(生乳(北海道産))、砂糖、紅茶/乳化剤、香料、ビタミンC、(一部に乳成分を含む)です。
紅茶よりも牛乳、砂糖の方が多いですね。
(原材料名は含有量が多い順に記載されます。)
北海道豊富町産牛乳と、ウバ茶葉100%使用です。
北海道豊富町(とよとみちょう)は日本最北の温泉郷「豊富温泉」が有名ですね。
場所はこの辺です。
太る?セコマ 北海道ミルクの紅茶のカロリー、糖質、脂質は!
1本(500ml)当り、カロリー215kcal、糖質39.8g、脂質4.3gです。
午後の紅茶 ミルクティーは1本(500ml)当り、カロリー190kcal、糖質39.0g、脂質5.0gですから、ほぼ同じですね。
体重維持が目的の糖質制限ダイエット中ならまあ大丈夫な糖質量です。
とはいえ、毎日飲んでいると太るでしょう。
たまの息抜きに飲むぐらいがちょうどよさそうです。
なお当記事では、炭水化物≒糖質としています。
炭水化物と糖質、糖類の違いについては、以下の記事で紹介しています。
セコマ 北海道ミルクの紅茶のカフェインは!
セコマ 北海道ミルクの紅茶のカフェイン量は確認できませんでした。
他社のペットボトルのミルクティーのカフェイン量は500ml当り、約100~120mgですから北海道ミルクの紅茶も同じ程度と考えてよいかなと思います。
一般的な飲み物のカフェイン量について、詳しくは以下の記事で纏めています。
カフェインの効果や副作用等も紹介しています。
セコマ 北海道ミルクの紅茶の賞味期限は!
私が2023年3月上旬に北海道どさんこプラザで購入したもので、2023年8月30日までありました。
約6ヶ月ですね。
セコマ 北海道ミルクの紅茶はなぜだか懐かしい味!
ミルクたっぷりでウバ茶葉がおいしい、北海道ミルクの紅茶。
初めて飲むのになぜだか懐かしい、ミルクティーでした。
すっきりしているのに甘さもしっかりあり、満足感が高いですね。
ミルクたっぷりのミルクティーが好きなあなたは、アンテナショップや物産フェア等で見掛けたら一度試してみてはいかがでしょうか。
纏め買いする場合は簡単に最安値が分かる通販サイトが便利です。
重い飲料を自宅まで届けてもくれますからね。
いつのも通販サイトは以下から探せます。
北海道ミルクの紅茶はセイコーマート限定ですが通販なら普通に購入可能です。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
糖質制限の際、ここぞという時にこっそり飲んでいました。
定番。午後の紅茶 ミルクティーです。
無糖。午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティーです。
青春の味。紅茶花伝 ロイヤルミルクティーです。
紅茶もある。クラフトボス 贅沢ミルクティーです。
大定番。リプトン ミルクティーです。
始まりの紅茶。午後の紅茶 ストレートティーです。
早く飲んでいればよかった。午後の紅茶 レモンティーです。
コラボ。大人のカロリミット 無糖紅茶です。
醤油じゃない。和紅茶です。
セブン限定。午後の紅茶 おいしい無糖 レモン&ハーブです。
セブン限定。午後の紅茶 おいしい無糖 ジャスミンです。
青春の味。マックスコーヒーです。
怪しい水を飲んでみました。