こんにちは。シーナと申します。
今回はトップバリュ「アーモンドチョコレート」の味の感想(口コミ)と1粒当りのカロリー、糖質、脂質、原材料、賞味期限を紹介します。
トップバリュのアーモンドチョコレートは糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか?
トップバリュのアーモンドチョコレートは何粒入りなのか?
そしてそもそも、トップバリュのアーモンドチョコレートはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
糖質制限をしているとなかなかお菓子は食べられません。
しかし、私は一時期、自粛のストレスなのか単なる年齢による疲れなのかチョコレートを摘まみたくなり、いろいろなお菓子を食べてきました。
(カテゴリ:糖質制限 で公開しています。ぜひどうぞ。)
一旦は落ち着いていたのですが、最近仕事疲れからかまた甘いものが欲しくなっています。
2022年12月中旬、ぶらりと散歩がてらイオン系のスーパーに立ち寄ったところ、高級そうなパッケージのチョコレートを見つけました。
それがトップバリュのアーモンドチョコレートです。
そう言えば食べたことが無かったなと思い、ちょうどよさそうだったため購入してみました。
よく見るとさすが、トップバリュ。
お値段が他のメーカーのアーモンドチョコレートよりも安かったのも大きいですね(^^
ということで今回は、トップバリュ「アーモンドチョコレート」の味の感想(口コミ)と1粒当りのカロリー、糖質、脂質、原材料、賞味期限を紹介します。
トップバリュのアーモンドチョコレートは糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか?
トップバリュのアーモンドチョコレートは何粒入りなのか?
そしてそもそも、トップバリュのアーモンドチョコレートはおいしいのか?まずいのか?
これらを確認しています。
あなたの参考になれば幸いです。
- トップバリュのアーモンドチョコレートはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
- トップバリュのアーモンドチョコレート、原材料と内容量は!
- トップバリュのアーモンドチョコレートの個数!何粒入り?
- トップバリュのアーモンドチョコレート、1粒のカロリー、糖質は!
- 糖質制限ダイエット中にアーモンドチョコレートはありか?
- 参考:低GI食品とは?
- トップバリュのアーモンドチョコレート、賞味期限は!
- トップバリュのアーモンドチョコレート、試すのはあり!
- 関連記事です。
スポンサーリンク
トップバリュのアーモンドチョコレートはおいしい?まずい?味の感想(口コミ)は!
なるほどですね。
これは好みが分れるかも。
チョコレートの風味が特徴的ですね。
ほんのりした苦味というか、甘味があるというか。
独特の風味があります。
口に入れてしまうと普通。
マイルドなミルクチョコレートでコーティングされた、普通においしいアーモンドチョコレートなのですけどね。
そして連続して食べるとその風味にも慣れて、おいしく頂けます。
ただ、時間を置くとまたちょっと気になりますね。
なんでしょうね?
入れ物の匂いという訳でもないと思うのですが。
アーモンドの粒はしっかりと大きいですし、味は普通においしいですから、嵌る人には嵌る気がします。
トップバリュのアーモンドチョコレート。
お値段は魅力的ですから、あなたの好みに合うか試してみてはいかがでしょうか。
トップバリュのアーモンドチョコレート、原材料と内容量は!
内容量は86gです。
トップバリュのアーモンドチョコレートの個数!何粒入り?
(私が2022年12月に購入したもので)21粒入っていました。
内容量は86gであり、特に何粒と決まっている訳ではありませんから誤差はあると思います。
ちなみにこんな感じで梱包されていました。
ちょっと取り出しにくいですね。
トップバリュのアーモンドチョコレート、1粒のカロリー、糖質は!
1箱(86g)当り、カロリー478kcal、糖質37.3g、脂質31.0gです。
1箱21粒入りでしたから単純計算すると。
1粒当り、カロリーは約23kcal、糖質は約1.8g、脂質は約1.5gになりますね。
いかがでしょうか。
ピノ1粒ともほぼ同じ。
(他メーカーのアーモンドチョコレートともほぼ同じです。)
痩せるための糖質制限ダイエット中でも、全く問題ない糖質量です。
(私は約10ヶ月で20kg体重を落としましたが、息抜きにピノを1粒食べていました。)
なお、糖質制限については以下の記事で紹介しています。
糖質制限ダイエット中にアーモンドチョコレートはありか?
一日に1、2粒ならありです。
糖質量をしっかりと把握すれば、糖質制限ダイエット中でも安心して食べられます。
しかも以前アーモンドチョコレートについて調べたところ、以下の特長もあるようでした。
- 低GI食品
- 食物繊維がレタス1玉分以上!
- カカオポリフェノール333mg!
- オレイン酸とビタミンEも!
何だか罪悪感なく食べられますね(^^
参考:低GI食品とは?
GI値が低いほど。
糖質の吸収が穏やかである
と言われています。
GIは、グライセミック・インデックス(Glycemic Index)の略(英語圏の発音)で、食後の血糖値の上昇度を示す指標です。
日本では、グリセミック・インデックスと言います。
もっとも血糖値を上げやすいブドウ糖そのものを50g摂取した時を基準として、糖質50gを含む対象食品(例えば、そばとか)を摂取した時に、どれぐらい血糖値が上がるかをパーセント(%)で表します。
この数値が大きいほど血糖値が上がりやすいことを示します。
GI値70以上は高い、69~56は中ぐらい、55以下は低いという評価です。
明治のアーモンドチョコレートのGI値は24です。
おそらくですが、トップバリュのアーモンドチョコレートも同じぐらいでしょう(^^
まさに低GI食品です。
まあ素焼きアーモンドの方が健康にはよいのでしょうが。
おいしいのはチョコレート掛けの方ですからね(^^
トップバリュのアーモンドチョコレート、賞味期限は!
私が2022年12月中旬に都内のとあるイオン系のスーパーで購入したものは、2023年10月11日までありました。
約10ヶ月ですね。
トップバリュのアーモンドチョコレート、試すのはあり!
イオン系のスーパーなどの店頭で見掛けたら試してみてはいかがでしょうか。
ちょっと香りに癖がある気がする、アーモンドチョコレートでした。
でも味の好みは人それぞれ。
お値段は魅力的ですから、あなたの好みに合うか試してみてはいかがでしょうか。
嵌る人には嵌る気がします。
あなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
痩せる糖質制限のやり方と具体的な食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
アーモンドチョコレートと言えば、明治です。
大人の。チョコレート効果 カカオ72% 素焼きアーモンドです。
グリコのアーモンドチョコもありますね。
ロッテもあります。
明治とロッテのマカダミアチョコレートを比較しています。
明治のヘーゼルナッツチョコレート、1粒当りの重さ、カロリー、糖質です。
小枝1袋当りの重さ、カロリー、糖質です。
黒い雷神。ブラックサンダーのカロリー、糖質です。
パイの実シェアパックのカロリー、糖質です。
ロッテと言えば?ビックリマンチョコです。
ガツンとした味が欲しいなら、濃厚で甘じょっぱい味が楽しめるピーナッツバターカップがおすすめです。